Discover companies you will love
大井 華枝
前職は生花店勤務。接客・販売・植栽・お客様のご自宅の庭のメンテナンスや植物の管理などをしていました。 その後、自分のスキルになるものを身につけたいと思い、もともと興味のあったwebデザイン・グラフィックデザインを学びました。 2022年に株式会社TAISHIに入社し、現在は地域活性化事業のプロジェクトの情報収集や企画の均衡、チラシやパンフレットの作成など、アシスタント業務全般を行っています。 未経験で飛び込んだ未知の業界なので、難しいことも多く悩むこともたくさんありますが、社内でのコミュニケーションの中で日々いろいろな刺激や発見があり、自分自身の成長に繋がっていると実感できる職場です。
髙橋 海
大型船の航海士として全国の港をめぐり働いてきましたが、いま一度自身の視野を広げる為に新しい事に挑戦しようと想い入社を決意しました。
菅野 剣太郎
Kenichi Shimada
建築工学科都市計画研究室出身。都市計画系のコンサルタント会社にて都市計画、住環境計画、景観計画、街なみ計画、市街地活性化、自治体総合計画、地域振興計画、観光振興計画等のまちづくりに関わる計画策定や地域振興施設等のプランナーとして施設整備構想・事業計画づくりに従事。総合建設コンサルタントの営業を経て2017年7月よりTAISHIのディレクターに就任。 専門分野:都市計画、街なみ景観、地域まちづくり振興、地域合意形成、施設計画、商品開発
20代〜70代までのさまざまな年代が集まって、多くの視点で意見を出し合いプロジェクトを進めています。
東京ビッグサイトで行われた「第35回グルメ&ダイニングスタイルショー春2024」に出展する地域のサポートを行いました。
自治体と農業高校との連携プロジェクトでは、高校生と商品開発とマーケティングリサーチを行いました。
道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」は「地域を食べる」をコンセプトに地元の食材を地元で消費することにこだわり、地域のグルメや名産、お土産など多数のショップを展開しています。
令和7年春にオープンする道の駅の指定管理候補者としてテーマ型の道の駅を提案しています。
運営管理をしている道の駅のスタッフの様子。東北海道の観光拠点の運営を行なっています
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info