Discover companies you will love

  • クラウド基盤構築, データ活用
  • 11 registered

開発経験を積みたい方募集!CTO直下でAIプロダクトを開発しませんか?

クラウド基盤構築, データ活用
Internship

on 2025-05-13

293 views

11 requested to visit

開発経験を積みたい方募集!CTO直下でAIプロダクトを開発しませんか?

Internship
Internship

田中一馬

(株)Panta Rhei CEO 「Everything Analysable(全ては分析可能)」をミッションとして会社を経営しています。 AIの力でまだ見ぬインサイトを発掘し、今までにない製品や施策に繋げていきます。 事業内容 - アウトバウンドAIセールスサービス「leadknock」開発提供 - AI受託開発, データ基盤構築, DX推進事業, AI内製化 スキル - AI(時系列, 自然言語処理, 画像処理 with tensorflow) - DataScience(AI手法, 統計) - Google Cloud(GCE, BigQuery, etc) - Database(Postgresql) - Web(Vue.js3, Nuxt.js3, TypeScript, FastAPI) 表彰 - (個人) kaggle 銀メダル(DSB2019) - (法人) Google for Startups Cloud Program認定 - (個人) 東京農工大学産業技術専攻研究優秀賞 - (法人) VCレジェンドパートナーズによるシード期エクイティ投資

宮川 大輝

大学では、データサイエンスを学べるシリアスゲームやJetBotで自動運転モデルを開発しました。 実務では、データ基盤開発を担当しております。Google Cloudを始めとしたデータ基盤構築がチョットできます。 【スキル】 言語; Python, C#(Unity), SQL, Shell Script コミュニケーションツール; Jira, Slack, Confluence 【資格】 基本情報技術者試験 【行動指針】 AtCoder 持久走 ソフトテニス できなかったことに挑戦することが楽しいです。

一宮 光悦

大学で病理AIの研究や、インタラクティブアート、ゲームなどの開発などいろいろ挑戦しています。とりあえずやってみることを続けていたら、現在は、Webアプリ開発の仕事に挑戦しています!

Hikari Todo

自己紹介資料 https://www.canva.com/design/DAFvoyzfun0/qqPXDMPtPLh8nTQm8HquJQ/view?utm_content=DAFvoyzfun0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=editor

株式会社 Panta Rhei's members

(株)Panta Rhei CEO 「Everything Analysable(全ては分析可能)」をミッションとして会社を経営しています。 AIの力でまだ見ぬインサイトを発掘し、今までにない製品や施策に繋げていきます。 事業内容 - アウトバウンドAIセールスサービス「leadknock」開発提供 - AI受託開発, データ基盤構築, DX推進事業, AI内製化 スキル - AI(時系列, 自然言語処理, 画像処理 with tensorflow) - DataScience(AI手法, 統計) - Google Cloud(GCE, BigQuery, etc) - Databas...

What we do

私たち株式会社Panta Rheiは、創業5期目のAIアナリティクスカンパニーです。 AIの自然言語解析による多面的な情報分析を可能にした「leadknock」を自社開発しています。そのほか、AIを用いたデータ基盤の開発やデータ活用研修支援を多数行っています。 ■事業内容■ ・当社製品「leadknock」の開発/運用 これまでの営業リストは、数字ベースのテーブルデータを分析しリスト化するのが主流でした。そこで、インターネット上の企業情報をAIによって自動収集・自然言語解析することで、定量評価しづらかったデータを含めた、今までにないリスト作成を可能にしたのが「leadknock」です。 例えば、企業HPのスクリプトタグの多さをAIが瞬時に分析し、その企業がSEO対策などに関心があるかどうかなどを評価することができます。営業先リストの作成や採用活動など、あらゆるシーンで活用が見込まれます。 そのほか、データ事業支援を受託事業として行っています。朝日新聞社との取り組みでは、紙面やWebメディア、スマホアプリなどのデータを横断的に分析できるデータ基盤の開発を行いました。 ■当社の強み■ AIの技術力が一番の強みである当社。AIを活用するためのエコシステムに精通しており、過去の情報へのアクセスやデータ管理・保管など、AIを実装するうえで必要な技術を網羅的に提供しています。 ■今後の展望■ 今後は受託事業を徐々に減らして完全に自社事業に専念し、3年後には自社事業のみで年間1億円以上の売上を立てることを目標にしています。そして、その先5年以内に上場達成を見込んでいます。

What we do

私たち株式会社Panta Rheiは、創業5期目のAIアナリティクスカンパニーです。 AIの自然言語解析による多面的な情報分析を可能にした「leadknock」を自社開発しています。そのほか、AIを用いたデータ基盤の開発やデータ活用研修支援を多数行っています。 ■事業内容■ ・当社製品「leadknock」の開発/運用 これまでの営業リストは、数字ベースのテーブルデータを分析しリスト化するのが主流でした。そこで、インターネット上の企業情報をAIによって自動収集・自然言語解析することで、定量評価しづらかったデータを含めた、今までにないリスト作成を可能にしたのが「leadknock」です。 例えば、企業HPのスクリプトタグの多さをAIが瞬時に分析し、その企業がSEO対策などに関心があるかどうかなどを評価することができます。営業先リストの作成や採用活動など、あらゆるシーンで活用が見込まれます。 そのほか、データ事業支援を受託事業として行っています。朝日新聞社との取り組みでは、紙面やWebメディア、スマホアプリなどのデータを横断的に分析できるデータ基盤の開発を行いました。 ■当社の強み■ AIの技術力が一番の強みである当社。AIを活用するためのエコシステムに精通しており、過去の情報へのアクセスやデータ管理・保管など、AIを実装するうえで必要な技術を網羅的に提供しています。 ■今後の展望■ 今後は受託事業を徐々に減らして完全に自社事業に専念し、3年後には自社事業のみで年間1億円以上の売上を立てることを目標にしています。そして、その先5年以内に上場達成を見込んでいます。

Why we do

■当社の経営理念■ ・Vision Everything Analysable ~全てを分析可能に~ 今まで、分析といえばテーブルデータが対象でした。 分析現場では平均や合計といった統計的な手法が主に用いられていました。 現在、圧倒的な技術の進歩により、画像やテキスト、音声に至るまであらゆる対象が分析可能となっています。 ​弊社はAIによる精緻かつ新しい分析を通して、今まで隠れていたインサイトを施策やプロダクトに繋げていきます。 ・Mission 今までにない分析により全ての人の生産性を上げる。 従来の数字ベースの分析ではなく、AIによって自動収集された情報を自然言語処理をするなど、より優れた分析を提供し、生産性の向上に貢献します。 ・Value 日常のあらゆるものに対し、分析可能性、及び分析後の嬉しい未来を考える。 徹底的に考え抜く。 たとえば、道端に咲く花でも分析が可能です。分析結果から「ここに花がたくさんあったらきれいだな」など、ワクワクする未来へと繋がることを目指し、考え抜いていきます。 ▍解決したい課題 AIを用いた革新的な情報分析によって、よりワクワクする未来を提供したいと考えています。データサイエンスを駆使しながら、当社の高いAI技術によって未開拓の分野にも積極的に参入し、人々の生産性を上げていきます。

How we do

■魅力的なメンバー■ 役員2名、業務委託3名、インターン14名(うちエンジニア11名)で活動しています。 当社代表・田中は、「Kaggle」と呼ばれるAIを用いた分析モデルを開発するコンペティションにて、自然言語処理の分野で銀メダルの実績を持つエンジニアです。インターンエンジニアの11名も、代表直下で学びながら裁量を持って活躍しています。 ■職場の雰囲気■ ノーコードで会社HPを作るなど、新しいものを積極的に取り入れる社風です。 また、代表と気兼ねなく相談できる環境を作ることを意識しています。インターンの裁量もかなり大きく、定期的にフィードバックを行うなど、代表との距離が近いのが特徴です。 ■働く環境■ 六本木にオフィスを構えており、入社後3ヶ月はオンサイトでの勤務をお願いしています。リモートワークは、入社後のスキルやパフォーマンスに応じて検討いたします。 ■魅力的な制度■ Google Cloudなど各種エンジニア向けイベントに参加したり、イベント後に社内で打ち上げを行うことも。また、将来的に社内で実装できそうなスキルの獲得に対しては、書籍購入費や講座受講料を会社で負担しています。

As a new team member

■募集内容■ データ基盤を担うインターンを募集します! 具体的なスキル仕様は下記の通りです。 ▍スキル仕様 ・フロントエンド: Nuxt.js3, Vue.js3, TypeScript ・バックエンド: FastAPI, Python3 ・インフラ: Google Cloud(Cloud Engine, Cloud Run, Cloud SQL, Cloud Functionなど) ・AI: tensorflow, Hugging Face ・データベース: PostgreSQL, Google Cloud Storage(非構造データ) ・プロジェクト管理: Jira, trello ・ナレッジシェア: Confluence, Google Workspace ・コミュニケーションツール: slack ■業務内容■ データ基盤の構築からAIの開発までを担っていただきます! ・「leadknock」のデータ基盤 ・「leadknock」の自然言語処理AI開発 ・「leadknock」の運用保守 ・生成系AIの調査実装 ・技術ブログ, インターンブログの執筆 ■得られる経験/スキル■ クラウドやデータベースに直接触れ、テックリード並みの裁量で仕事をすることで、圧倒的な成長ができます!Google for Startups Cloud Programの認定企業の弊社では、クラウドリソースが(ほぼ)使い放題です。他社では実験できない重いAIモデルも何回も学習させることができます。試したいモデルをすぐに検討できるため、最先端のAI技術を身につけることができます。 また、インターンの方であっても名刺を持ち、社外とのやり取りに積極的に参加するため、ビジネスマナーも現場で磨かれていきます。 インターン後に正社員登用の可能性もあります。 ■求める人物像■ ・成長意欲がある方 ・新しい技術が好きな方 ・AIが大好きな方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
2 recommendations

Team Personality Types

田中一馬さんの性格タイプは「マスター」
田中一馬さんのアバター
田中一馬CEO
田中一馬さんの性格タイプは「マスター」
田中一馬さんのアバター
田中一馬CEO

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2020

10 members

  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F