Discover companies you will love
Kaori Soga
大学のゼミの活動(街づくり、地域活性化)や環境系NPOでのインターンを通じ、 社会問題の解決をビジネスの力で行いたいと考える様に。 元々はNPOに就職しようと思ったが、理想と現実の大きなギャップを感じ、民間企業で想いを実現できないのか?と方針転換。 ディチャーム株式会社に出会い、09新卒で入社。 入社後は、主に高齢者施設向けの営業を経験。 (自分の担当するエリアに当社で扱う全ての自社サービスをご提案、導入いただくスタイル) その後、エムスリーキャリア株式会社にて、 人材紹介部門にて医師のキャリアコンサルタントとして勤務(両面型) 再び、ディチャーム株式会社へ(出戻りです) 営業を経験した後、現在は管理部門で採用担当に。 要件定義~入社オンボーディングまでの一連の対応中。 採用業務以外には、人事、労務(社保対応、入退社等)のもろもろの管理部業務を対応。 皆様とのカジュアル面談は私が対応しています。 まずは気軽な気持ちでざっくばらんにお話し、お互いをより知れる機会にしたいと考えています。 当社の様々な変化も見てきているので、その辺りもご興味あればぜひお話しましょう! 皆様にお会い出来ること、楽しみにしています。
高齢者施設向け訪問美容事業は、当社のケアスタイリスト(訪問美容師)が高齢者施設に実際に訪問し、ヘアカットなどの施術を行うサービスです。全国の多くのエリアでご利用いただいています。
新規事業として、ご自宅にお住いのパッシブシニアの方を対象にした訪問美容サービス「チャームフル訪問美容」がスタートしました。「自宅でも美容院と同じサービスを受けたい」というシニアの皆様の声にお応えし、介護・福祉の研修を受けた経験豊富なケアスタイリスト(訪問美容師)が直接ご自宅に伺います。
会社名には、全ての人にDignity(尊厳)とCharm(魅力)のある人生を送っていただきたいとの思いが込められています。
代表の大久保。阪神淡路大震災をきっかけにパッシブシニアが社会のあらゆるサービスから断絶され、尊厳のある豊かな暮らしができなくなっていることに気づかされ、起業を決意しました。
メンバー間で心理的安全性を構築し、オープンで率直な意見交換や指摘をし合う関係性を推奨しています。チームMTG、1on1、業務の相談など、リアルとオンラインを併用し、積極的なコミュニケーションが取れる環境を整えています。
コーポレートカラーは「ターコイズブルー」と「オレンジ」を選択しています。振り幅の大きな2つの色を使うことで多様性の受容を表現するとともに、寒色(ターコイズブルー)、暖色(オレンジ)を配置することで、「パッシブ」を「ポジティブ」に変化させていく様を表現しています。
0 recommendations
Company info