Discover companies you will love

  • 26卒|Webエンジニア
  • 5 registered

知識はある、でも経験がない_そんなあなたに実践の場を!新卒エンジニア!

26卒|Webエンジニア
New Graduate

on 2025-06-24

3,471 views

5 requested to visit

知識はある、でも経験がない_そんなあなたに実践の場を!新卒エンジニア!

New Graduate
New Graduate

Takashi Inoue

株式会社Gizumo 代表取締役社長 1981年、東京都生まれ。 本屋で大学生が株で3億円を作ったという本を見つけて「これだ!」と思って買って読んだことをきっかけに株式投資をスタートし、翌日に居酒屋のバイトを辞める。2週間で貯金100万円を溶かして市場から退場しかけるも、株式のルールや株価の計算式、群集心理の数値化を試みたり統計学を使って自分なりのトレードスタンスを固める。 24歳で知人と共に独立系ヘッジファンドを設立。そこから32歳まではプレイングマネージャーとして、株式や日経225などを中心にディーリング業務を展開。シンガポールや香港に法人を作り、2011-2012年と2年連続で世界的に有名なファンドの賞を受賞。 トレーダーとしての「やりきった感」を感じると同時に日々のゼロサムゲームにやりがいを感じなくなりはじめ、「世の中を潤滑に動かすという本来の金融のあり方」を求めてスタートアップに出資しマジョリティーを持ちながら経営参画するスタイルのベンチャーキャピタル業務を開始。以来、IT系ベンチャーへの出資やコンサルティングを行う。 VC当時の投資先だった企業のメンバーと共に2015年、株式会社Gizumoを設立し代表取締役に就任。以降、IT業界の人材不足に対して「素人の素人による革命」を標榜し、プログラミング未経験者をエンジニアとして育成・輩出するという形でIT人材不足の課題解決に取り組む。 現在は週末は娘と遊ぶこととプロ野球観戦が趣味です。根っからのG党。 会社の野球サークルでは若手が休ませてくれないので内野を守らされています。 (社員がインタビュー記事を書いてくれました。詳しくはそちらをご覧ください。)

[代表取締役CEO]ベンチャーキャピタリストの私がエンジニアを輩出する会社をつくった経緯|井上 崇

Takashi Inoue's story

Daichi Ando

株式会社Gizumo / 執行役員 ITx教育の観点からプログラミングに興味を持ち、「技術で学習をより楽しく効率的にすること」を目標にIT技術についての学習を始める。 「人の未来を創る」という理念に共感しGizumo入社後は、大規模Webアプリケーション開発にバックエンドエンジニアとして携わり、主にPHP・JavaScriptを使用し開発・改修業務に従事する。 本社勤務へ転属後はバックエンドメンターとして研修生や社内エンジニアの教育を担当。メンター/マネージャーとして約200名のエンジニア教育を手掛け、またAI技術の研究開発チームにも所属。 2020年に執行役員兼教育事業部本部長に就任し、現在は教育事業の全体統括と開発事業のプロジェクトマネジメントを行なっている。

[取締役COO]メンバー1人1人の能力を最大限に活かせるような組織づくりを|安藤 大地

Daichi Ando's story

土田 直輝

建築学での6年間の学びを通じて、よりユーザーに寄り添ったものづくりをしたいと思うようになり、IT業界に興味を持ち始めました。 学生時代にはesportsを通じて様々な企業と共に仕事を経験し、自分でものを創造するためにはエンジニアとしての知識やスキルが不可欠だと感じました。 そして、2022年に株式会社Gizumoへ新卒で入社しました。 現在はエンジニアとして、プロダクトの成長に向けて奮闘しています。

イベントレポート|Gizumo Developers Day 2024を開催しました!

土田 直輝's story

後藤 七彩

大学ではマスコミュニケーション学科に所属し、マスコミ関係やジェンダーについて学ぶ。 卒業論文は一つの雑誌を1970年から現在にかけて分析し、化粧の在り方の変遷を研究した。 大学時代は飲食店のアルバイトに励み、接客業の経験を通して、人とつながり、人や会社を支える立場から自己成長すると共に社会に貢献したいと考えた。 IT業界は未経験だが、現代社会で欠かせないIT企業で働き、社会問題を解決していきたいと考え、2024年4月に株式会社Gizumoに採用担当として入社。 入社までの3か月間、株式会社Gizumoでインターンに参加し、採用業務や電話対応を担当。

[24卒紹介]入社から1ヶ月、新卒メンバーの率直な気持ちを聞いてみました。〈エンジニアメンバー〉

後藤 七彩's story

株式会社Gizumo's members

株式会社Gizumo 代表取締役社長 1981年、東京都生まれ。 本屋で大学生が株で3億円を作ったという本を見つけて「これだ!」と思って買って読んだことをきっかけに株式投資をスタートし、翌日に居酒屋のバイトを辞める。2週間で貯金100万円を溶かして市場から退場しかけるも、株式のルールや株価の計算式、群集心理の数値化を試みたり統計学を使って自分なりのトレードスタンスを固める。 24歳で知人と共に独立系ヘッジファンドを設立。そこから32歳まではプレイングマネージャーとして、株式や日経225などを中心にディーリング業務を展開。シンガポールや香港に法人を作り、2011-2012年と2年連続で世界...

What we do

▍株式会社Gizumoについて Gizumoは「人の未来を創る」をビジョンに掲げ、Web開発支援サービスや業務のデジタル化支援サービスを提供しています。 フロントエンドはJavaScript(React.js/Vue.js)、バックエンドはPHP(Laravel)を得意とするWebエンジニアが多数在籍しており、Web開発を得意としています。また、AIエンジニアや上流工程を担当するプロジェクトマネージャーも在籍しています。システム企画から、開発、保守運用まで一貫したご支援でお客様の事業の成長に貢献しています。 人材の育成にも力を入れているため、プログラミング未経験からでも独自のカリキュラムでスキルを習得していただき、一人前のエンジニアとして活躍できる環境があります。 未経験からエンジニアへキャリアチェンジしたストーリー集 https://www.wantedly.com/feed/s/gizumo_stories ▍事業展開: ・IT人材シェアリングサービス『GIZTECHPRO(ギズテックプロ) 』 ・情シス・DX推進支援サービス『クラウドSE』 ・採用実務アウトソーシングサービス『torumon(トルモン) 』 ・Web制作・システム受託開発 ・人材派遣サービス ▍サービス: ・オンラインプログラミングスクール『GizTech』 ・社内通貨アプリケーション『GIZ』 ・社内ナレッジ共有アプリケーション『Sango』
渋谷駅徒歩5分のオフィス
平均年齢27.2才。若いうちから裁量をもって働けます!
入社前から研修にご参加いただき、いち早くスキルを習得できます。
メンバー同士で教え合うことも活発。
代表の井上。ファンドマネージャーやVCの経験があります。
社内にはハイスキルのエンジニアが集まる開発チームがあります。

What we do

渋谷駅徒歩5分のオフィス

平均年齢27.2才。若いうちから裁量をもって働けます!

▍株式会社Gizumoについて Gizumoは「人の未来を創る」をビジョンに掲げ、Web開発支援サービスや業務のデジタル化支援サービスを提供しています。 フロントエンドはJavaScript(React.js/Vue.js)、バックエンドはPHP(Laravel)を得意とするWebエンジニアが多数在籍しており、Web開発を得意としています。また、AIエンジニアや上流工程を担当するプロジェクトマネージャーも在籍しています。システム企画から、開発、保守運用まで一貫したご支援でお客様の事業の成長に貢献しています。 人材の育成にも力を入れているため、プログラミング未経験からでも独自のカリキュラムでスキルを習得していただき、一人前のエンジニアとして活躍できる環境があります。 未経験からエンジニアへキャリアチェンジしたストーリー集 https://www.wantedly.com/feed/s/gizumo_stories ▍事業展開: ・IT人材シェアリングサービス『GIZTECHPRO(ギズテックプロ) 』 ・情シス・DX推進支援サービス『クラウドSE』 ・採用実務アウトソーシングサービス『torumon(トルモン) 』 ・Web制作・システム受託開発 ・人材派遣サービス ▍サービス: ・オンラインプログラミングスクール『GizTech』 ・社内通貨アプリケーション『GIZ』 ・社内ナレッジ共有アプリケーション『Sango』

Why we do

代表の井上。ファンドマネージャーやVCの経験があります。

社内にはハイスキルのエンジニアが集まる開発チームがあります。

▍事業目的 〜“育てる”ことが、私たちのビジネスです〜 日本では、深刻なIT人材不足が社会課題となっています。一方で、「エンジニアになりたい」「技術を身につけて活躍したい」と考える方も多く存在します。 私たちGizumoは、そうした**“意志ある未経験者”**を対象に、教育と実践の場を提供することでエンジニアとしてのキャリアを支援しています。 「独学の限界を感じている」 「文系出身でもエンジニアになれるのか不安」 「誰よりも早く現場で経験を積みたい」 そんな想いを持つ方々の第一歩を、Gizumoが全力でサポート。手厚い研修と、着実にスキルを高められる実務環境を整え、未経験から“即戦力”へと育て上げます。 ▍Gizumoの強み:教育 × 実務支援の両輪 私たちは、育てたエンジニアが社会に価値を提供できるよう、以下の2軸で事業を展開しています。 ◎1. 開発支援サービス(常駐型) 開発言語や技術スタックの親和性が高い企業様と連携し、現場に入り込んでプロジェクトを支援しています。経験の浅いエンジニアでも、現場でしっかり学びながら成長できる環境です。 主な支援実績: ・2,000万人規模の予約管理システム開発 ・国内最大級ファッションECサイトの開発 ・化粧品比較サイトの運用・改修 ・ソーシャルゲーム開発 など多数 ◎2. システム受託開発・コンサルティング システム開発の全工程(企画〜運用)を自社で完結できる体制を持ち、スピーディかつ高品質な開発を実現しています。顧客の課題に対して、コンサルティングから実装まで一貫して支援します。 開発事例: ・不動産業界向けのマッチングプラットフォーム ・ペットショップECサイト ・介護施設の検索・見学予約システム ・会員制ヘルスケアサイト など また、自社内ツールの開発や、Zapierなどを用いた業務自動化も進めており、技術的な挑戦もできる環境があります。 ◎業務のデジタル化支援事業 先端テクノロジーを扱う私たちならではの知見を活かしたシステムコンサルティングと、実行支援サービスを提供しています。お客様の課題や現状を把握し、課題解決のためのITツールの導入施策の立案、スケジュール策定、実行支援までを一貫してお引き受けしています。 DX支援事業『クラウドSE』:https://www.wantedly.com/companies/gizumo-inc/post_articles/337825

How we do

入社前から研修にご参加いただき、いち早くスキルを習得できます。

メンバー同士で教え合うことも活発。

▍働く環境 〜“仲間と学び、成長できる職場”〜 ◎一緒に学べる仲間がいるから、安心して成長できる 「プログラミングを独学で学ぶのって、正直つらい…」 そんな経験を持つ先輩たちがGizumoにはたくさんいます。だからこそ、わからないことを気軽に聞けるメンターや同期との学び合いの文化が根付いています。 研修の後半にはチームでの開発演習も実施。実務に近いプロジェクトを仲間と一緒に取り組むことで、現場に出る前にしっかりと経験を積むことができます。 ◎同世代が多くて、毎日がちょっと楽しい Gizumoの平均年齢は27.2歳。年齢の近いメンバーが多く、職種や役職に関係なくフラットに話せる雰囲気があります。 BBQやお花見、フットサルなどのイベント・サークル活動も盛んで、仕事だけじゃない「つながり」が自然と生まれる環境です。 オフィスにはビールサーバーも完備。仕事終わりにみんなで一杯飲みながらリフレッシュするのもGizumoらしい文化です。 ◎成長を後押しする制度も充実 「スキルを伸ばしたい」「キャリアを切り開きたい」——そんな思いをしっかり支える制度も整っています。 ・資格取得支援制度 ・技術書購入補助制度 ・スキルに応じたインセンティブ制度 さらに、アイデアを形にできる社内ピッチコンテストや、AI・マネジメントを学べる上級者向けセミナーなど、スキルアップとチャレンジの機会が豊富です。

As a new team member

当ポジションは、Webエンジニア職の募集です。 内定後はプログラミング研修を受講し、エンジニアとして必要な知識やスキルを習得していただきます。入社後は各プロジェクト先で開発業務に携わり経験を積んでいただきます。 ゆくゆくは社内の開発事業やトップエンジニアチームでご活躍いただけるような、積極性や高い向上心をお持ちの方にご入社いただけたらと考えております。 ▍プログラミング研修内容 Gizumoのプログラミング研修は、フロントエンドとバックエンドのコース選択制です。 フロントエンドはJavaScript(React.js)、バックエンドはPHP(Laravel)のスキルを身に着けていただきます。現役エンジニアのメンターが専任でメンタリングを担当しており、実践的なスキルを習得して実務同様の環境で開発トレーニングを行います。 ◎フロントエンド研修 ・コーディングレッスン(HTML/CSS) 、レスポンシブWebサイト制作 ・JavaScript(ES)レッスン ・React.js入門 ・React.jsによるSPA開発 ◎バックエンド研修 ・PHP基礎 環境構築 ・PHP簡易アプリケーション開発、MySQL入門 ・Laravel入門・アプリケーション開発 ・仮想開発環境構築(Docker) ・研修用プロジェクト仕様確認・バグFix ◎実践研修 ・チーム開発入門(Git・タスク管理ツール) ・研修用プロジェクト新規機能追加・ユニットテスト ・エキストラ課題:AWS(EC2, S3等), Node.js ・プロジェクトオンボーディング期間 ▍研修体制 フロントエンド、バックエンドそれぞれ専門のメンターが教えます。 個人学習とコードレビューを高速で繰り返すため、大人数での講義であるような質問のしづらさや一人ひとりへのメンタリングが行き届かないということはありません。 フェーズ毎に個別フィードバックを受け、エンジニアとしてプロジェクトに参加できるスキルが身につくまでメンタリングします。 ▍キャリアの一例 ・エキスパートとして技術を追求するWebエンジニア ・フルスタックエンジニア ・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロダクトマネージャー(PdM) ・自社開発エンジニア ・起業・独立 ・後輩エンジニアを育てるメンター … ▍必須要件 ・26卒の方 ▍こんな方歓迎します! ・現在独学中で、さらに開発スキルを高めたい方 ・技術だけでなくビジネス的な面でもスキルアップしたい方 ・双方向のコミュニケーションを重視して働きたい方 ・仕事を通して顧客や社会に貢献したい方 ・ベンチャー企業で会社の成長に関わりたい方 ・実力主義の環境においてスピード感を持って成長したい方 ▶新卒向け記事まとめ https://www.wantedly.com/stories/s/Gizumo_recruit ▶24卒エンジニアメンバー紹介 https://www.wantedly.com/companies/gizumo-inc/post_articles/905479 ▶『ピッチコンテスト2024』では22卒のエンジニアが優勝し、事業化の権利を獲得しました! https://www.wantedly.com/companies/gizumo-inc/post_articles/910173 ▶20卒メンバーが中心となって開発したサービスが社内リリースされました! https://www.wantedly.com/companies/gizumo-inc/post_articles/425399 いきなり面接ではなく、まずは会社についての理解を深めていただくための企業説明を行います。 みなさまのエントリーお待ちしております!
10 recommendations

10 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2015

387 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル9階