Discover companies you will love

  • 経理
  • 3 registered

再エネ×IoTスタートアップの成長を支える、経理メンバーを募集!

経理
Mid-career

on 2025-06-27

302 views

3 requested to visit

再エネ×IoTスタートアップの成長を支える、経理メンバーを募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Haruumi Shiode

13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。

Megumi Mitsuya

大学を卒業後、外資系ホテルに入社。その後、人材紹介会社にてスタートアップ・ベンチャー企業の採用支援を行う。2020年5月にNatureに人事として入社。現在はHRと事業開発を兼務。

Tomomi Nagao

2010年に武蔵美術大学の工芸工業デザイン学科を卒業。その後、8年間京セラ株式会社で携帯やIoT製品のプロダクトデザインを手がける。創業時からNature Remoのインダストリアルデザインを手がけており、現在はNatureのデザイン全般を手がける。

Natsue Kimura

大学卒業後、渡仏。帰国後、広告代理店勤務を経て米国法人のデザイン系人材コンサル会社に勤務。Sales、HR、システム開発PM職を経験した後、General Managerとして日本国内事業のリードを務め卒業。Natureのミッションに共感し、地球を守るためにジョイン。採用や組織づくりを担当しています。

Nature株式会社's members

13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。

What we do

Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引しています。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。今後は、太陽光パネル・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代の電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。
Nature Remo
Nature Remo E アプリ画面

What we do

Nature Remo

Nature Remo E アプリ画面

Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引しています。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。今後は、太陽光パネル・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代の電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。

Why we do

14年前の3ヶ月間の父とのヨット生活。 沖縄から奄美大島に初めてオーバーナイトでセーリングしたとき。 夕日がやんわりと海を照らし、でも風はほどよく一定のスピードで吹き続けていたが、海は穏やかだった周りはどこを見ても海しかない。 風がやんわり吹くと、それに呼応するようにヨットが前に進む、繰り返されるその動作と周りを囲む大自然にただただ感じる高揚感。 このひと時は、人間というのは遺伝子レベルで自然と共生するように創られているのだと僕に気づかせたと共に、自然とより調和した社会を作りたいという思うきっかけになった。 創業者 塩出 晴海

How we do

Natureは、家庭のエネルギー利用の最適化に注目し、スマートリモコン「Nature Remo」やHEMS(Home Energy Management System)「Nature Remo E」の製造・販売、またそれらのデバイスの最適なマネジメントを実現するソフトウェアサービスである「Nature Green」を提供してきました。2050年のカーボンニュートラルの実現に向けては、現在のプロダクトやサービスをさらに昇華させ、電気の脱炭素化の実現を目指していきます。 【参考記事】 - Culture Deck:https://speakerdeck.com/naturepr/company-information - Mission:https://nature.global/mission/ - Team:https://nature.global/careers/team/ 【勤務体系】 リモートワーク可(一部制限あり)、フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブル勤務可能な時間帯 5:00~22:00)、完全週休2日制、土日祝日、年末年始休み、年次有給休暇(入社時より付与)、傷病休暇(有給・入社時より付与)、各種慶弔休暇 【福利厚生】 Nature らしく福利厚生をリニューアルしました! 一例を紹介すると、自然体験アクティビティや、ガジェット購入の支援制度を新設しています。

As a new team member

【ポジションのミッション/魅力】 ​​事業成長を支えるバックオフィス体制の強化に向けて、経理ポジションを募集します。 会計士資格を持つコーポレートリードのもと、日次・月次のオペレーションを着実に担いながら、実務を通じて専門性を高めていけるポジションです。 - 会計士資格を持つコーポレートリードのもとで、実務に集中しながら専門性を深められる - 小規模なチーム環境の中で、手触り感を持ちつつ事業成長に貢献できる - ホラクラシー型の自律分散型組織で、裁量を持って柔軟に働ける - ご経験や意欲に応じて、管理部門全般のスキル・経験の幅を意欲ベースで広げることも可能 【業務内容】 経理業務 - 仕訳入力(会計ソフト使用) - 入出金管理、経費精算、請求書発行 - 月次締め処理の補助(残高チェック、仕訳集計など) - 会計士との連携資料作成・補助など 【必須スキル】 - 経理の実務経験(仕訳入力経験は必須)2年以上 - 簿記2級程度の会計知識 - 基本的なPCスキル(Excel、Googleスプレッドシートなど) 【歓迎スキル】 - スタートアップ/ベンチャーでのバックオフィス経験 - 会計事務所・税理士法人での就業経験ある方歓迎 【求める人物像】 - 細かな作業を正確に進められる方 - 指示待ちではなく、自ら業務を整理し、進めていける方 - コーポレート体制を整えていくことに前向きな方 - スタートアップのスピード感や変化に柔軟に、自律的に対応できる方 - NatureのValues(For nature / Creativity / Liberty)に共感できる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2014

    50 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル 11F