Discover companies you will love

  • ゲーム プランナー
  • 2 registered

DGゲーム開発企画開発の責任者ディレクターを大募集

ゲーム プランナー
Mid-career

on 2025-07-17

87 views

2 requested to visit

DGゲーム開発企画開発の責任者ディレクターを大募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Simojo Akio

クリーク・アンド・リバー社 デジタルコンテンツグループ所属 何をやっているチームかと言われれば、主にゲームチームを中心にしたビジネスを促進するチームです。 800人規模のゲームデベロップスタジオを運営しており、ネイティブゲームも多くパブリッシングしております。遊技機、3DCG、コンシューマ、ソーシャルゲーム幅広いフィールドで一緒にはたらく仲間を探しています! また、弊社は開発リソースをマネージメントする人材会社の側面もあり、クリエイターの生涯価値をコミットすることに貢献できるエージェントを募集しています。

ゲーム業界初!エフェクトスペシャリスト専門の転職サービス 専用サイト「エフェクトスペシャリスト 転職スカウト」オープン

Simojo Akio's story

Hiroki Kondo

20代は音楽活動をしていました。学生時代より飲食店にて調理の仕事をやっていたので料理が得意です。 音楽活動終了後、幼少より好きだった絵を描くことに関係する仕事に興味があり、WEBデザイナーに。UIデザインやDTP、フリーランスで原画の仕事などを経て、現在のゲーム製作の仕事へ。 どんな職種でも基本的に”モノ作り”の仕事を選んできました。また、可能なら相手(お客さん)が見える、反応がわかる仕事にやりがいを感じています。

Mizuho Murakami

東京電機大学 理工学部 情報システムデザイン工学科を卒業。 学生時代は主にCやアセンブラ、組み込み系を勉強し、1度はエンジニアの道を志すも 開発よりも、フロントに立ってクライアントの課題をやニーズを引き出すことに興味を持ち就職活動を行う。 エンタメ系やメディア系を見ている中でクリーク・アンド・リバー社に出会い、あらゆるクリエイティブを駆使したクライアントの課題解決を行うエージェントに惹かれ入社。 Web・広告業界を主担当とし、4年目となった現在は 「海外の優秀なエンジニアに日本での活躍の場を」をテーマに日々奮闘中。

関口 達也

現在クリーク・アンド・リバー社にてXR領域におけるソリューション営業兼人材エージェントをしております。

株式会社クリーク・アンド・リバー社's members

クリーク・アンド・リバー社 デジタルコンテンツグループ所属 何をやっているチームかと言われれば、主にゲームチームを中心にしたビジネスを促進するチームです。 800人規模のゲームデベロップスタジオを運営しており、ネイティブゲームも多くパブリッシングしております。遊技機、3DCG、コンシューマ、ソーシャルゲーム幅広いフィールドで一緒にはたらく仲間を探しています! また、弊社は開発リソースをマネージメントする人材会社の側面もあり、クリエイターの生涯価値をコミットすることに貢献できるエージェントを募集しています。

What we do

東証プライム市場に上場しているプロフェッショナル・エージェンシーです。 「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造の貢献」というミッションのもと、 クリエイターをはじめとするプロフェッショナルの方々にさまざまな働き方をご提案しています。 映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家など、クリエイティブ領域を中心に、プロデュース(開発・請負)、エージェンシー(紹介・派遣)、ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)の3つを柱に事業を展開しています。 設立以来30年以上にわたり、“プロフェッショナルのために”という想いは揺らぐことなく、 私たちクリーク・アンド・リバー社の理念として在り続けています。

What we do

東証プライム市場に上場しているプロフェッショナル・エージェンシーです。 「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造の貢献」というミッションのもと、 クリエイターをはじめとするプロフェッショナルの方々にさまざまな働き方をご提案しています。 映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家など、クリエイティブ領域を中心に、プロデュース(開発・請負)、エージェンシー(紹介・派遣)、ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)の3つを柱に事業を展開しています。 設立以来30年以上にわたり、“プロフェッショナルのために”という想いは揺らぐことなく、 私たちクリーク・アンド・リバー社の理念として在り続けています。

Why we do

元フリーランスの映像クリエイター、それが創業者であり現社長でもある井川幸広のルーツです。 フリーランス時代、クリエイターの【社会的立場の弱さ】や【過酷な労働環境】に疑問を感じた井川は、クリエイターとしての自己実現よりも、クリエイターの人たちをバックアップするための事業を立ち上げようと決意し、1990年にクリーク・アンド・リバー社を設立しました。 以来30年以上に渡り、“プロフェッショナルのために”という想いは揺らぐことなく、当社の理念として在り続けています。 クリエイターの方々にさまざまなキャリアパスをご用意し、安定して仕事を供給するために仕事を作り出すこと。それと同時に社内のスタジオで「長く働ける環境づくり」にも積極的に取り組んでいます。 「どんなに高度なスキルを身につけたとしても、クリエイターとして活躍し続けなければ意味がない」 これが私たちの想いです。 才能豊かなクリエイターを発掘し、育て、支援し、活躍できる環境を構築していくこと。そして、その才能を組み合わせることにより新たな価値を生み出し、私たちに関わる全ての方の幸せを追求することが、当社のミッションです。 トップメッセージ:https://www.cri.co.jp/about_us/

As a new team member

「そのアイデアで、世界はもっと面白くなる」。 私たちがこのポジションに求めているのは、経験や技術の蓄積だけではありません。それ以上に、世の中にまだ存在しない体験を創り出すという覚悟、そしてそれを実現に導くクリエイティブマインドです。 この役割では、ゲームという表現メディアを軸に、新規IP開発の責任者としてプロジェクトを統括していただきます。テーマの設定、ストーリー設計、キャラクターの輪郭づけから始まり、UI/UX設計やビジュアル表現、ボイスや音楽、演出まで、一つの“世界”を立ち上げていくダイナミックな工程のすべてに深く関わります。 制作進行はもちろん、社内のクリエイティブメンバーやエンジニア、さらには外部のクリエイターとも連携し、複数の才能を束ねて一つのビジョンにまとめあげていくディレクション能力が求められます。自由な表現の裏には、制限やコストと向き合うマネジメントも不可欠です。だからこそ、理想と現実の狭間で“何を譲らず、何を委ねるか”という判断を下せる胆力が、最終的に作品の強さを決定づけます。 チームはフラットかつスピード感があり、意見をぶつけ合うことを恐れない文化です。「自分たちが本気で面白いと信じられるかどうか」がものづくりの基準。遠慮より熱量が歓迎される環境です。 このポジションは単なる“管理職”ではありません。作品の芯を創り、熱を伝え続ける「責任ある表現者」であること。それが私たちが求めるゲームディレクター像です。 あなたの中に眠る“物語”を、まだ誰も遊んだことのないゲーム体験に変えていきませんか?まずは気軽にお話しできることを楽しみにしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    関口 達也さんの性格タイプは「コーチ」
    関口 達也さんのアバター
    関口 達也XRディビジョン
    関口 達也さんの性格タイプは「コーチ」
    関口 達也さんのアバター
    関口 達也XRディビジョン

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/1990

    2,100 members

    • Expanding business abroad/

    東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE