Discover companies you will love

  • コンサルタント補佐
  • 8 registered

支えるやりがいあり!コンサルアシスタント募集!

コンサルタント補佐
Freelance

on 2025-08-21

141 views

8 requested to visit

支えるやりがいあり!コンサルアシスタント募集!

Freelance
Freelance

智文 太田

「すごい会議®」マネージメントコーチ  国際コーチ連盟プロフェッショナルコーチ(CPCC資格保持) MBTI認定ユーザー ※MBTIとは、ユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されいてる国際企画 に基づいた性格検査です。 1974年 11月兵庫県神戸市生まれ。 1997年 神戸大学経営学部経営学科モチベーション課程卒。 株式会社ベネッセコーポレーション入社後、社内外の人材管理及びディレクター業務を経て、 2003年に(株)ピグマを設立。 中小企業を中心とした経営者にとって、「組織」と 「人」に関わる問題を、共に解決していく パートナーとして高い評価を得ている。 2009年にすごい会議®と出会い、サービスを開始。過去120社以上のオーナー系企業での導入 実績を誇る。 2013年にトライアスロンと出会い、スタート時は25メートルしか泳げなかったが、現在はロタトライアスロンでハーフアイアンマンの部門で2位になるぐらい上達。雨の日も雪の日も毎日ラ ンニングを欠かさないライフスタイルに変革(雨の日は傘をさして走ります)。 著書に、「すごい文脈」、「インターンシップで希望の業界・職種に内定する方法」(東洋経済 新報社)、「これから働くならこれからの会社でしょ―日本の未来を切り拓くベンチャーの発想 力 ※共著」(ダイヤモンド社)

株式会社ピグマ's members

「すごい会議®」マネージメントコーチ  国際コーチ連盟プロフェッショナルコーチ(CPCC資格保持) MBTI認定ユーザー ※MBTIとは、ユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されいてる国際企画 に基づいた性格検査です。 1974年 11月兵庫県神戸市生まれ。 1997年 神戸大学経営学部経営学科モチベーション課程卒。 株式会社ベネッセコーポレーション入社後、社内外の人材管理及びディレクター業務を経て、 2003年に(株)ピグマを設立。 中小企業を中心とした経営者にとって、「組織」と 「人」に関わる問題を、共に解決していく パートナーと...

What we do

私たちは「すごい会議」の枠組みをベースに、以下のような成果を提供します。 • 実行力・徹底力の劇的向上  →「誰が・いつまでに・何をやるか」が、毎週明確になるマネジメント体制へ • 問題発見力のブレイクスルー  → 表面的な問題の“奥”にある本質課題を特定し、チームで共有・解決 • 組織文化の変容  → 感謝と承認、オープンなノウハウ共有文化を醸成し、個と組織のエネルギーを最大化 • 幹部層の育成  → 長期的には、経営者の“懐刀”となる幹部が社内に育つ 「戦える幹部」がいれば、現場は変わる。 トップが決めれば、組織は動く。 当社のクライアントの多くは、すでに事業を急成長させている“野心家の社長”たち。 彼らに共通するのは、「社内にもう一人、自分の分身が欲しい」という切実な想いです。 私たちは、その想いに応えます。 🔹社長の思考を、幹部にジブンゴト化させる 🔹戦術実行の精度を上げる“的”を明確にする 🔹社長自身が扱えなかった社内の“難題”に突破口を開く
企業様内での会議の一例です。コーチはピンクのシャツの人です。おやつや飲み物があり、付箋が用いられて会議を進めます。
2016年のコーチの集合写真です。真ん中の外国人の男性の方が、アメリカ人のハワードゴールドマンです。
現在は仲間と一緒のトライアスロンに取組んでいます。写真はパースでの一枚。

What we do

企業様内での会議の一例です。コーチはピンクのシャツの人です。おやつや飲み物があり、付箋が用いられて会議を進めます。

私たちは「すごい会議」の枠組みをベースに、以下のような成果を提供します。 • 実行力・徹底力の劇的向上  →「誰が・いつまでに・何をやるか」が、毎週明確になるマネジメント体制へ • 問題発見力のブレイクスルー  → 表面的な問題の“奥”にある本質課題を特定し、チームで共有・解決 • 組織文化の変容  → 感謝と承認、オープンなノウハウ共有文化を醸成し、個と組織のエネルギーを最大化 • 幹部層の育成  → 長期的には、経営者の“懐刀”となる幹部が社内に育つ 「戦える幹部」がいれば、現場は変わる。 トップが決めれば、組織は動く。 当社のクライアントの多くは、すでに事業を急成長させている“野心家の社長”たち。 彼らに共通するのは、「社内にもう一人、自分の分身が欲しい」という切実な想いです。 私たちは、その想いに応えます。 🔹社長の思考を、幹部にジブンゴト化させる 🔹戦術実行の精度を上げる“的”を明確にする 🔹社長自身が扱えなかった社内の“難題”に突破口を開く

Why we do

現在は仲間と一緒のトライアスロンに取組んでいます。写真はパースでの一枚。

私は25歳の時に、脳に病気ができ、(父親曰く)死にかけることを体験しました。 病床で寝ている時に同室のおじいさまが2人亡くなることも体験し、そして、朝起きるたびに「今日も生きてて良かった」と思う、そんな日々でした。 その時に、次に元気になることができたら、もっと人の役に立つ仕事がしたい、と思うようになりました。 どうしたら私らしく人の役に立てるか? と考えました。 その時思い出したのが、 働いていた同期の人から 「私この会社辞めたいわ」 と言われた時に、私が 「辞めれば」 と言ったところ、相手から 「辞めたら生活が困るから辞めない」 と言われて、勝手に悲しい思いをしたこを思い出しました。 働く仕事は何でもいい、でも、今自分が選択した仕事に誇りを持って、そして楽しんで働けていればいい、そんな人が1人でも多くできれば、そんな会社が1つでも多くできれば、と強く思うようになりました。 そして、12年前に立上げたのが今の会社です。

How we do

2016年のコーチの集合写真です。真ん中の外国人の男性の方が、アメリカ人のハワードゴールドマンです。

私たち含め、マネージメントコーチとして日本で働いているのは、現在約30名です。 各自がそれぞれでクライアントを持ち そして各社にお伺いして、サポートをしています。 お互いのクライアントでのセッション(会議)を見学したり 後は、定期的に全体やグループで集まり トレーニングと情報交換を行いお互いの進化と成長をサポートしています。 適している企業は? • 素直で、まず「やってみる」文化がある • 少なくとも1名以上の幹部が存在する • トップダウンでの変革が可能

As a new team member

「誰かの力になれている実感が、一番のやりがい」 そんな風に思えるあなたに、ぴったりのお仕事です。 私たちピグマ(Pygma Inc.)は、企業の経営変革を支援する「すごい会議」を通じて、たくさんの組織に関わってきました。今回募集するPMO職は、そうした現場を裏側から支えるポジション。 派手さはなくても、誰かのそばで整え、つないでいく。そんな“気配り”や“丁寧さ”が、チームやお客様から頼られる存在になります。 あなたの秘書やアシスタント経験を活かして、もっと自由に、もっと自分らしく働ける環境で、一緒に新しいチャレンジをしませんか? こんな方に来ていただきたいです! ・誰かの役に立つことに、やりがいを感じられる方 ・コミュニケーションや礼儀を大切にできる方 ・細やかな気配りや、状況に応じた対応が得意な方 ・自分のペースでしっかりお仕事に取り組める方 ・社会人経験があり、落ち着いた対応ができる方 【メッセージ】 「一歩下がって支える」のではなく、「信頼されて並んで歩く」お仕事です。 私たちが探しているのは、控えめだけど芯がある、そんな方の力。 誰かの背中をそっと押したり、場を整えたりすることが自然にできる方が、きっと活躍できるポジションです。 これまで積み重ねてきた“あなたらしい強み”を活かして、 これからのステージで、もっと自分らしく輝いてみませんか? 少しでも気になったら、ぜひお話しましょう。 あなたとお会いできるのを、楽しみにしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2003

    1 members

    東京都新宿区西新宿1丁目26ー2 新宿野村ビル32階