Discover companies you will love

  • Customer Support
  • 5 registered

カスタマーサポートチームメンバー募集!

Customer Support
Mid-career

on 2025-06-06

592 views

5 requested to visit

カスタマーサポートチームメンバー募集!

Mid-career
Mid-career

Takuji Shigeta

取締役兼AI戦略推進チームリーダー フロントエンドとスマホアプリ開発、インフラ、顧客折衝なんでもやります。 現在はAI戦略推進チームのリーダーとして、社内AI基盤の整備と、AIエンジニアの育成を行なっています。

株式会社 qnote's members

取締役兼AI戦略推進チームリーダー フロントエンドとスマホアプリ開発、インフラ、顧客折衝なんでもやります。 現在はAI戦略推進チームのリーダーとして、社内AI基盤の整備と、AIエンジニアの育成を行なっています。

What we do

[◾️ 高い技術力でお客様に寄り添い、誰もが気軽に相談できる「IT町工場」を目指しています] 私たちqnoteは、「お客様に喜んでもらう事」「安心してもらう事」「楽しんでもらう事」を大切にしています。 自由な環境で、柔軟な発想で、関わるすべての人を「ハッピー」に。 想像と創造を繰り返し、「責任感を持って挑戦を楽しむ人」をqnoteは待っています。 [◾️主な業務] 主な業務は「受託システム開発」となり、お客様と要件や仕様を詰め、実装をしていきます。 受託開発をメインに行っていますが、現在、自社開発にも力を入れています。 ・Webアプリケーション開発 ・ネイティブアプリケーション開発 (iOS / Android) ・ネットワーク、サーバ構築/保守 ・Webデザイン, UI / UXデザイン, イラスト作成 ・教育事業 ・テクニカルライティング [◾️自社プロダクト] ・動画配信プラットフォーム 「volvol 」 インターネットが本来持つべきポテンシャル「集合知」。 現代の、広告モデルやサブスクリプションモデルに依存しているビジネスからの脱却を目的に、「承認欲求」の為ではなく「知的欲求」x「成長欲求」の充足を図り、オンラインとオフラインで人との交流を組み合わせる事で真の幸福を提供する新たなサービス。 [◾️crotchet ] ・crotchet / cafe qnoteの姉妹会社である「crotchet(クロチェット)」 「音楽で繋がる」をコンセプトに様々なコンテンツを提供。 弊社「ネコビル」の1Fでcafe事業、B1にて音楽スタジオ事業、さらには様々なアーティストが連日ライブを行い、独自プラットフォーム「volvol」にてライブ配信できる環境を提供。 また、qnoteスタッフの社員食堂としても愛用されています。 ・crotchet / school 伊豆の大自然の中に佇み、都会の喧騒を忘れさせる学校。 crotchet / schoolでは、「学び」「楽しさ」「音楽」「癒し」を体感でき、様々なイベントを行っています。 焚き火をしながら語るも良し、仲間とギターを弾いても良し。 学歴や経歴にとらわれず、「自由に自分の価値観で本当の学びを体感して欲しい」そんな思いでこの「学校」を立ち上げました。 qnoteのスタッフも自ら足を運び、楽しみながら地道にこの環境を手作りしてきました。
2F - 4Fがオフィスとなっています。(3Fオフィスの雰囲気)
フェス、キャンプ、ライブ、研修、BBQなど様々な目的で利用できる【crotchet / school】。
「crotchet / cafe」では社員割引価格でランチが食べれます🍛
qnoteは「フウガドールすみだレディース」を応援しています! (OFFICIAL PARTNER)
qnote オフィスの2F~4Fを猫たちは自由に闊歩しています♪
社長や取締役と垣根なく交流し、会社としての「一体感」を大事にしています。(画像は伊豆 下田での社員旅行)

What we do

2F - 4Fがオフィスとなっています。(3Fオフィスの雰囲気)

フェス、キャンプ、ライブ、研修、BBQなど様々な目的で利用できる【crotchet / school】。

[◾️ 高い技術力でお客様に寄り添い、誰もが気軽に相談できる「IT町工場」を目指しています] 私たちqnoteは、「お客様に喜んでもらう事」「安心してもらう事」「楽しんでもらう事」を大切にしています。 自由な環境で、柔軟な発想で、関わるすべての人を「ハッピー」に。 想像と創造を繰り返し、「責任感を持って挑戦を楽しむ人」をqnoteは待っています。 [◾️主な業務] 主な業務は「受託システム開発」となり、お客様と要件や仕様を詰め、実装をしていきます。 受託開発をメインに行っていますが、現在、自社開発にも力を入れています。 ・Webアプリケーション開発 ・ネイティブアプリケーション開発 (iOS / Android) ・ネットワーク、サーバ構築/保守 ・Webデザイン, UI / UXデザイン, イラスト作成 ・教育事業 ・テクニカルライティング [◾️自社プロダクト] ・動画配信プラットフォーム 「volvol 」 インターネットが本来持つべきポテンシャル「集合知」。 現代の、広告モデルやサブスクリプションモデルに依存しているビジネスからの脱却を目的に、「承認欲求」の為ではなく「知的欲求」x「成長欲求」の充足を図り、オンラインとオフラインで人との交流を組み合わせる事で真の幸福を提供する新たなサービス。 [◾️crotchet ] ・crotchet / cafe qnoteの姉妹会社である「crotchet(クロチェット)」 「音楽で繋がる」をコンセプトに様々なコンテンツを提供。 弊社「ネコビル」の1Fでcafe事業、B1にて音楽スタジオ事業、さらには様々なアーティストが連日ライブを行い、独自プラットフォーム「volvol」にてライブ配信できる環境を提供。 また、qnoteスタッフの社員食堂としても愛用されています。 ・crotchet / school 伊豆の大自然の中に佇み、都会の喧騒を忘れさせる学校。 crotchet / schoolでは、「学び」「楽しさ」「音楽」「癒し」を体感でき、様々なイベントを行っています。 焚き火をしながら語るも良し、仲間とギターを弾いても良し。 学歴や経歴にとらわれず、「自由に自分の価値観で本当の学びを体感して欲しい」そんな思いでこの「学校」を立ち上げました。 qnoteのスタッフも自ら足を運び、楽しみながら地道にこの環境を手作りしてきました。

Why we do

qnote オフィスの2F~4Fを猫たちは自由に闊歩しています♪

社長や取締役と垣根なく交流し、会社としての「一体感」を大事にしています。(画像は伊豆 下田での社員旅行)

私たちは、なかなか思い通りにならないプログラムが動いたときの達成感や、自分のスキルが上がっていく高揚感が好きだから、 そしてなによりお客様の喜ぶ顔が嬉しいから、この仕事をしています。 つまらない、やりたくない仕事に、人生の大半を費やすなんてバカげています。 やりたい仕事をやりたいようにやり、自信をもって「俺すごいよ!」って言いたい、仲間と喜びたい。 虚勢や虚飾で自分を偽るのではなく、いつでも自然体の笑顔でいたい。 いろいろな会社で仕事をしてきた後、その為の「場所」として、作った会社が「qnote」です。 チームや会社の全員で協力し、「責任感を持って挑戦を楽しむ。」その先にあるものは「経験」や「達成感」、「人との深い繋がり」そして、「本当の幸せ」だと思います。

How we do

「crotchet / cafe」では社員割引価格でランチが食べれます🍛

qnoteは「フウガドールすみだレディース」を応援しています! (OFFICIAL PARTNER)

qnoteは総勢40名ほどの会社です。(+10匹の猫が営業部として活躍してます。) 弊社は個性あふれるメンバーの持ち味が活かせるよう、少人数で複数のプロジェクトを同時に進める体制となっています。 担当する案件ごとにチームをつくり、時に和気藹々と、時に真剣に、話し合いながら進めています。 技術的な問題で行き詰まることもありますが、そんなときはチームのメンバー、先輩社員といっしょに、ひとつずつ問題を解決しています。 社内での勉強会開催や社外の勉強会参加等、みんなでスキルアップしていけるようにバックアップ環境も整えています。 勤務時間はフレックスタイム制、仕事は楽しくやっていかないと続きません。 仕事に行き詰まったら一度猫のおなかに顔を埋めて気分転換をしてもいいのです。埋めても気分が晴れないときは全力で猫と戯れてもいいのです。 オフィスは阿佐ヶ谷駅徒歩15分、「地上4階、地下1階建ての自社ビル」です。 1階はcafeになっており、社割あり。(社員は半額でランチ食べれます🍛) 地下1階は「crotchet / cafe」が所有するスタジオになっており、空いていればギターやドラムの練習、仕事終わりにカラオケし放題!! https://www.wantedly.com/companies/qnote/post_articles/290128 猫がいることを含め、qnoteは少し変わった社風ではありますが、会社っぽくない自由な社風がアピールポイントでもありますので、興味のある方はお気軽にご応募ください!

As a new team member

弊社では今年、弊社運用サービスを支える新規カスタマーサポートチームを立ち上げました。このチームは、お客様と開発メンバーの架け橋となり、サービスの価値を最大限に引き出す重要な役割を担います。 電話やメールを通じて、お客様の声に耳を傾け、スムーズなサービス運用をサポート。開発チームとの密な連携により、サービスの改善・進化にも貢献できる、やりがいのあるポジションです。 まだまだ新しいチームの中核メンバーとして、カスタマーサポートチームを一緒に創り上げていきませんか? ■ 募集職種 カスタマーサポート担当 ■ 仕事内容 【立ち上げメンバーとして活躍できるポジション】  ・カスタマーサポートチームの立ち上げフェーズからの参画  ・サポート品質の向上やチーム体制の構築に主体的に関与  ・AI技術を活用したサポート業務の効率化・改善施策の立案 【具体的な業務内容】  ・お客様からの電話・メールでの問い合わせ対応  ・ 問い合わせ内容の調査と確認  ・必要に応じたお客様への架電対応  ・お問い合わせ内容の記録・分析  ・開発チームとの連携・エスカレーション  ・AI活用によるFAQ整備やナレッジベース構築 【キャリアパス】  ・初期:基本的な問い合わせ対応とエスカレーション  ・中期:よくある問い合わせの自己解決、架電対応  ・長期:高度な技術的問い合わせの解決、チーム全体のサポート品質向上  ・発展:AI技術を活用したサポート業務の最適化推進 ※経験やスキルに応じて、段階的にステップアップしていただけます ■ 勤務形態  ・週休2日制(土日祝含むシフト制)  ・基本的にリモートワーク可能(研修期間や定期的なミーティング時は出社あり)  ・勤務時間:9:00〜18:00(休憩60分) ※繁忙時間帯(11:00〜14:00)を含むシフトでの勤務となります ■ 勤務地 【オフィス所在地】  ・東京本社:東京都杉並区阿佐ヶ谷  (JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩圏内)  ・伊豆の国オフィス:静岡県伊豆の国市  (伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」よりタクシー) ※リモートワークが基本ですが、研修や定期ミーティング等で月に数回程度の出社があります ※上記いずれかのオフィスへアクセスしやすい方(研修・ミーティング時の出社が必要なため) ■ 応募資格 【必須要件】  ・基本的なPCスキル(文字入力、メール、チャットツールの使用)  ・iPadの基本操作、トラブルシューティングの知識  ・コミュニケーション能力(電話・メール両方)  ・電話での正確な聞き取り、伝達能力  ・ビジネスメールの作成能力  ・基本的な問題解決能力  ・東京本社(阿佐ヶ谷)または伊豆の国オフィスへの通勤が可能な地域にお住まいの方 【歓迎要件】  ・iPadを使用した業務経験  ・コールセンター、カスタマーサポートの実務経験  ・飲食店での勤務経験  ・ITサービスのサポート経験  ・テクニカルサポートの経験  ・AI技術を活用した業務改善・効率化の経験  ・カスタマーサポート業務の効率化・自動化に関する知識 ■ 募集のポイント  ・新規立ち上げのカスタマーサポートチームの中核メンバーとして活躍できます  ・サポート業務の仕組みづくりから携わることができ、チームの成長とともにキャリアを築けます  ・技術的な知識を活かしたお客様対応のスキルが身につきます  ・段階的なスキルアップにより、最終的には高度な問題解決ができるスペシャリストを目指せます  ・最新のAI技術を活用した業務改善の企画・推進にチャレンジできます  ・開発チームと密に連携し、サービス改善に貢献できます  ・オフィスには社員の癒しとなっている猫が在籍しています🐱 ※動物アレルギーの方はご考慮ください ■ 求める人物像  ・お客様の立場に立って、丁寧な対応ができる方  ・正確かつ迅速な対応を心がけられる方  ・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方  ・新しい知識や技術の習得に意欲的な方  ・新規サービスの立ち上げに主体的に取り組める方  ・業務改善や効率化に関心がある方 ■ 選考プロセス 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接(最終) 4. 内定
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2003

40 members

  • CEO can code/

東京都杉並区本天沼1-1-13 ネコビル