Discover companies you will love
潔 野口
高校卒 → 大学4ヶ月で中退 → (21世紀日本は農業をやらねば!) → 養鶏 → 養豚 → 酪農 → 山谷(日雇) → 飛脚(長距離トラック) → 放浪(25カ国) → 旅行会社(東証JQ) → コンサル会社(東証1部) → お客様に出資され独立 → 飲食店経営 → 幼児教室経営 → 介護事業経営 → 安曇野進出(農福連携とか)→ システムを外販 しちゃう? (ココに挑戦開始) → 山も買おうかな → 古民家も欲しいな → → →
安富 遼
新卒で番組制作会社にADとして入社。その後人材紹介会社に転職し、営業・WEBマーケティング・経営企画を担当。電子コミックECサイトでWEBマーケティングとして勤務した後、株式会社CLOVERに入社。 人材紹介事業の立ち上げ、安曇野市で地方創生事業、高崎市・前橋市で就労支援事業事業所を立ち上げ・事業企画をしています。
Toshiyuki Koumaru
会社員時代は経営コンサルタントとして、10年経験。 小売、美容、飲食などの店舗型ビジネスの収益改善が得意分野で FC加盟開発、立地診断、物件開発、人材採用、教育、スーパーバイザー、資金調達、中計経営計画、評価制度策定など、様々な業種・業態で経営に関することは一通り経験する。 IT会社、外食企業の役員を歴任して、㈱CLOVERを2010年12月に設立。 現在は都内の渋谷区、新宿区、世田谷区、港区、目黒区など富裕層エリアにデイサービスを10事業所展開。今後も「福祉×◯◯」で5年で倍の成長を目指しています。
創業10周年を迎えて。いま感じていることを社長に聞いてみました。
Toshiyuki Koumaru's story
「多世代が共生するコミュニティつくり」を目指して、高齢者デイサービスでの「子連れ出勤制度の導入」や、高齢者デイサービスと放課後等デイサービス(発達障害児向けデイサービス)の共生型施設をOPENさせました。
CLOVERでは、スタッフを「キャスト」、利用者を「ゲスト」と呼びます。社員の幸せを追求する、お客様の幸せを追求する。そんな「幸せ追求企業」を目指しています。
経営理念は「事業を通じて人々を幸せに〜Happinessを追求する」。毎年行う社員表彰や忘年会で、社長から事業成果報告、来年度の方針発表等を行い、キャストのモチベーションに繋がる場をつくっています。
社員表彰会、忘年会は、全キャストが集まる貴重なコミュニケーションの場。会社として、キャスト同士の横の繋がりを大事にしています。また、毎年FA制度(フリーエージェント制度)を行っており、希望の店舗に異動希望を出すことも可能です。
「ちょっとオシャレして行きたくなる」「キャストもテンション上がっちゃう」を目指したデイサービスの内装。「認知症・発達障害の治療の場」ではなく、「人々の暮らし」の延長線上にある、温かみのある環境設計がこだわりです。
「現場第一主義」で、経営陣、管理部、現場社員の距離が近く、お客様に一番近い現場の声を取り入れた組織づくりを行っています。
0 recommendations
Company info