GameWithの開発部では、ゲームの情報・攻略サイト「GameWith」を中心とした弊社サービスにおける新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を行っています。
【雇入れ時】攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロース
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
【変更の範囲】会社の定める職務
▼業務内容
・事業部門と連携し、サービスを創り上げる
ディレクターや事業部門のメンバーと直接連携し、新機能や機能改善の目的・要件を共に考え、詳細な仕様を決定します。
・企画から携わり、効果測定まで見届ける
サービス改善のための企画立案から、実装後の効果測定・分析まで一貫して関わります。開発して終わりではなく、自分の手掛けた機能がユーザーにどう届いたか、最後まで見届けられる環境です。
▼サービス毎のチーム構成
業務は縦割りで分かれておらずサービスに合わせたチーム編成にしています。
フロント、サーバーサイド、インフラの垣根がないためご希望があればフロントとサーバー、サーバーとインフラなど広く携わることも可能です。
【開発環境】
モダンな開発環境で開発を行なっております。
サーバサイド:PHP, Go, (Python, Node.js)
フロントエンド:TypeScript, ES6, jQuery, React, Vue.js, Web Components, LESS...
クライアントサイド: Swift, Kotlin, Flutter (Dart), Unity (C#)
データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB, DynamoDB
システムモニタリング:New Relic, Firebase Performance Monitoring
分析基盤:BigQuery,Google Analytics 4, Google Data Studio
テスト:Autify
インフラ:
・AWS(ALB, ECS Fargate, ElastiCache, S3, Lambda, CloudFront...)
・GCP(Firebase, Cloud Firestore, Cloud Functions, Vision AI...)
・Akamai(Image and Video Manager, Adaptive Media Delivery...)
・Terraform
【GameWithのおすすめポイント】
①月間PV5億~9億!・月間UU4000万人~4500万人!
②代表自身がゲーム大好きで元エンジニア
③フルリモート勤務導入
④モダンな開発環境!
【開発部のおすすめポイント】
①月間で最大9億PV!ハイトラフィックな自社サービス
②ピアボーナス有り(従業員同士で感謝を伝え合う制度)
③エンジニアによる企画が可能!実績も多数有り!
④OSSコントリビュータ手当支給!
▼サービスに対して企画提案できる組織風土
新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。
※実際にエンジニア起案で開発されたサービスの一例
【ウマ娘:みんなの育成論】
https://gamewith.jp/uma-musume/builds
【勤務場所】
雇入れ時:会社の定める場所(自宅:原則在宅勤務)
変更の範囲:会社の定める場所(リモート勤務を行う場所を含む)
原則フルリモート(在宅勤務)です。
フルリモート体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。
【必須条件】
▼①,②を満たす方
①WEBアプリケーションにおいてバックエンドの開発経験3年以上※言語やFWは問いません。
②以下いずれかの経験がある方
-サービス開発において、サービス企画、要件定義、アーキテクチャ設計などのご経験が1年以上ある方
-リーダーやマネージャーとしてメンバーマネジメントのご経験が1年以上ある方
GitHub上でも採用情報をエンジニアが公開していますので、ご覧下さいませ。
【Tech Blog】
https://tech.gamewith.co.jp/
【Github】
https://tech.gamewith.co.jp/entry/2021/05/31/175631