Discover companies you will love

  • デザイナー志望のインターン募集
  • 11 registered

京都でインターンを募集!自社サービスのデザインに携わりませんか?

デザイナー志望のインターン募集
Internship

on 2025-07-13

359 views

11 requested to visit

京都でインターンを募集!自社サービスのデザインに携わりませんか?

Internship
Internship

Yuta Fujiwara

▼ 藤原 祐太 / SoftwareEngineer / CEO 大分県 別府市生まれ、京都市在住。 2025年5月から京都に移住して、京都オフィスを作っている最中です! 福岡大学 工学部 社会デザイン工学科を卒業 新卒では建設コンサルタントの会社へ入り、その後金融系のSIerに転職しITのキャリアをスタート。その後、フリーランスとしてWeb系の会社の開発・保守のお仕事をしている傍らで、今の会社 OH MY GOD株式会社 を設立しました。 現在は会社で複数のサービスの開発と運用をしております。開発者と会社の代表をやっています。 仕事は開発・運用・マネジメント・営業・マーケティング・人事・なんでもやってます! 25歳から月間100.0kmを走っています。 2017年の板橋シティマラソンで3時間20分でフルマラソンを完走しました🏃‍♀️ コツコツと継続的にやり続けることが得意です。 健康で体力あります。 ブログ:https://blog.ohmygod.jp/ Github:https://github.com/FujiyamaYuta Qiita:http://qiita.com/Yuta_Fujiwara X:https://x.com/Fujiyama_Yuta

OH MY GOD株式会社's members

▼ 藤原 祐太 / SoftwareEngineer / CEO 大分県 別府市生まれ、京都市在住。 2025年5月から京都に移住して、京都オフィスを作っている最中です! 福岡大学 工学部 社会デザイン工学科を卒業 新卒では建設コンサルタントの会社へ入り、その後金融系のSIerに転職しITのキャリアをスタート。その後、フリーランスとしてWeb系の会社の開発・保守のお仕事をしている傍らで、今の会社 OH MY GOD株式会社 を設立しました。 現在は会社で複数のサービスの開発と運用をしております。開発者と会社の代表をやっています。 仕事は開発・運用・マネジメント・営業・マーケティング・人...

What we do

OH MY GOD株式会社では、LINE APIを活用した自社のソフトウェアの開発・運用をしています。提供しているサービスは複数あり、デジタルスタンプラリー・デジタルクーポン・オンラインビンゴなどのサービスを運用しております。 ■事業内容■ 弊社はLINE APIを利用した自社サービスとして提供している会社です。今年度は純粋な受託のお仕事はゼロになっており、全員が何かしらのサービスの仕事に携わっています。 提供しているサービスでは、LINEでスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」、LINEでデジタルクーポンを発行できる「ザ・クーポン」、オンラインでビンゴ大会が開催できる「THE BINGO」などのサービスを提供しています。その他には新規事業にもチャレンジしています。 ■当社のスタンス■ 創業から6年目(2019年2月創業)のベンチャー企業です。これまでに1,000件以上のクライアント様が、弊社のサービスを有償で導入してくれております。創業してから赤字は一度もなく連続黒字で安定した経営をしている会社です。一般的なスタートアップ企業のように資金調達をしておらず、ブートストラップ型の自己資本経営スタイルで利益を出し運営しているので、自分たちで全ての意思決定を行うことができます。 「小さなチームで、大きな仕事」というスタンスを大事にしています。 ※ 37シグナルズ(現Basecamp)の「小さなチーム、大きな仕事」という本がバイブルとなっており、経営においてはこの本の影響をかなり受けております。 ■今後の展望■ 2026年の終わりまでに「ザ・スタンプラリー」と「ザ・クーポン」の導入数を2倍に伸ばせるように機能開発・営業に取り組んでおります。ザ・スタンプラリーは200件の受注、ザ・クーポンは30件の受注という目標があります。 また会社としては既存事業の売り上げを伸ばしつつ、新規サービスの開発も取り組んでおります。
LINEで簡単にスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」
LINEでデジタルクーポンが開催できる「ザ・クーポン」
オフィスの様子
勉強会でミッションを説明する代表
テレビ東京様の60周年イベントのスタンプラリーの様子
THE BINGOを使ったビンゴ大会の様子

What we do

LINEで簡単にスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」

LINEでデジタルクーポンが開催できる「ザ・クーポン」

OH MY GOD株式会社では、LINE APIを活用した自社のソフトウェアの開発・運用をしています。提供しているサービスは複数あり、デジタルスタンプラリー・デジタルクーポン・オンラインビンゴなどのサービスを運用しております。 ■事業内容■ 弊社はLINE APIを利用した自社サービスとして提供している会社です。今年度は純粋な受託のお仕事はゼロになっており、全員が何かしらのサービスの仕事に携わっています。 提供しているサービスでは、LINEでスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」、LINEでデジタルクーポンを発行できる「ザ・クーポン」、オンラインでビンゴ大会が開催できる「THE BINGO」などのサービスを提供しています。その他には新規事業にもチャレンジしています。 ■当社のスタンス■ 創業から6年目(2019年2月創業)のベンチャー企業です。これまでに1,000件以上のクライアント様が、弊社のサービスを有償で導入してくれております。創業してから赤字は一度もなく連続黒字で安定した経営をしている会社です。一般的なスタートアップ企業のように資金調達をしておらず、ブートストラップ型の自己資本経営スタイルで利益を出し運営しているので、自分たちで全ての意思決定を行うことができます。 「小さなチームで、大きな仕事」というスタンスを大事にしています。 ※ 37シグナルズ(現Basecamp)の「小さなチーム、大きな仕事」という本がバイブルとなっており、経営においてはこの本の影響をかなり受けております。 ■今後の展望■ 2026年の終わりまでに「ザ・スタンプラリー」と「ザ・クーポン」の導入数を2倍に伸ばせるように機能開発・営業に取り組んでおります。ザ・スタンプラリーは200件の受注、ザ・クーポンは30件の受注という目標があります。 また会社としては既存事業の売り上げを伸ばしつつ、新規サービスの開発も取り組んでおります。

Why we do

テレビ東京様の60周年イベントのスタンプラリーの様子

THE BINGOを使ったビンゴ大会の様子

■ミッション■ 私たちの組織は、サービス開発を通じて「人々が楽しめるイノベーションを生み出す」というミッションを掲げています。「サービスを使ってくれるユーザー」「お仕事を共にするパートナー」「サービス開発をしている私たち自身」すべての人々が楽しめるサービスを提供できる組織を目指しています。 そして、「サービス開発をしている私たち自身が全力で楽しむ」ことを一番重要視しています。 ■バリュー■ 1.Be enjoy 自ら楽しむぞ! 2.Be different 異端であれ! 3.Be creative 創造的であれ! 4.Be tenacious 粘り強くあれ! ■私たちが解決したい課題■ 私たちが手掛けるプロダクトには、それぞれに解決したい課題があります。 「ザ・スタンプラリー」は、紙のスタンプラリーが難しい状況となったコロナ禍で、非接触型でデジタル化を推進していこうという動きをきっかけに誕生しました。LINE APIの「LINEログイン」「LINEミニアプリ」のAPIを利用して、LINEアカウントがあれば誰でも簡単に参加できるような仕組みを取り入れております。 「ザ・クーポン」は地方自治体の大規模なデジタルクーポンの事業を、誰でも簡単に使えるようにしているアプリです。これまで紙で実施していた地域商品券での事業等に代わる、事業を全国の自治体様へご提案をしております。 「THE BINGO」は10万人でビンゴ大会をしてギネスに達成しよう!という大きな目標があります。これまでは1万人の参加者でビンゴ大会をした実績がありますが、10万人でのビンゴ大会をいつか必ず達成したいと思っております。 弊社のサービスはかなりニッチな領域を攻めており「本当に需要あるの??」「本当に使われるの??」と疑問になるような、サービスが多いのですがマネタイズもできており、継続することができております。(失敗したサービスも山ほどあるのですが...!)

How we do

オフィスの様子

勉強会でミッションを説明する代表

■差別化/強み■ デジタルスタンプラリーもデジタルクーポンも競合他社はありますが、当社はLINE APIに特化したものづくりを得意としています。LINE APIの中でも「LINEログイン(LIFF)」「LINEミニアプリ」「Messaging API」を利用してサービス開発をしています。 LINE API ExpertというLINEヤフー社の認定資格の取得者が当社には2名在籍しており、その知見を活かしたサービスの開発や運用を行うことができます。 ■職場の雰囲気と社風■ チーム自体は皆仲の良い雰囲気です。メンバーは、京都に6名、大阪に2名在籍、関東に5名が在籍しており、1年に3回ほど全員で集まって会食や仕事をする機会があります。自分で言うのもあれですが、メンバーみんな仲良く仕事に取り組んでおります。

As a new team member

■募集内容■ 京都オフィスを立ち上げるために、京都に勤務できる長期の大学生のインターンのデザイン業務を幅広くできる方を募集しております。お仕事は「ザ・スタンプラリー」「ザ・クーポン」などの自社サービスと、新規サービスに携わっていただきます。 ■この仕事の醍醐味■ サービス開発に必要なデザインスキルを一通り身につけることできます。サービスに必要なFigmaを利用したUI・UXのデザイン業務、サービスのLPのコーディング業務、提案資料のデザイン業務等、デザインの領域を幅広く学ぶことができます。 また開発のメンバーは皆優秀で同世代の人と高め合いながら業務をすることができる環境です。 ■求める人物像■ 自社サービスを提供している会社のため、ものづくりが好きな方を募集しております。 ■求めるスキルと経験■ 今回の募集では、特に求めるスキルと経験はありませんが、デザイン系の大学・学部・専門学校に在籍してデザインの領域を選考している方・実績のある方は最初から力を発揮していただける環境があります。 ■今後の活躍の場■ インターンとして実績を残していただければ、社員登用の可能性もあります。 また、現在インターンとして働いている学生も非常に高いレベルにあります(メガベンチャーから数社内定をいただいている方もいます)。そのため同世代のメンバーと切磋琢磨できる環境です。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2019

10 members

  • CEO can code/

京都府京都市下京区五条通室町東入醍醐町264 Gazelle Rio 烏丸五条