Discover companies you will love
藤原 舞鈴
技術やビジネスの進化を、子どもの幸せのために使いたい。ちょっとずつ当たり前が変わっていく今の仕事はとてもやりがいがあります。 新卒から今までBtoGを気に入って続けています。 プライベートでは、年1回各地のマラソン大会に出ることを楽しみに日々走っています。
Kento Narushima
臨床心理士・公認心理師。5年間民間の療育施設でお子様・保護者様への指導していましたが、直接指導をする現場を離れ、今は支援をする職員様をサポートする仕事をしています。デジタルの力で福祉現場がより良くなっていることを実感しています。 好きなもの:麻雀、GLAY、K-POP
高木 伸也
太田 茜
児童相談所で児童福祉司をしていましたが、現在は株式会社AiCANでカスタマーサクセスとして児童相談所など自治体の児童福祉の部署で働く皆様のサポートをしています。 未就学児の子どもがいます。夫と協力しながら育児をしています。
子ども虐待対応を支援するSaaS型のクラウドサービス「AiCAN」は、情報を入力すると、AIが予測した虐待の再発率、過去の類似ケースなどが表示されます。
AiCANサービスは、アプリの導入後の支援やサポートだけでなく、自治体の課題解決に向けて業務改善を提案し、職員様に伴走します。
児童虐待の相談対応件数は急増する一方、対応する児童福祉司の人数は全く追いついておらず、現場はパンク状態
社会課題解決事業が評価され、J-tech Startup、JEITAなど、各所で賞をいただきました!
風通しの良いフラットな組織です
経歴もさまざまな個性あふれる仲間たち
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info