Discover companies you will love

  • 在宅|若手活躍|間違い探し職人
  • 7 registered

SNSやWebメディアの炎上を食い止める!Webの間違い探し職人

在宅|若手活躍|間違い探し職人
Mid-career

on 2025-06-09

656 views

7 requested to visit

SNSやWebメディアの炎上を食い止める!Webの間違い探し職人

Mid-career
Mid-career

Fumito Makioka

WEBメディアに品格を! デジタルホスピタリティでWEBメディアの未来をつくる。

清家 菜未

日本エディタースクール全日制 校正者養成専門コースを卒業後、株式会社バルズに入社。 弊社ではディレクターとしてチームの指揮をとっています。

縁の下の力持ちとして、本当に楽しい「校正者」というお仕事【前編】

清家 菜未's story

Ririka Kokubu

日本エディタースクール 通信講座校正コースを卒業後、株式会社バルズに入社。 弊社では編集業務だけでなく校正業務にも携わっています。

どうしても文章に携わる仕事がしたかった【前編】

Ririka Kokubu's story

伊藤 若菜

日本エディタースクール夜間部 総合コース卒業後、株式会社バルズに入社。 Web記事をはじめ、様々な校正業務に携わっています。

小さい頃からの夢「校正・校閲者」として働く【前編】

伊藤 若菜's story

株式会社BALZ's members

WEBメディアに品格を! デジタルホスピタリティでWEBメディアの未来をつくる。

What we do

BALZは、細かいことが気になってしょうがない人たちが集まって、少しの違和感も見逃さない「まちがいさがし職人」として、「WEBサイトの運用・校正業務を通して、様々な企業やアーティストたちを陰から支える」会社です。 ◢ ◤事業概要◢ ◤ ①WEBメディアの運用・運営 コンテンツの校正・校閲からCMS(WEBからホームページを更新するツール)更新及びデバッグまで一気通貫したメディア運用 ②各種メディアの校正・校閲 「まちがいさがし」のプロフェッショナル集団がクオリティサポート ③出張型のメディアの校正・校閲 「まちがいさがし」のプロフェッショナル集団がお客様先に常駐して運用を支援します。現場でお客様とコミュニケーションを取りつつ、リアルな支援を行います。 ④WEBサイト制作 コンテンツ企画・開発から、制作業務まで ⑤アプリ開発 コンテンツ企画・開発から、制作業務まで ⑥映像コンテンツ制作 YouTubeコンテンツ等の撮影・編集・制作まで ⑦翻訳・通訳運用業務 コンテンツ翻訳や通訳スタッフの運用

What we do

BALZは、細かいことが気になってしょうがない人たちが集まって、少しの違和感も見逃さない「まちがいさがし職人」として、「WEBサイトの運用・校正業務を通して、様々な企業やアーティストたちを陰から支える」会社です。 ◢ ◤事業概要◢ ◤ ①WEBメディアの運用・運営 コンテンツの校正・校閲からCMS(WEBからホームページを更新するツール)更新及びデバッグまで一気通貫したメディア運用 ②各種メディアの校正・校閲 「まちがいさがし」のプロフェッショナル集団がクオリティサポート ③出張型のメディアの校正・校閲 「まちがいさがし」のプロフェッショナル集団がお客様先に常駐して運用を支援します。現場でお客様とコミュニケーションを取りつつ、リアルな支援を行います。 ④WEBサイト制作 コンテンツ企画・開発から、制作業務まで ⑤アプリ開発 コンテンツ企画・開発から、制作業務まで ⑥映像コンテンツ制作 YouTubeコンテンツ等の撮影・編集・制作まで ⑦翻訳・通訳運用業務 コンテンツ翻訳や通訳スタッフの運用

Why we do

◢ ◤BALZはどんな人・会社のために存在するのか◢ ◤ 未来の「正解」をつくる会社。それがBALZです。 世の中には、一見すると完璧のようにも見えるが、細かいところで修正が必要なものが多々あります。 私たちに求められるのは、「ミスを補って修正し、完璧な状態で世に届ける」ことです。 「そんなのどちらでもいいじゃないか」と気にしない人もいるでしょう。しかし、その細かいミスを見逃さず、適切な表現・体裁に整えていきます。 私たちは、世の中に発信される情報に不備がないかを見極める最後の砦としてのプライドを持って、働いています。それが、クライアント企業が見落としていた小さな違和感もキャッチできる要因でもあります。 一字・一語の間違いを救う「細かいことを気にしすぎる」会社で、まちがいさがしに没頭していただける方をお待ちしています。

How we do

◢ ◤BALZメンバー=まちがいさがし職人!?◢ ◤ BALZでは、トレーニングを積んだ弊社の校正・校閲メンバーを「まちがいさがし職人」と称しています。 弊社では独自のテストを定期的に実施しており、校正力に加え、スピードや対応力を身につけられる取り組みを行い、各メンバー個人の基礎能力底上げを図っています。 ◢ ◤BALZのこだわり◢ ◤ ◎校正・校閲の正確さ これまで10年以上続けたノウハウを生かして、誤字脱字・てにをは・ファクトチェック・整合性チェックはもちろん、お客様のご要望に合わせて、口語や専門的な内容の校正も行っています。 ◎スピード 月間15万番組以上のチェック&データ登録に対応できる体制を整えており、365日いつでも素早い対応・納品が可能です。 ◎各案件に複数人体制で対応 校正・運用ミスを減らす取り組みとして、各案件に対して複数人でのチェック体制を徹底し、メンバー間の連携を密にとり、チームでミスを減らす取り組みを行っております。

As a new team member

・普段からSNSやネットサーフィンをしている ・テロップや記事のレイアウト等、誤字脱字など違和感に気づきやすい ・「私ならこういう風に投稿するのにな」などアイデアを思いがち こんな方は、BALZで間違い探し職人になりませんか? ▍間違い探し職人とは? Web上に溢れる間違いを正す職人です。誰でも情報を投稿できる現代は、誤った情報や誤字・脱字に溢れています。間違い探し職人は、情報を「正しく・魅力的に」届けるため、言葉の品質管理からコンテンツ企画・制作、効果測定までを一貫して担います。 ▍株式会社BALZとは 校正・校閲を起点に、最終的にはWebメディア・SNSに関するすべての工程をワンストップで支援するプロフェッショナルチームです。クライアント企業のブランドメッセージを「正しく・魅力的に」届けます。 ▍業務内容 ・投稿のチェックや魅力付け 誰しもが知る大手企業やベンチャーに至るまで、自らがWebメディアやSNSで情報を発信することが常識です。表現一つでバズることもありますが....炎上してしまうことも。 「間違い探し職人」として、 ・投稿をチェックする守備の仕事 ・「情報を受け取った側の視点」で、どのようにすれば「魅力的に伝わるのか」を考える攻撃側の仕事 両方に携わります。 ・クライアント課題ヒアリング~コンテンツ戦略立案 クライアントと密にコミュニケーションを取りながら、Webメディアを・SNSを通じたブランド価値向上やビジネス成果を狙った戦略を策定します。 ▍こんな方が活躍しています! ・小さい間違いや誤用が気になる(本の誤植、テロップ、記事のレイアウト等) ・課題を自分事にして、ユーザー目線、クライアント目線にたって「こうしてほしいかも」「こうなったら嬉しい」等のアイデアを出せる ・SNS、Webコンテンツをよく利用している ・オタ活など何かに熱中している ▍働き方 ・基本リモートワーク ・前月に申告のシフト制(365日・午後から勤務もOK) ▍BALZのカルチャー・魅力 ・「誰と働くか」を大切にする リモート環境下だからこそ、チャット一つにも気を遣いあえるメンバーです。チームで支え合いながら成長しています。 ・言葉の力でクライアントのビジネスに伴走できる面白さ 「お客様が喜ぶことは全てやる」という姿勢で、校正・校閲の枠にとどまらず、Webメディア構築・効果検証まで一気通貫で携わるからこそ、お客様との信頼関係が深まります。 ・変化の真っ只中 もともと校正・校閲だけを手がけていたBALZは、ここ数年で大きく変化しました。現在は「Webのプロ集団」として新たな領域にも積極的に挑戦しています。その一員として、変化を楽しみながら働きたい方にピッタリです。 ▍このポジションで活躍する社員のインタビューはこちら 求人票だけでは仕事内容が伝わりづらいと思うので、ぜひ以下の記事ご確認ください◎ 【もはや校正・校閲“だけ”の会社ではない。人間味のあるコミュニケーションがお客様・読者の心を動かす】 https://www.wantedly.com/companies/company_5840953/post_articles/976844 校正・校閲だけではなく、Webにまつわる様々なことに携われます!仕事に熱中できる環境間違いなし!? たくさんのご応募をお待ちしています。
37 recommendations

37 recommendations

+25

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2012

東京都渋谷区富ヶ谷一丁目3番8号 第22SYビル 5F