Discover companies you will love

  • Webエンジニア|受託開発
  • 4 registered

指示通りに書くだけの開発に違和感があるあなたへ。上流から関わりませんか?

Webエンジニア|受託開発
Mid-career

on 2025-09-10

116 views

4 requested to visit

指示通りに書くだけの開発に違和感があるあなたへ。上流から関わりませんか?

Mid-career
Mid-career

清水 和也

人材業界のBtoB営業を経験し、IT業界未経験で現在は中途採用担当として、 様々なエンジニアの方々の採用活動を行っています! 日々勉強しながら候補者の方が叶えたい未来に寄り添える採用が出来ればと思っています!

Tamayama Ryohei

森口 絵美

旅行業界・広告業界を経て、IT業界で採用担当をしています。 同じように異業種からIT業界に挑戦する方や、長くエンジニアとして第一線で活躍して来られた方まで エンジニアとしての更なる活躍や目指す姿の実現のために奮闘する日々です。 好きな言葉である「なるようになる」精神で、今後もさまざまなことにトライしていきます!

山口 紗奈

「Shoot for the moon」 自分自身も、周りも可能性を最大限できるよう取り組むのみ!

株式会社BREXA Technology インテグレーション事業本部's members

人材業界のBtoB営業を経験し、IT業界未経験で現在は中途採用担当として、 様々なエンジニアの方々の採用活動を行っています! 日々勉強しながら候補者の方が叶えたい未来に寄り添える採用が出来ればと思っています!

What we do

株式会社BREXA Technology(以下、BREXA Tech)は、約27,000名の技術者が在籍し、 約5,100社以上のクライアントと共に、日本のものづくりとITの現場を支えてきた技術系のプロフェッショナルファームです。(国内技術系連結 2024年12月時点) 製造業・通信・金融・官公庁など、多岐にわたる業界で技術支援を展開し、 「現場に入り、現場で課題を解決する」ことにこだわり続けてきました。 ◆インテグレーション事業について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは単なる人材派遣会社ではなく、ITの現場で起こるリアルな課題に対して、 「要件定義〜開発・保守・運用」まで一貫して支援するITソリューション事業を展開しています。 その中でも大きな特徴は、SESではなく受託開発をメインに行っていることです。 ・社内メンバーとのチーム開発 ・顧客と直接対話しながらの要件定義・提案 ・保守~改善まで見据えた中長期的な開発体制 こうした特徴から、従来のSIerやコンサルティング会社とも異なり、「現場と伴走するイノベーションパートナー」として多くの企業様から信頼を得ています。 ◆「PROTRUDE(プロトリュード)」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2024年4月、インテグレーション事業の価値をより明確に伝えるために、 事業ブランド「PROTRUDE(プロトリュード)」を立ち上げました。 ブランド名には、「突き抜ける・飛び出す」という意味があり、顧客の成長・変革を後押しするパートナーでありたいという想いを込めています。 国内外のテクノロジーパートナーと連携しながら、業務効率化といった“守りのDX”から、競争優位の確率を目指す“攻めのDX”まで、あらゆる課題解決に取り組んでいます。 ・PROTRUDE公式サイト:https://protrude.com/ ・PROTRUDEブランドムービー:https://protrude.com/brand/ ・プレスリリース_新ブランド「PROTRUDE」を発表! 国内トップクラスの技術人材力で、顧客伴走型でIT課題を解決するDXイノベーションパートナーへ: https://www.ostechnology.co.jp/information/press/2024/0401_2

What we do

株式会社BREXA Technology(以下、BREXA Tech)は、約27,000名の技術者が在籍し、 約5,100社以上のクライアントと共に、日本のものづくりとITの現場を支えてきた技術系のプロフェッショナルファームです。(国内技術系連結 2024年12月時点) 製造業・通信・金融・官公庁など、多岐にわたる業界で技術支援を展開し、 「現場に入り、現場で課題を解決する」ことにこだわり続けてきました。 ◆インテグレーション事業について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは単なる人材派遣会社ではなく、ITの現場で起こるリアルな課題に対して、 「要件定義〜開発・保守・運用」まで一貫して支援するITソリューション事業を展開しています。 その中でも大きな特徴は、SESではなく受託開発をメインに行っていることです。 ・社内メンバーとのチーム開発 ・顧客と直接対話しながらの要件定義・提案 ・保守~改善まで見据えた中長期的な開発体制 こうした特徴から、従来のSIerやコンサルティング会社とも異なり、「現場と伴走するイノベーションパートナー」として多くの企業様から信頼を得ています。 ◆「PROTRUDE(プロトリュード)」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2024年4月、インテグレーション事業の価値をより明確に伝えるために、 事業ブランド「PROTRUDE(プロトリュード)」を立ち上げました。 ブランド名には、「突き抜ける・飛び出す」という意味があり、顧客の成長・変革を後押しするパートナーでありたいという想いを込めています。 国内外のテクノロジーパートナーと連携しながら、業務効率化といった“守りのDX”から、競争優位の確率を目指す“攻めのDX”まで、あらゆる課題解決に取り組んでいます。 ・PROTRUDE公式サイト:https://protrude.com/ ・PROTRUDEブランドムービー:https://protrude.com/brand/ ・プレスリリース_新ブランド「PROTRUDE」を発表! 国内トップクラスの技術人材力で、顧客伴走型でIT課題を解決するDXイノベーションパートナーへ: https://www.ostechnology.co.jp/information/press/2024/0401_2

Why we do

▍“今”を変え、“未来”へ進む  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PROTRUDEは、技術者リソースを通じて社会に貢献することを使命としているBREXA Techの事業ブランドです。 この事業を行う理由は、エンジニア一人ひとりの成長と、顧客の課題解決を支援することにあります。 各現場で経験を積んだエンジニアたちは、その知見を基に、顧客の多様なニーズに応えています。特に運用経験を活かし、使いやすいシステムの構築に貢献しています。実践的な経験を基に、PoC(概念実証)、設計、開発を行い業種を問わず対応可能です。 エンジニアの成長と顧客の成功を両立させることで、社会全体の発展に寄与することを目指しています。 PROTRUDEでは、一人で悩まず、共に考え、共に成長する環境があります。 あなたの技術力と想いが誰かの課題を解決し、未来を動かす。そんなエンジニアの道を、一緒に歩んでいきましょう。

How we do

▍当社で働く魅力についてご紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■充実した研修・教育制度 私たちは、ハイブリッド型の学びに力を入れており、あなたの習熟度や学び方に合わせた、柔軟な研修スタイルを用意しています。 たとえば、以下のようなコンテンツを組み合わせて進めていくことが可能です。 ・無料で受講できるeラーニング ・ワークショップやグループワーク ・AI学習アプリ ・ライブ配信授業 etc… ■キャリアアドバイザー(CA)制度 BREXA Techでは、エンジニア一人ひとりの多様なキャリアを支援するために、キャリアアドバイザー(CA)制度を導入しています。技術志向・マネジメント志向・働き方重視など、様々な志向性やバックグラウンドを持つ社員に対し、それぞれに最適な案件選定・スキル習得のサポートを行うのがCAの役割です。 定期的なキャリア面談に加え、研修内容の提案や学習計画のサポートまで、長期的な視点でキャリア形成を伴走します。 キャリアについて一人で悩むのではなく、信頼できる伴走者と一緒に“なりたい自分”を目指せる体制が整っています。 ■柔軟な働き方 BREXA Techでは『プライベートも大切にしてほしい』という思いがあります。実際、残業時間は平均月11時間ほどで、年々減少しています。 平日でも家族との時間や趣味、資格取得に向けた勉強などの時間を確保しやすく、ライフワークバランスを大切にしながら、充実した働き方ができます。 また女性の育休取得率は99.16%、男性は44.33%で日本の男性育休取得率を大きく上回っています。育児や介護、引っ越しなど、ライフステージが変わっても安心して働き続けられるよう、柔軟な制度・文化づくりにも力を入れています。※2024年12月時点 ■社内のコミュニケーション施策 全国の拠点ごとに様々なサークル活動が行われています。 スポーツ関連の部活をはじめとし、鳥人間コンテスト出場チーム、麻雀サークル、eスポーツサークル等があり、種類は豊富。特にeスポーツサークルは、社会人向けの大会で優勝した実績もあります。 こうした活動を通じて、普段の業務では交流の機会が少ないメンバー同士も自然と交流が生まれ、役職や部署の垣根を超えたフラットな関係性が築かれています。 「仕事も遊びも全力で楽しむ」——それがBREXA Techのカルチャーです。

As a new team member

▼インテグレーション事業本部について インテグレーション事業本部では、豊富な実績と高い技術力を持つエンジニアが在籍しており、お客様の課題に最適なソリューションを提供しています。最先端のWeb・アプリ開発からインフラ構築、セキュリティ対策まで、幅広い領域に対応。お客様のニーズとテクノロジーを結びつけ、製品選定から導入・運用までワンストップで支援しています。 ▍具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Webシステムやモバイルアプリを中心とした開発プロジェクトに携わっていただきます。 大手企業や官公庁をはじめとした約4,800社のクライアントから直接依頼を受け、ユーザー視点を重視した提案・開発を行っています。 【主な開発分野】 ・Webアプリケーション開発(Java、PHP、Python、React、Vue など) ・モバイルアプリ開発(Swift、Kotlin、Android-Java) ・ノーコード/ローコード開発(主にKintone、一部ServiceNow) ・MATLABを用いた数値解析 ・電子機器連携アプリ(例:体温計測アプリ、写真加工アプリ) 【開発案件の事例】 ・大手飲食チェーンの注文タブレットアプリ ・POSシステム(飲食店・ガソリンスタンドなど) ・大手鉄道会社の業務管理システム ・自治体の公式求人システム ・自動運転車両のソフトウェア開発 ▍勤務地  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東京オフィスをはじめ、名古屋・大阪・広島など全国の各拠点 ※希望勤務地を考慮して配属します ▍求めるスキル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・エンジニアとしての実務経験1年以上 ・社内外問わずしっかりとコミュニケーションを取れる方 ▍こんな方と一緒に働きたい◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・新しい技術に興味があり、成長意欲のある方 ・指示を待つだけでなく、自ら主体的に動ける方 ・メンバーと協力しながら、より良いものづくりを楽しめる方 ・今後は設計や運用、マネジメントにも挑戦していきたい方 ▍広報記事ピックアップ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■エンジニアが望むキャリアを歩むために。キャリアアドバイザー制度の魅力と実態を徹底解剖! https://www.wantedly.com/companies/company_5370130/post_articles/953075 ■チームを越えたつながりを大切に。社内イベントでクリーンアップ活動を実施しました! https://www.wantedly.com/companies/company_5370130/post_articles/956196 最後までお読みいただき、ありがとうございます! 少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご応募・ご相談ください。 まずはカジュアルにお話ししましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    山口 紗奈さんの性格タイプは「コーチ」
    山口 紗奈さんのアバター
    山口 紗奈Marketer
    山口 紗奈さんの性格タイプは「コーチ」
    山口 紗奈さんのアバター
    山口 紗奈Marketer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK