Discover companies you will love
Hitomi Kurosu
free web hope で主に人事をやってます。「会社という神輿を担いでいる」との理由から職業「お祭り」として、組織のモメンタムが上がりそうなことに片っ端から首を突っ込んでいます。 人事以外だと、Webデザインスクール「Cucua」と女性向け経理スクール「Cuel」の事業開発を経験したり、年に3回くらいライターと名乗ってLPやPR記事も書いていた時期もありました。また、HR領域の立ち上げ支援やSNSまわりのコンサルは今でも承っています。 ■略歴 2017年新卒として外国籍に特化したメディア・人材紹介会社に入社。1年目で新規開拓・新規事業開発・新卒採用を経験。その後、2018年8月に4人目のメンバーとしてポテンシャライトにジョイン。1年半で20社以上のスタートアップの採用支援に携わる。 2020年3月、free web hope にプランナーとして参画。マーケティング(企画)・ライティング・Webディレクション・SNSのオーガニック運用などを担当。2021年からは、オンラインスクール事業の立ち上げ/運営とHRとライターを兼務し、現在は組織と事業を成長させる人事になるべく奮闘中。
【ひとまずこちら】free web hopeに興味を持っていただいた皆様へ
Hitomi Kurosu's story
Yuuki Aihara
free web hope代表の相原です。 当社はデジタルマーケティングの支援会社です。 ランディングページを制作したり広告を運用したり商品のパッケージを作ったり価格を決めたりSNSを運用したりPRの戦略を考えて実行したり経営指標を作ったりセミナーを企画したり映像を作ったり、、、、 デジタルマーケティングの課題を抱える会社に、自分たちで出来る事の全てをやっている会社です。
YUYA HIYAMA
北海道小樽市出身。2022年4月 free web hopeに入社。BtoB/BtoC問わず、累計100本以上のLP制作やLPOに携わる。現在はLPOコンサルタントとして、LPOを中心にSEOや広告支援を行うほか、社内の人材育成にも従事。
Kenichi Hayashi
1986年生まれ。大手教育会社では執行役員兼マーケティング責任者としてデジタルマーケティング全般の戦略立案・実行に従事。その後、保険代理店、広告代理店のデジタルマーケターを、2019年2月にfree web hopeに参画。事業部マネージャーとして、事業の立ち上げから3年で約10倍の事業成長に貢献。2021年1月に取締役に就任。現在は、事業推進・事業計画の設計支援・マーケティング実行支援(SEO・運用型広告・LPO・データ設計/構築)を行う。
free web hopeの最大の強みはマーケティングの戦略・戦術が在籍する"地に足ついたわかってるやつら"であること。
創業から現在までLP制作は累計1000本超え。BtoB,BtoC、物販・サービス問わずさまざまな業種業態での経験が豊富。
OVER THE RAINBOW = 期待を超える。大小問わず、すべての仕事の基準です。
コーポレートサイトにて、実話をもとにした「短編小説」を掲載中。戦友を増やす仕事への向き合い方が覗き見できます。
代表取締役 相原祐樹(@fwh_aihara)DJもやる。
平均年齢30歳。年齢性別国籍役職問わずユニークなメンバーが日々成果に向き合っています。新卒中途ともに積極採用中。
Company info
Founded on 09/2011
31 members
東京都渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F