Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 4 registered

Webエンジニア | 社内のIT体制と未来のDXを推進するシステムを

Web Engineer
Mid-career

on 2025-07-28

82 views

4 requested to visit

Webエンジニア | 社内のIT体制と未来のDXを推進するシステムを

Mid-career
Mid-career

宮田 匠

新卒で株式会社良品計画に入社。店舗マネジメントを経験し、マーケティング・ブランディングの重要性について認識する。その後、株式会社グロースエンジンに入社。PMOとして関西を代表する製造企業のEC領域に従事。楽天やAmazonにおけるは販売戦略などに携わる。その他、スタートアップの事業構築、PR、サイト制作のディレクションなど幅広く支援。株式会社Piicに入社後は、事業開発・マーケティングの両面から事業グロースに従事している。

Ren Setowaki

新卒で株式会社良品計画にてキャリアをスタート。その後、自らブランドの立ち上げと運用を行うと同時に、エンジニアとして新規事業の開発などに参画するなど、数多くの0→1を経験する。以降は主にクリエイティブ関連のプロジェクトマネージャーとして活動し、株式会社PiicにCOOとして入社。数多くのプロジェクトを推進する中で、コンセプト設計とマーケティング戦略が最重要であると認識し、ブランディング支援サービスへの落とし込みと価値向上に努めている。ビジュアル表現に留まらない、成果と向き合うブランディング会社として成長を目指します。

Naoya Fujii

【人生のテーマ:Do what you love.(自分の好きな事をやれ)】 「滋賀から世界へ」という壮大なビジョンを掲げ24歳の時に(株)Piic設立。 起業後はブランディングに携わり、ブランディングとマーケティングの素晴らしさを肌で実感。アウター部分を良くするだけではデザイナーの自己満足だと思い、ブランディングからセールスマーケティングまで結果にコミットする、ハイブリッド型のブランディング会社となりました。 将来、滋賀県の若手起業家に刺激を与えられる存在であり、(株)Piicで働く若い世代がワークライフバランスの充実度にも拘りたいと思っております。

株式会社Piic's members

新卒で株式会社良品計画に入社。店舗マネジメントを経験し、マーケティング・ブランディングの重要性について認識する。その後、株式会社グロースエンジンに入社。PMOとして関西を代表する製造企業のEC領域に従事。楽天やAmazonにおけるは販売戦略などに携わる。その他、スタートアップの事業構築、PR、サイト制作のディレクションなど幅広く支援。株式会社Piicに入社後は、事業開発・マーケティングの両面から事業グロースに従事している。

What we do

株式会社Piicは、ブランディングをメインとしたクリエイティブ集団です。 近年では従来のクリエイティブに加え、マーケティング分野にも力を入れており、ビジネス戦略の策定からGoogle・SNSなどの広告運用にも対応。 広報、企業活動の上流から携わり、お客様の売上や知名度向上に貢献しています。 さらに、2025年からはHR(人事・採用領域)に特化したクリエイティブ事業もスタート。 採用コンセプトの立案や求人広告・採用サイトの制作など、着実に事業領域を広げながら成長を続けています。 ▼制作実績(一例)▼ ・(株)セブン-イレブン・ジャパン 「アメリカンドッグ」: LPサイト ・(株)千葉ロッテマリーンズ 「M★Splash」 : SNSデザイン ・(株)全日本空輸株式会社ANA: WEB広告バナー ・(株)日本HP : WEBバナー ・双日商業(株)PIERI守山 : ポスター / WEBバナー / POP ・(株)BREADER 滋賀県大津市の高級食パン専門店「BREADER」:ブランディング/コーポレートサイト ・(株)What’s「貴船What’s」:トータルブランディング ・(株)What’s「What's the Life Style」:リブランディング等 ・(株)AIVICKの新サービス「aiprette(アイプレット)」:ブランディング/Webサイト/パンフレット/パッケージデザインなど ・(株)JAPANホワイト:コーポレートロゴ/名刺 ・(株)国光:トータルブランディング ・(株)匠工房:採用イベントショッパー ・(株)伊串工務店との共同プロジェクト「SOLID COFFEE GALLERY&CAFE」:ロゴ等 ・(株)京・月待庵の福だるま:パッケージ/チラシ等 ・日本音楽著作権協会(JASRAC)「KENDRIX EXPERIENCE」 : ブランディング / ロゴ / Webサイト ・カメラのキタムラの社内イベント「FLASH」: ブランディング / ロゴ / 紙媒体デザイン

What we do

株式会社Piicは、ブランディングをメインとしたクリエイティブ集団です。 近年では従来のクリエイティブに加え、マーケティング分野にも力を入れており、ビジネス戦略の策定からGoogle・SNSなどの広告運用にも対応。 広報、企業活動の上流から携わり、お客様の売上や知名度向上に貢献しています。 さらに、2025年からはHR(人事・採用領域)に特化したクリエイティブ事業もスタート。 採用コンセプトの立案や求人広告・採用サイトの制作など、着実に事業領域を広げながら成長を続けています。 ▼制作実績(一例)▼ ・(株)セブン-イレブン・ジャパン 「アメリカンドッグ」: LPサイト ・(株)千葉ロッテマリーンズ 「M★Splash」 : SNSデザイン ・(株)全日本空輸株式会社ANA: WEB広告バナー ・(株)日本HP : WEBバナー ・双日商業(株)PIERI守山 : ポスター / WEBバナー / POP ・(株)BREADER 滋賀県大津市の高級食パン専門店「BREADER」:ブランディング/コーポレートサイト ・(株)What’s「貴船What’s」:トータルブランディング ・(株)What’s「What's the Life Style」:リブランディング等 ・(株)AIVICKの新サービス「aiprette(アイプレット)」:ブランディング/Webサイト/パンフレット/パッケージデザインなど ・(株)JAPANホワイト:コーポレートロゴ/名刺 ・(株)国光:トータルブランディング ・(株)匠工房:採用イベントショッパー ・(株)伊串工務店との共同プロジェクト「SOLID COFFEE GALLERY&CAFE」:ロゴ等 ・(株)京・月待庵の福だるま:パッケージ/チラシ等 ・日本音楽著作権協会(JASRAC)「KENDRIX EXPERIENCE」 : ブランディング / ロゴ / Webサイト ・カメラのキタムラの社内イベント「FLASH」: ブランディング / ロゴ / 紙媒体デザイン

Why we do

【ビジョン達成に向け、新しいプロジェクトが始動】 地域に根差した企業やお店を中心に実績を重ねてきたPiicは、今後さらに滋賀県の魅力を発信すべく、 2025年度から新しいプロジェクトを始動させます。 その名は、オウンドメディア「Shiga1000」。 私たちが関わる滋賀県での1,000個の取り組みにフォーカスし、滋賀県の魅力を発見・紹介していきます。 「滋賀から、世界へ。」壮大なビジョンを叶えるため、Piicはこれからも挑戦を続けます。 【掲げられたバリュー】 Piicには、代表の思い切ったビジョンを達成するために、どんな想いで業務に取り組めばいいのかを定めたバリューがあります。 ◆遊び心を忘れない クリエイティブするにあたり、面白いものへの探求心は不可欠です。   ◆自由と責任 業務を進める上で、限界は設けておらす、自由な発想で挑戦いただけます。ただし、お客様のために成果を出すことへの責任感は必須です。 ◆素直な心と謙虚な姿勢 お客様へ接するときに大事な姿勢とマインドを表しています。 ◆当たり前のことを当たり前に 今までにない価値をつくるにしても当たり前のことを突き詰めることが大事だと考えています。 ◆ポジティブ ポジティブ できないことなんてない!何ごともプラス思考で取り組んでいます。 そんなバリューに則って滋賀を愛する若手メンバーが活躍中!代表をはじめ、主要メンバー全員が20代です。

How we do

【クリエイティブチームについて】 クリエイティブディレクターが中心となり、プロジェクトを遂行していきます。 アートディレクターやデザイナー、コピーライター、インテリアデザイナー、コーダーもおり、幅広いニーズに対応しています。 【上流工程からデザインする】 さまざまなデザインを手掛けてきた中で、近年増えてきているのが企業やお店のブランディング。 Piicでは、まずクリエイティブディレクターが、お客様独自の強みを一言で表現できるワード(ブランドコア)を見つける作業から始めています。 そして、コピーライターがキャッチーな表現へと昇華させ、デザイナーが最適な文字色、フォントなどを探りながらデザインしていきます。 【マーケティング目線も取り入れ提案】 お客様のビジネス戦略の策定や広告運用実務を行うマーケターのニーズは、Piicでも年々高まってきています。 このデータドリブンな思考をPiicでは、ブランディングやグラフィックデザインの領域でも活かすべく体制を強化中。 クリエイティブディレクターが考えたブランドコアに対し、マーケティング的な観点を取り入れ、よりロジカルで論拠に基づいたクリエティブを実現できればと考えています。 将来的には、お客様のビジネス戦略の立案から携わり、以降必要となる制作物をすべてPiicが手掛けられるような組織体制を目指しています。

As a new team member

私たちは、事業成長に合わせて社内の情報システム体制を強化するため、新しい仲間を探しています。 現在は1名体制の情報システム部門。現担当者の定年退職を控え、後任としてバトンを受け取ってくれる方をお迎えしたいと考えています。 将来的には社内DX推進や業務効率化にも挑戦していきたい。だからこそ、あなたの「学び続ける力」と「チャレンジ精神」を活かせるポジションです。 ◾️どんな仕事? 社内のITまわり全般をお任せしますが、最初は現担当者からの丁寧なOJTで業務を引き継ぎながら進められるので安心です。 具体的には… ・既存システムの保守・運用・改修  └ TypeScript/Svelte/SvelteKitで構築された社内システムの改善や運用  └ Linux環境でのデータベース管理 ・未DX化業務のデジタル化  └ 紙や手作業で行われている業務をデジタル化  └ Python・Java・Rustなど新しい技術も積極的に挑戦OK ・社内外のコミュニケーション  └ 各部署のIT要望ヒアリング、外部ベンダーとの調整 ・社内ITヘルプデスク  └ PCやスマホ、Google Workspaceの問い合わせ対応 ◾️こんな人に来てほしい! ・新しい技術に興味がある・学び続けるのが好きな人 ・社内外と円滑にコミュニケーションできる人 ・状況に応じて自ら動ける柔軟性と自律性がある人 ・ポテンシャル重視なので、プログラミングの実務経験がなくてもOK! ◾️こんな経験があれば活かせます ・プログラミング経験(言語・年数不問/個人開発レベルでもOK) ・Google WorkspaceやExcel関数の知識 ・社内ITサポート・ヘルプデスクの経験 ・OS、ネットワーク、クラウドサービス(AWS, GCP等)への理解 ◾️働く環境 ・裁量大きめ:自分のアイデアを活かしやすい環境です ・成長を後押し:興味・意欲に応じて業務の幅を広げられます ・安心の引き継ぎ:現担当者がOJTで丁寧にレクチャー 部署としてはまだ発展途上。だからこそ「自分で創れる」楽しさがあります。 ◾️最後に 私たちは経験よりも「意欲」や「柔軟な発想力」を重視しています! 社内ITの体制を一緒に作り、未来のDX推進を支えるコアメンバーとして活躍してくれるあなたを待っています。 ぜひ一度お話しをしてみませんか? ※本募集にて採用された場合、 大阪にあるグループ会社へ出向いただき、現地で業務を行っていただきます。
0 recommendations

    Team Personality Types

    宮田 匠さんの性格タイプは「コマンダー」
    宮田 匠さんのアバター
    宮田 匠CMO(最高マーケティング責任者)
    Ren Setowakiさんの性格タイプは「ライザー」
    Ren Setowakiさんのアバター
    Ren SetowakiCOO(最高執行責任者)
    Naoya Fujiiさんの性格タイプは「ライザー」
    Naoya Fujiiさんのアバター
    Naoya FujiiCEO(最高経営責任者)
    宮田 匠さんの性格タイプは「コマンダー」
    宮田 匠さんのアバター
    宮田 匠CMO(最高マーケティング責任者)
    Ren Setowakiさんの性格タイプは「ライザー」
    Ren Setowakiさんのアバター
    Ren SetowakiCOO(最高執行責任者)
    Naoya Fujiiさんの性格タイプは「ライザー」
    Naoya Fujiiさんのアバター
    Naoya FujiiCEO(最高経営責任者)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2020

    8 members

    滋賀県大津市雄琴3丁目2-38(2F)