Discover companies you will love
Ryo Takasu
▼現在の仕事 ネット印刷のラクスルの事業の一つであるダンボールワンにて、商品開発部の部長をしています。 商品開発部では、販売する商品の仕入れやプライベートブランド商品の開発などをお客様起点で行なっています。 ECでありながら、お客様へのインタビューを行い、商品の紹介方法を考えたり、手に取りやすい工夫を凝らすなど、作って終わりではない商品開発をしている点が魅力です。 ▼ダンボールワンについて ダンボールワンは梱包資材のECサイトです。 https://www.notosiki.co.jp/ ダンボールだけではなく、プチプチやテープなど梱包作業をするお客様に必要な資材が全て手に入ります。 また、紙袋やレジロールなどの店舗用品やオリジナルの印刷が簡単にできたりと、サービス幅は多岐にわたっています。 ▼これまでのキャリア 一言で言うと、ECサイトにおける事業開発を担ってきています。 物理学の大学院を修了後、50人ほどのD2Cベンチャーへ新卒で入社。 親子向けのイベント事業を立ち上げ、0人から月次500人を集客できるイベントへ拡大。(その後コロナにより、残念ながらクローズに…) その後、子会社のベビー用品レンタル事業で事業開発を担い、仕入れやサイトの改善を担当。 子会社は4人だったため、pythonによる業務効率化などを進めつつ、webコーディングや営業、アライアンス締結など、スキルない中でしたが、何でも必要なことをやってきました。 PL責任も持ち、YoYで、150%の成長を2年連続達成。
Yuya Ooyama
2012年4月に大和証券に新卒入社 2019年11月より㈱ノンピに転職 2023年11月よりラクスル(株)に転職
Kazumine Ohara
2017年ラクスル入社。人事部門の立ち上げ、HRBP機能の立ち上げを担当。 事業経営×組織人事の実現を追求する。 ラクスル入社前はオプトホールディングやゲームオンでそれぞれ7年で500名→1600名、3年で20名→250名の企業規模拡大の中で人事部門の立ち上げや統括を行う。カオス耐性高め。 自己紹介(記事やツイート)はこちら https://raksulinc.notion.site/Kazumine-Ohara-f312e33202634cc8a4abd7bdfea150d6
2025年2月に麻布台ヒルズの新オフィスに移転しました。
VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。
チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!
1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。
ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。
職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。
0 recommendations
Company info
Founded on 09/2009
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階