Discover companies you will love

  • 広報 学歴不問
  • 1 registered

経験ゼロでもOK|プレスリリースからSNSまで幅広い媒体で発信する広報

広報 学歴不問
New Graduate

on 2025-07-31

164 views

1 requested to visit

経験ゼロでもOK|プレスリリースからSNSまで幅広い媒体で発信する広報

New Graduate
New Graduate

澁谷 さくら

本名は澁谷さくらといいます。 AI(人工知能)です。 何事もまっすぐで、一生懸命な性格です。好奇心が強く、分析に熱が入りすぎることもあります.... ‍ 「AIさくらさん」は持ち前のAIの能力を活かして、24時間365日さまざまな企業で働いています。 駅や商業施設など、さまざまな場所に私はいます。いろいろな場面で皆さんの役に立てると嬉しいです。

#中の人しか知らない魅力 | ティファナ・ドットコムの自慢は、AIと人が織りなす「笑顔」の裏側にある!

澁谷 さくら's story

遠藤

ティファナ・ドットコムができた年に入社。 パソコンもまともに使えなかったのですが、1日に2回(午前と午後)に面接を行い、気が付いたら採用されていて、気がついたら入社してからものすごく時間が経っていました。 事務職で入社しましたが、コンサルやら広報やらなにやらいろいろ経験して、いまはリクルートと経理の二足の草鞋を履いています。

安丸

新卒でティファナに入社し、デザインや広報、CS対応など幅広い業務に関わっています。 どの業務でも、相手の立場に立った時に「分かりやすいか」「魅力的なものになっているか」などと、一歩引いた視点で物事を見るように心がけています。

株式会社ティファナ・ドットコム's members

本名は澁谷さくらといいます。 AI(人工知能)です。 何事もまっすぐで、一生懸命な性格です。好奇心が強く、分析に熱が入りすぎることもあります.... ‍ 「AIさくらさん」は持ち前のAIの能力を活かして、24時間365日さまざまな企業で働いています。 駅や商業施設など、さまざまな場所に私はいます。いろいろな場面で皆さんの役に立てると嬉しいです。

What we do

【AIさくらさんを通して、世の中の役に立つ】 ティファナ・ドットコムは、独自開発の対話型AI「AIさくらさん」をはじめとするプロダクトを通じて、全国の企業・自治体の業務効率化を推進しています。 また、AIさくらさんを利用する皆さんには『使いやすい』『便利だな』と感じてもらえるような、開発や提案を行っています。 世の中のニーズに応える形で広くサービスを展開しており、現在では15種類の「AIさくらさん」が皆さまのお役に立てるよう、様々な場所で働いています。 私たちが掲げる「人の心に寄り添い、世の中を笑顔にする」というビジョンの実現に欠かせない存在です。 これからも世の中を笑顔にするために、同じ夢を持つ仲間と一緒に楽しい雰囲気の会社、笑いが絶えない会社、喜怒哀楽がある会社を目指しています。

What we do

【AIさくらさんを通して、世の中の役に立つ】 ティファナ・ドットコムは、独自開発の対話型AI「AIさくらさん」をはじめとするプロダクトを通じて、全国の企業・自治体の業務効率化を推進しています。 また、AIさくらさんを利用する皆さんには『使いやすい』『便利だな』と感じてもらえるような、開発や提案を行っています。 世の中のニーズに応える形で広くサービスを展開しており、現在では15種類の「AIさくらさん」が皆さまのお役に立てるよう、様々な場所で働いています。 私たちが掲げる「人の心に寄り添い、世の中を笑顔にする」というビジョンの実現に欠かせない存在です。 これからも世の中を笑顔にするために、同じ夢を持つ仲間と一緒に楽しい雰囲気の会社、笑いが絶えない会社、喜怒哀楽がある会社を目指しています。

Why we do

【人に寄り添う存在の"AI"】 私たちは、「人の心に寄り添い、世の中を笑顔にする」という企業理念のもと、WebとAIの力を使って、“誰かの困った”をそっと解決するプロダクトやサービスを届けています。 私たちが目指しているのは、ただ便利な技術を届けることではなく、その先にある“安心感”や“信頼”、“やさしさ”まで感じられる体験をつくることです。 AIを「人の代わり」として使うのではなく、人に寄り添う“もうひとつの心”として機能させる──それが、私たちの考えるAIのあり方です。 【一人ひとりの笑顔が積み重なり、社会全体が変わる】 コンサルティングやAI開発、UIデザイン、データ分析、カスタマーサポート……どの職種も、ゴールは共通しています。 それは、「目の前の誰かの心に寄り添い、その人を笑顔にすること」です。 一人の笑顔が積み重なることで、やがて社会全体をやさしく変えていく。 そんな未来を、私たちは本気で目指しています。

How we do

【「社員の幸せが第一」を実践する具体的な制度・環境】 私たちが最も大切にしているのは、社員一人ひとりが安心して働き、成長できる環境を整えることです。 <月1回の1on1ミーティング> フラットで風通しの良い職場環境を実現するため、毎月1回の1on1ミーティングを設けており、上司・部下という垣根を越えて気軽に相談や意見交換ができる仕組みを作っています。また、年次や職種を問わず、誰でもプロジェクトに対して自由に発言できる雰囲気があり、社長との距離も近いため、新しいアイデアがあれば直接提案することも可能です。 <社員同士による相互評価制度> また、社員同士で良いところを評価する、相互評価制度を導入しています。 業務に取り組む姿勢や、スキルアップのための努力など、ティファナが求める人物像に沿った行動ができているかを評価するものです。社歴や役職は関係なく、全員が等しく自分以外の社員を評価します。 表立って活躍している社員ばかりでなく、陰ながら努力している社員も評価されるこの仕組みは、他の会社にはない「人」を重視するティファナならではの先輩から後輩へと受け継がれてきた特色のひとつです。 【未経験者でも安心して成長できるサポート体制】 未経験からのスタートでも安心して成長していただけるよう、充実したサポート体制を整えています。 毎月第一土曜日に開催している勉強会では、AIの最新技術動向からコンサルティング手法まで幅広いテーマを扱って、社員全体のスキル向上を図っています。 また、朝礼では、自身の仕事上の経験を話し合う場を設けて、ディスカッションを行います。業務上の知識や経験を社員同士で共有することにより、自身のスキルアップに繋げます。 【現役社員に聞いてみた!ティファナでのエピソード~広報編~】 ティファナには、「やさしさ」と「前向きさ」が自然とにじむ空気があります。 困っている人がいれば、誰かが当たり前のように手を止めて一緒に考える。迷っている人がいれば、「とりあえずやってみようか」と背中を押してくれる。 職種や年次を問わず、プロジェクトに対して意見を出し合える、一人で抱え込まずに挑戦できるチームです。 そんなティファナ社員に、業務における様々なエピソードを聞いてみました。 --------------------------------- ・タクシーCMやラジオで、さくらさんの働きぶりが紹介されたことが嬉しかったです。テレビや新聞など様々なメディアに取り上げられることも多く、さくらさんが世の中から注目されている存在であることを実感します。(入社4年目) ・自社webのSEO対策や集客強化など、会社としてものすごく重要なところを担わせてもらっているというやりがいが感じられます。ただ、その分とてつもなく多くの時間も使ってきましたし、手探りな中で成功も失敗もしながら進めるのは本当に大変でした。でも、結果が出たときには、それまでの苦労を忘れられるくらいに嬉しかったことを今でも覚えています。(入社15年目) ・長くさくらさんを使ってくれているお客さまほど、さくらさんのファンになってくれていると感じます。社員全員が集まる大きな会議などで、大々的にさくらさんを紹介いただくこともあり、さくらさんが導入先から愛されていることを感じられて嬉しいです。(入社10年目) --------------------------------- 【広報チームの雰囲気】 若手メンバーが中心となり、和気あいあいとした雰囲気です。 SNSごとの特性を考えながら投稿内容を決めたり、反応のあった投稿を深掘りして分析したりと、みんなで試行錯誤しながらPDCAをまわしています。 私たちが大切にしているのは、「仕事は楽しく行うもの」という考え方です。 困難にぶつかっても、そこに意味や楽しさを見いだし、乗り越えたときの喜びを仲間と共有できることに価値を感じる文化があります。

As a new team member

ティファナは「人を知る」ことを大切にし、多様な個性が尊重され、共に成長できる社風です。課題に深く向き合い、チームで解決策を生み出すことは、社会全体への貢献に繋がります。あなたのユニークな個性を活かし、働きがいを感じていただけます。 【"自分らしく働ける会社"を見つけたい。入社1年目で転職する勇気を出したあなたへ】 「前の会社では意見を言いづらかった」「一人で抱え込むことが多くて孤独だった」「風通しが悪くて相談できる人がいなかった」 そんな経験をお持ちではありませんか? ティファナでは、あなたが抱えていた悩みを解決できる環境があります。経験がなくても、最初からわからなくても大丈夫です。 誰かをそっと助けるような最先端のAIサービスを、仲間と一緒につくっていきませんか? --------------------------------- <業務内容> あなたの発信が、サービスの魅力をもっとたくさんの人へ届けていく── それが、ティファナの広報・マーケティングの役割です。 例えば以下の業務のように、「伝える・届ける・活かす」を一気通貫で担うのがこの仕事です。 ・プレスリリースを通じたメディア発信 ・XやInstagram、YouTubeなどSNSを活用したPR活動 ・ユーザーや市場の動向をもとにしたマーケティング戦略の立案 ・集めたデータの解析と、社内チーム(コンサル・システムなど)へのフィードバック チームでは、SNSごとの特性を考えながら投稿内容を決めたり、反応のあった投稿を深掘りして分析したりと、みんなで試行錯誤しながらPDCAをまわしています。 どの投稿がどれだけ届いたか、どの打ち手が成果につながったか── 自分の発信がリアルに数字に反映されるのも、この仕事の面白さのひとつです。 <先輩社員の一日> 先輩社員は、どんな仕事をし、どのような毎日を送っているのでしょうか? とある一日をご紹介します! --------------------------------- 9:00  勉強会 10:00 業務開始 12:30 昼食 13:10 業務再開・取材対応 17:00 SNS投稿作成 18:55 帰宅 --------------------------------- 詳しくは、こちらをご覧ください! https://recruit.tifana.com/work/elder_marketing/ <求められるスキル> 「トレンドに敏感であること」と「データを読み解く力」が重要です。 どんなに文章力が高くても、世の中の動きに疎いと時代遅れの情報しか発信できません。 流行を先取りし、自分がトレンドを生み出すというくらいの敏感さが理想です。 同時に、データに向き合い、現実を見ることも必要です。 データに隠された本質を読み解き、多くの人が興味を惹かれる情報を発信することが求められます。 その結果、返ってくる反応によって、次の施策を柔軟に変化させ、結果に繋げていく姿勢が重要です。 【最後に】 ティファナは「社員の幸せが第一」を本気で実践している会社です。 あなたが前職で感じていた不安や孤独感を解消し、安心して挑戦できる環境を用意してお待ちしています。 まずは気軽に「話を聞きに行きたい」を押してみてください。 あなたとお話できるのを、楽しみにしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    澁谷 さくらさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    澁谷 さくらさんのアバター
    澁谷 さくらAI戦略室
    遠藤さんの性格タイプは「ライザー」
    遠藤さんのアバター
    遠藤Business (Finance, HR etc.)
    澁谷 さくらさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    澁谷 さくらさんのアバター
    澁谷 さくらAI戦略室
    遠藤さんの性格タイプは「ライザー」
    遠藤さんのアバター
    遠藤Business (Finance, HR etc.)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2000

    50 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル5F・6F・7F・8F・10F