Discover companies you will love

  • 3Dキャラモデラー
  • 3 registered

入社4ヶ月目の新卒って、採用記事書いてもいいんでしたっけ

3Dキャラモデラー
New Graduate

on 2025-09-08

302 views

3 requested to visit

入社4ヶ月目の新卒って、採用記事書いてもいいんでしたっけ

New Graduate
New Graduate

竹鼻 健人

豚ひき肉を炒め、しょうが・にんにく・豆板醤を加えて香りを出す。なすを戻し、醤油・酒・みりん・甜麺醤で味付け。水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。ピリ辛でご飯がすすむ麻婆茄子の完成。

星野 昇平

独学で3DCGを学び、フリーランスの3Dモデラーとしてキャリアをスタート。コンシューマーゲームの開発に多数参加し、背景モデラーとしての実績を重ねる。並行して、テレビ番組など映像業界でもモデラー兼ディレクターとして活躍。現在は株式会社メルタのモデリー事業部に所属し、3Dジェネラリストとして多岐にわたる業務に従事している。

花田 まゆ

Hiroyuki Uchino

株式会社メルタ 取締役社長 CEO。3D技術に特化した日本一のクリエイティブカンパニーを目指しています。中2という若さで切れ痔を発症して、そこから性格が歪みました。そんな僕でも3児の父です。採用強化中なので、少しでもご興味があればお気軽にご連絡ください。

株式会社メルタ's members

豚ひき肉を炒め、しょうが・にんにく・豆板醤を加えて香りを出す。なすを戻し、醤油・酒・みりん・甜麺醤で味付け。水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。ピリ辛でご飯がすすむ麻婆茄子の完成。

What we do

ある日。 上司から「募集記事、書いてみる?」とやんわり提案され、 やってから考える派の私は、気づけば「書いてみたいです!」と反射的に返事していました。 それから数日――背中にほんのりとしたプレッシャーを感じつつ、いまこうして書いています。 こんにちは。メルタで3Dモデラーをしてます、竹鼻(たけはな)です。 好きなものは中華、苦手なものは骨折です。 正直、何を書いたらいいのか全然わからなかったので、 今回は「価値観がまだ外寄りな人間による、正直御社レビュー」を、淡々と綴ってみようと思います。 誇張や虚偽はたぶんないですが、ところどころ“愛ゆえの主観”はご容赦ください。
集合写真をAIで加工してアーティスティックにする遊びが社内でずっと流行っている
去年の全社飲み会は居酒屋じゃなくディズニーシーに行ったそう。いいなあ
散歩中のワンさんと目が合う、風通しの良いオフィス
「あること無いこと書くぞ~~」
「あ。事業部長。」

What we do

集合写真をAIで加工してアーティスティックにする遊びが社内でずっと流行っている

ある日。 上司から「募集記事、書いてみる?」とやんわり提案され、 やってから考える派の私は、気づけば「書いてみたいです!」と反射的に返事していました。 それから数日――背中にほんのりとしたプレッシャーを感じつつ、いまこうして書いています。 こんにちは。メルタで3Dモデラーをしてます、竹鼻(たけはな)です。 好きなものは中華、苦手なものは骨折です。 正直、何を書いたらいいのか全然わからなかったので、 今回は「価値観がまだ外寄りな人間による、正直御社レビュー」を、淡々と綴ってみようと思います。 誇張や虚偽はたぶんないですが、ところどころ“愛ゆえの主観”はご容赦ください。

Why we do

「あること無いこと書くぞ~~」

「あ。事業部長。」

私は、もともとメルタとは学生アルバイトとして関わるようになり、 そのとき感じた「この世にこんなにやさしい大人の集団があるのか」という驚きと衝撃で、 気が付いたらそのまま入社してしまった、という経緯があります。 あのときの感覚は、いまもあまり変わっていません。 やっぱり、誰が来ても自然に調和できる会社だなと思います。 入社してみると、皆さん本当に優しくて、適度に話しかけてくれて、そして意外と静かで、 「困ったときはちゃんと助けてくれるけど、やたら構ってくるわけでもない」 という、個人的にちょうどよく感じる距離感があります。 ただ、静かなのはあくまで「作業中」の話。 休憩やひと段落ついたタイミングになると、急に誰かが謎の話題(ポケモンの公式大会で号泣する少年の動画とか)を持ち出し、なぜか異常に盛り上がったりします。 「どんな経緯でそのYouTubeにたどり着いたんですか?」とツッコミながら笑っているうちに、周囲の笑い声が妙に大きくなっていたり。そんな光景も、わりとよくあります。 社員数が少ない分、個人の事情にも柔軟に対応してくれる風土があって、 実際、私も新規採用をやってなかった時期に応募して、「一度お話ししてみよか!」と、 なんだかんだで採用枠をこじ開けてもらったひとりです。

How we do

去年の全社飲み会は居酒屋じゃなくディズニーシーに行ったそう。いいなあ

散歩中のワンさんと目が合う、風通しの良いオフィス

最近では、テレビ台の上が“作ったもの置き場”になっていて、 誰がいつ置いたのかもよくわからない結果、ちょっとした“怪教の祭壇”みたいになっています。 本人たちは気にしていないようですが、初めて来た人はちょっと戸惑うかもしれません。 ランチ情報の精度もやたら高く、 オフィス周辺の新店情報や割引情報を共有するためだけの専用クラウドページが存在しています。 「ここ、IT企業だったな。。」と思い出すのは、だいたいこういう時です。 ちなみに、出張のお土産やふるさと納税の返礼品がよくシェアされるので、 定期的に何かしらがお茶うけとしてストックされていて、ちょっと嬉しいです。 場所は森下と両国のちょうど中間という、ちょっと微妙なアクセスなので、私は日々の最低限の運動をここで稼いでいます。 現在、今より少し広いオフィスへの移転も検討中とのこと。 リモート勤務も可能です。 家の方が集中できるというメンバーも一定数いますが、 会社に人が少ないとちょっと寂しがられるため、 「なるべく出社してあげるか~」という空気がなんとなく存在しています。 虫が出たときは、率先して戦ってくれる勇者が3人ほどいるので、苦手な人でも比較的安心です。

As a new team member

もちろん、仕事面ではプロとしてのクオリティが求められます。 CG制作はクライアントワークなので、納期もあるし、品質への責任もあります。 でもそれを“個人の頑張り”にしないための支え合いやフォロー体制があるのが、 この会社が「優しいだけじゃない」と思える理由です。 だからこそ今、「キャラクターモデラー」として、 一緒にキャラクターを形にしてくださる方に来ていただけたら、とても心強いです。 私たちはプロジェクト全体を進める仲間や、背景や機械、オブジェクトを担当する仲間がいますが、そこに命を吹き込む“キャラクター”を担う方の力が欠かせません。 キャラに説得力があると、全体の世界観が一気に引き締まります。 たとえば、クライアントからいただいたラフや指示をベースに、MayaやBlenderで造形を整えたり、表情のニュアンスを探ってくださったり。 「このラインをもう少し柔らかくしたら、愛嬌が出そう」 「リアル寄りに寄せすぎず、あえてデフォルメしたほうが映えるかも」 そんな一言や工夫が、作品の完成度を大きく変えていきます。 キャラづくりにこだわりを持ちつつも、チームでの制作を楽しめる方にとっては、 きっと居心地のよい環境だと思います。 一緒に、誰かの記憶に残るキャラクターを生み出していただけませんか? 私自身が、「この会社の空気に惚れて入社した人間」だからこそ、 伝えられることがあるんじゃないかと思って、いろんな大人の事情は気にせず書いてみました。 今この記事を読んでくださっているあなたが、 「作るのも好きだったけど、まとめることにも興味がある」 「現場経験を活かして、次のステップに進みたい」 そんな気持ちをお持ちなら、ぜひ一度、お話ししてみませんか。
0 recommendations

    Team Personality Types

    竹鼻 健人さんの性格タイプは「コントリビューター」
    竹鼻 健人さんのアバター
    竹鼻 健人モデリー事業部 3Dモデラー
    竹鼻 健人さんの性格タイプは「コントリビューター」
    竹鼻 健人さんのアバター
    竹鼻 健人モデリー事業部 3Dモデラー

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2014

    10 members

    東京都墨田区両国2-3-6 櫻井ビル1F