Discover companies you will love

  • Art / Design
  • 19 registered

カンブリア宮殿にも出演!デザインの力で地球の未来を彩る!デザイナーを募集!

Art / Design
Mid-career

on 2025-07-30

1,290 views

19 requested to visit

カンブリア宮殿にも出演!デザインの力で地球の未来を彩る!デザイナーを募集!

Mid-career
Mid-career

雅典 佐々木

現在、YAMAPでWEBデザイナーとして働いています。 (東京 → 福岡へ移住) 登山が趣味なので公私混同で担当業務に向かい合っています。 主にサイト制作、リニューアル業務からLPまでを担当しています。

Daisuke Hizume

YAMAP Inc. (Designer) - https://yamap.com dizworks (Designer) - https://diz.works UI / UX / DTP / Web / Art direction / Photograph

Kota Sakimura

福岡出身。一橋大学卒業後、ワークスアプリケーションズで営業とPRを経験。その後、こどもが生まれるのを機に故郷の福岡へ。YAMAPの目指す世界と代表・春山のピュアさに驚きあれよあれよとジョイン。グロースハック、クリエイティブディレクター、プロダクトマーケティングマネージャー。登山以外だと、バスケとアニメとカメラが好きです。

Yoshihiko Haruyama

・1980年生まれ ・福岡県春日市出身 ・同志社大学法学部 卒業 ・アラスカ大学フェアバンクス校野生動物管理学部 中退 ・現在、株式会社ヤマップ 代表取締役社長

株式会社ヤマップ's members

現在、YAMAPでWEBデザイナーとして働いています。 (東京 → 福岡へ移住) 登山が趣味なので公私混同で担当業務に向かい合っています。 主にサイト制作、リニューアル業務からLPまでを担当しています。

What we do

私たちは、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を開発・提供しています。 「YAMAP」は、専用の登山地図とスマートフォンのGPS機能を重ね合わせることで、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかる、登山者の安心・安全を支えるサービスです。紙やコンパスが当たり前だった登山スタイルに新しい風を吹き込み「山での遭難」「道迷いの事故」軽減に貢献しています。 誰もが安全に山を楽しめるようにすることは、創業時から変わらない、私たちの核心です。登山ルートから外れたことをお知らせする「ルート外れ警告」、帰りを待つ家族と登山中の位置情報を共有できる「みまもり機能」など、使い手にとことん寄り添った革新的なサービス開発を続けています。 ▼ ヤマップ 主なメディア出演歴 TV 日経スペシャル「カンブリア宮殿」(2023.6.29) 雑誌 AERA「現代の肖像」(2025年1月13日号) プレジデント「登山アプリのパイオニア」(2018.6.18号) Forbes JAPAN「福岡市が日本のシアトルになる日」(2015年4月号) ▼ ヤマップ 主な受賞歴 グッドデザイン賞・金賞(経済産業大臣賞)」受賞 Forbes JAPAN「CULTURE-PRENEURS 30」に選出 「日本DX大賞2023 SX・GX部門」大賞受賞 「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」グランプリ受賞 「Ruby biz Grand prix 2021」グランプリ受賞 「FUKUOKA Ruby Award 2022」県知事賞 受賞 企業成長率ランキング「2021年 日本テクノロジー Fast 50」7位受賞 経済産業省「J-Startup」選定 第3回宇宙開発利用大賞 内閣府特命担当大臣(宇宙政策)賞 受賞 環境省・国立公園オフィシャルパートナーシップ締結 グッドデザイン賞・特別賞「ものづくりデザイン賞(中小企業庁長官賞)」受賞
一般的な地図サービスを山の中で使っても、電波が届かず、現在地を示す青い点しか表示されないことがあります。
YAMAPは、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかるアプリケーションサービスです。
チームビルディング・新機能のチェック・アウトドアスキル向上を目的とした「社内登山制度(勤務扱い)」をはじめ、キャンプ、沢登りなど様々なアウトドアアクティビティ(そとあそび)を支援する制度が充実しています。
多様な人材が活躍できる組織を目指し、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を新設。同時に、定期的にリアルイベントを開催し、オフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。
人と地球環境がともに豊かになる世界へ
株式会社ヤマップ 代表取締役CEO 春山慶彦

What we do

一般的な地図サービスを山の中で使っても、電波が届かず、現在地を示す青い点しか表示されないことがあります。

YAMAPは、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかるアプリケーションサービスです。

私たちは、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を開発・提供しています。 「YAMAP」は、専用の登山地図とスマートフォンのGPS機能を重ね合わせることで、電波の届かない山の中でも現在地と進行方向がわかる、登山者の安心・安全を支えるサービスです。紙やコンパスが当たり前だった登山スタイルに新しい風を吹き込み「山での遭難」「道迷いの事故」軽減に貢献しています。 誰もが安全に山を楽しめるようにすることは、創業時から変わらない、私たちの核心です。登山ルートから外れたことをお知らせする「ルート外れ警告」、帰りを待つ家族と登山中の位置情報を共有できる「みまもり機能」など、使い手にとことん寄り添った革新的なサービス開発を続けています。 ▼ ヤマップ 主なメディア出演歴 TV 日経スペシャル「カンブリア宮殿」(2023.6.29) 雑誌 AERA「現代の肖像」(2025年1月13日号) プレジデント「登山アプリのパイオニア」(2018.6.18号) Forbes JAPAN「福岡市が日本のシアトルになる日」(2015年4月号) ▼ ヤマップ 主な受賞歴 グッドデザイン賞・金賞(経済産業大臣賞)」受賞 Forbes JAPAN「CULTURE-PRENEURS 30」に選出 「日本DX大賞2023 SX・GX部門」大賞受賞 「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」グランプリ受賞 「Ruby biz Grand prix 2021」グランプリ受賞 「FUKUOKA Ruby Award 2022」県知事賞 受賞 企業成長率ランキング「2021年 日本テクノロジー Fast 50」7位受賞 経済産業省「J-Startup」選定 第3回宇宙開発利用大賞 内閣府特命担当大臣(宇宙政策)賞 受賞 環境省・国立公園オフィシャルパートナーシップ締結 グッドデザイン賞・特別賞「ものづくりデザイン賞(中小企業庁長官賞)」受賞

Why we do

人と地球環境がともに豊かになる世界へ

株式会社ヤマップ 代表取締役CEO 春山慶彦

「YAMAP」は、登山者の安全を支える「ツールとしての機能」に加え、登山・アウトドアの記録や風景写真、疑問などをシェアし、共通の話題で交流し合える「コミュニティ(SNS)機能」をワンストップで提供し、成長を続けてきました。 私たちは、スマートフォンという現代で最も普及しているデバイスを活用し、登山・アウトドアによる健康寿命の延伸と、国土の3分の2を占める(にも関わらず有効活用されていない)山岳地帯との接点構築に貢献したい。都市化が進むにつれて希薄化する人と自然との距離を、IT・ソフトウェアの力で近づけることで「風土の豊かさを再発見する機会」をもっと、生み出していきたいと考えています。 【パーパス】 「地球とつながるよろこび。」 山を歩く。風土の中で遊ぶ。 そこで私たちが伝えたいのは「つながるよろこび」です。 山があり、雨が降り、川が流れ、海に注ぐ。 草木が芽吹き、命が育ち、あらゆるものが、ぐるぐるとめぐる。 その「つながり」の中に自分がいるという実感は、 何ものにもかえがたい、よろこびです。 だから、YAMAPはつくりつづけたい。 よろこびへとつながる、たくさんのきっかけを。 登山道で。いつもの道で。 旅で。人と人との支え合いの中で。 地球とつながるよろこびを、 ともに体感するために。 【バリュー】 ・EXPLORE:冒険しよう/挑戦しよう/革新しよう ・GENEROUS:優しくあろう/強くあろう/親身であろう ・INSPIRING:楽しもう/感動しよう/広めよう

How we do

チームビルディング・新機能のチェック・アウトドアスキル向上を目的とした「社内登山制度(勤務扱い)」をはじめ、キャンプ、沢登りなど様々なアウトドアアクティビティ(そとあそび)を支援する制度が充実しています。

多様な人材が活躍できる組織を目指し、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を新設。同時に、定期的にリアルイベントを開催し、オフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。

【メンバーについて】 ヤマップでは現在、様々なバックグラウンドをもつ約100名のメンバーが働いています。 アイデアとテクノロジーを活用しながら、山や自然を安全に楽しむための”インフラサービス”を社会へ届けるため、それぞれが当事者意識をもちながら、より良い事業・組織を目指し、様々なことに取り組んでいます。 【福利厚生・働き方について】 「自分たちもユーザでないと、良いサービス、良い事業は作れない」という考えのもと、勤務時間内での登山を行うことができる「社内登山」や、アウトドア活動の資金を支援する「そとあそび支援金」などの社内制度も充実。初心者や未経験の方でも、仕事を通じて、登山の知識やスキルを身に付けることができます。 さらに、2022年7月1日からは、ヤマップで働きながら、日本全国どこにでも居住できる「どこでも居住可能」制度を導入しました。社会の変化にも柔軟に適応し、あたらしい働き方にメンバー全員でチャレンジしていきます。 ぜひヤマップの想いや事業の意義、メンバーの志に少しでも興味を持って頂けるようでしたら、募集ページからエントリーお待ちしております!

As a new team member

国内利用者数No.1の登山アプリYAMAP(ヤマップ)のデザインチームに参画し、Webサイト改修、 UI デザイン、プロトタイピングなどを担当していただきます。 ひとつのサービス・プロダクトに1から10まで関わっていきたい方、ユーザーファーストでデザインしたい方からのご応募をお待ちしております。 併せて、山登りをライフスタイルの一環と捉え、その中に当社が打ち出したい世界観を表現できる方を歓迎します。 もちろんこれからアウトドアを始めてみたいという方からのご応募もお待ちしております。 [お任せしたい主な業務内容] ・ YAMAPアプリ内クリエイティブ作成 ユーザーさんへの重要なタッチポイントとなる新機能情報やYAMAP内でのイベントのお知らせをするバナー作成を行ったり、イラストが得意な方であればYAMAPのユーザーさんの登山の後押しになっている「デジタルバッジ」の作成もお願いします ※イラストはマスト要件ではありません ・YAMAP STORE全般のクリエイティブ作成 YAMAPのプラットフォームを基盤として、さらにEC事業をスケールさせるために、デザイン領域のみならず、課題の発見と改善のPDCAを数多く素早く回していきたいと考えております。 LPデザイン、バナー作成、入稿作業などをお任せすることを想定しています。 ・企業・自治体案件 クリエイティブを届ける先はYAMAPユーザーだけではなく、自治体や企業の方など多岐に渡ります。自治体、企業の方からの課題をチームメンバーとともにクリエイティブで解決していきます。 [参考記事] YAMAPのデザイン原則「RIDGE DESIGN」が生まれるまで https://note.yamap.com/n/n1875c30510f0 YAMAPのデザイナーは言う、「世界的に見ても貴重なポジション」 https://www.wantedly.com/companies/yamap/post_articles/431915 [こんな方にピッタリ!] ・デザイン業務だけでなく、色んなアイデアを提案したい 毎週の定例ミーティングでデザイナー、エンジニア関係なく意見やアイデアをチームで考えながら改善に努めています ・エンドユーザーと触れ合いたい エンドユーザーの距離が近く、フィードバックをダイレクトに受けとれて非常にやりがいがあります ・仕事と趣味のアウトドアを両立したい 毎月、平日の勤務時間に希望者で登山へ行っています 自らがユーザーであるという考え方でサービスを提供しています (福岡本社の福岡市について)海と山が近く、アウトドア好きには最高の生活環境です [求める人物像] ・YAMAP のミッション、バリューへの共感 ・ 謙虚/尊敬/信頼を大切にできる方 ・チームワークを大切にできる方 ・デザインの批評や意見についてオープンなコミュニケーションができる方 [必須のスキル・経験] ・グラフィックデザイン経験/印刷に関する知識 ・バナー、ロゴ作成経験 ・LPのデザイン経験 ・Figma、Photoshop、illustratorを使用してのデザイン経験 [歓迎するスキル・経験] ・イラスト作成 ・STUDIOを使用しての実装経験 [使っているツール・技術] ・Figma, Adobe Creative Cloud, microCMS, STUDIO ・Slack, Google Workspace, Backlog, JIRA, miro, Looker [職場環境] <勤務地> 博多本社(少なくとも週1〜2回は出社を原則としています) 本社 福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F <勤務時間> フレックスタイム制を導入しております。 <その他> ・おむつ手当(3歳までの子を扶養する際に支給) ・年2回の人事評価で昇格、昇給(2月、8月) ・健康づくり支援 ・希望者は平日に登山(勤務扱い) ご興味・ご関心のある方は、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 お待ちしております!
3 recommendations

Team Personality Types

Kota Sakimuraさんの性格タイプは「フォアランナー」
Kota Sakimuraさんのアバター
Kota Sakimuraプロダクトマーケティングマネージャー
Kota Sakimuraさんの性格タイプは「フォアランナー」
Kota Sakimuraさんのアバター
Kota Sakimuraプロダクトマーケティングマネージャー

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2013

91 members

  • Funded more than $1,000,000/

福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F