Discover companies you will love

  • Engineering
  • 3 registered

エンジニアを活かす組織作り!DXの向上やブランディングを担うメンバーを募集

Engineering
Mid-career

on 2025-04-14

106 views

3 requested to visit

エンジニアを活かす組織作り!DXの向上やブランディングを担うメンバーを募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Yuta Gackey Nishigaki

西垣雄太 Yuta Gackey Nishigaki GENEROSITY Inc./代表取締役CEO 2015年 株式会社DAWGSを設立。SNSマーケティング展開とSNSフォトプリントサービス「#SnSnap(エスエヌスナップ)」をリリース。株式会社SnSnapに社名変更。 2016年 SNSを軸としたデジタルコミュニケーション企画を強みに事業展開し、同社をPEファンドに株式譲渡。 2018年 360°のブランド体験の企画、制作、実施まで行うエクスペリエンススタジオとして成長し、株式会社GENEROSITYに社名変更。 2019年 親会社PEファンドから株式の100%を取得してマネジメント・バイアウト(以下、MBO)が成立し再び独立。ジャフコ、三井住友海上キャピタルを引受先として総額9億円の資金調達を実施。 広告市場におけるDXを通じてファッション、ビューティー、ジュエリー、ウォッチ、スポーツ、エンターテイメントという幅広い分野で、国内外で累計2,300件を超える案件実績(2023年1月時)を達成している。

Shingo Hiranuma

東芝、富士通を経て独立した後、スマホアプリ・ウェブサイトの制作会社を設立し、複数の自社サービスの開発・展開しています。 好きな時に好きな場所で仕事をする『海外ノマドスタイル』でのワークスタイルを確立し、1年の約半分を海外で過ごしていました。 今は東京での仕事が多いので、日本にいることが多いです。 サーバーサイド、Webフロントエンド、スマホアプリ色々やっています。 デジタル x リアルをつなぐ仕組みを色々開発しています。

株式会社GENEROSITY's members

西垣雄太 Yuta Gackey Nishigaki GENEROSITY Inc./代表取締役CEO 2015年 株式会社DAWGSを設立。SNSマーケティング展開とSNSフォトプリントサービス「#SnSnap(エスエヌスナップ)」をリリース。株式会社SnSnapに社名変更。 2016年 SNSを軸としたデジタルコミュニケーション企画を強みに事業展開し、同社をPEファンドに株式譲渡。 2018年 360°のブランド体験の企画、制作、実施まで行うエクスペリエンススタジオとして成長し、株式会社GENEROSITYに社名変更。 2019年 親会社PEファンドから株式の100%を取得してマネジメン...

What we do

株式会社GENEROSITYは、『DESIGNING A NEW BRAND LOVE』をブランドメッセージに掲げ、デジタル×リアルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオです。 最先端のテクノロジーに高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援及び時代のニーズに合わせた最適なコミュニケーション施策を提供しています。 現在では特にリアルプロモーションのDXに注力し、常に新規事業への取り組みを積極的に行い、革新的なサービスを作り続けています。 【会社紹介スライド】 https://speakerdeck.com/generosityhrteam/20211201-generosity-companyprofilebook ■ 成長著しいベンチャー企業 2015年の創業以来、毎年2桁以上の売上成長を続けており、新型コロナの影響によるDX加速の流れによって更に成長は加速しております。2019年には9億円という大型調達を行い、着実に基盤を固めています。組織も若く規模も拡大しているため、若手が役員・大型プロジェクト責任者・事業部長・マネージャー・リーダー各ポジションを務めており、新たに入社頂く方にも同様のチャンスが開かれます。 ■ 広告業界の中でも独特のポジション GENEROSITYは広告/イベント代理店の中でも。  □ 自社にプランナー・エンジニア・デザイナーのチームを保有している点  □ 自社のデジタルサービスを保有している点  □ 多数の世界的ハイブランドと直接取引している点 によって独自のポジションを築けています。 ■ GENEROSITYの主な事業 GENEROSITYの主な事業は、大きく分けて5つの軸で展開しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - # マーケティングプランニング/実行支援 ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。 # O2Oマーケティングソリューション リアル・ソーシャル・デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。 # キャスティング事業 トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。 # 広告配信事業 SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。 # デジタルプロダクト/サービス開発 ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 設立10年目のベンチャー企業ですが、現在までにハイブランドを中心とした累計3000件以上、国内だけでなく海外17都市を含めたイベント実績は、他のベンチャーにはない魅力だと自負しております。
OMEGA 月面着陸50周年記念イベント「GOLDEN MOMENTS」のトータルディレクションを担当
Audi初の電気自動車Audi e-tron Sportbackの発売を記念した イベント「Audi e-tron Sportback Japan premiere」のトータルディレクションを担当
2022年4月に新オフィスへ移転
新オフィスは乃木坂駅徒歩2分、青山一丁目や六本木も徒歩圏内の交通利便性に優れた立地

What we do

OMEGA 月面着陸50周年記念イベント「GOLDEN MOMENTS」のトータルディレクションを担当

Audi初の電気自動車Audi e-tron Sportbackの発売を記念した イベント「Audi e-tron Sportback Japan premiere」のトータルディレクションを担当

株式会社GENEROSITYは、『DESIGNING A NEW BRAND LOVE』をブランドメッセージに掲げ、デジタル×リアルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオです。 最先端のテクノロジーに高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援及び時代のニーズに合わせた最適なコミュニケーション施策を提供しています。 現在では特にリアルプロモーションのDXに注力し、常に新規事業への取り組みを積極的に行い、革新的なサービスを作り続けています。 【会社紹介スライド】 https://speakerdeck.com/generosityhrteam/20211201-generosity-companyprofilebook ■ 成長著しいベンチャー企業 2015年の創業以来、毎年2桁以上の売上成長を続けており、新型コロナの影響によるDX加速の流れによって更に成長は加速しております。2019年には9億円という大型調達を行い、着実に基盤を固めています。組織も若く規模も拡大しているため、若手が役員・大型プロジェクト責任者・事業部長・マネージャー・リーダー各ポジションを務めており、新たに入社頂く方にも同様のチャンスが開かれます。 ■ 広告業界の中でも独特のポジション GENEROSITYは広告/イベント代理店の中でも。  □ 自社にプランナー・エンジニア・デザイナーのチームを保有している点  □ 自社のデジタルサービスを保有している点  □ 多数の世界的ハイブランドと直接取引している点 によって独自のポジションを築けています。 ■ GENEROSITYの主な事業 GENEROSITYの主な事業は、大きく分けて5つの軸で展開しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - # マーケティングプランニング/実行支援 ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。 # O2Oマーケティングソリューション リアル・ソーシャル・デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。 # キャスティング事業 トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。 # 広告配信事業 SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。 # デジタルプロダクト/サービス開発 ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 設立10年目のベンチャー企業ですが、現在までにハイブランドを中心とした累計3000件以上、国内だけでなく海外17都市を含めたイベント実績は、他のベンチャーにはない魅力だと自負しております。

Why we do

『デジタル × リアルで新たな体験とマーケティングを創造する』 テレビ・ラジオ・雑誌・インターネット・SNSなど、情報過多のこの時代 「人々の大切な瞬間をより特別で輝くものにするために」 「ブランドを愛したくなるような体験を提供するために」 「正しいユーザーに、正しいブランディングで、しっかりと届けるために」 GENEROSITYは存在します。 「リアル」での新しい体験・特別な体験を、 「デジタル=SNS」を通じて発信することで、 本当の意味での “オーガニックな口コミ” が、世の中に伝播していき、 私たちGENEROSITYとともに、より世の中に愛してもらえるものにデザインする決意を込めています。

How we do

2022年4月に新オフィスへ移転

新オフィスは乃木坂駅徒歩2分、青山一丁目や六本木も徒歩圏内の交通利便性に優れた立地

■ 多様なバックグラウンドを持ったチーム 現在、社員が約60人と業務委託やインターンで約70名ほどの組織です。 エンジニア・デザイナーで約半数、残りの半数は営業・プランナー・採用/広報/事業企画バックオフィスなどで構成されています。 IT業界・広告業界・制作会社・銀行員・外資コンサル・TV局等の様々な業界からの出身者が集まり、20代前半〜40代までと幅広い年齢層のメンバーですが、 GENEROSITYの既存サービスを愛し、新規サービスを自ら創っていくことに貪欲なメンバーが集まっています。 ▶下記サイトにCEO/社員/卒業生インタビューが掲載されています!是非ご覧ください。 https://www.recruit.generosity.co.jp/ ■ 各プロジェクトにはプランナー・デザイナー・エンジニアがアサイン GENEROSITYが手掛ける案件は全て、デジタル・クリエイティブが求められるため、プロジェクトチームにはプランナーのみならず、デザイナー・エンジニアもアサインされ、フラットな議論を行いながら案件を進めていきます。

As a new team member

GENEROSITYの主力事業では、ハイブランドを中心とした顧客のリアルイベントやプロモーションにおけるデジタルコンテンツの開発を自社で行い提供しております。主にAR系のWEB・スマホアプリサービスやカメラ系プロダクトの開発、メディアアート・デジタルインスタレーションプロダクト、LINEと連携したウェブサービスの開発を行っています。世界的ハイブランドのアプリ開発や、トラフィック量の多いサイト/アプリ開発など、やりがいの大きい案件が豊富です。 クライアントの要望によってはゼロベースからプロダクトを作り、既存プロダクトのカスタマイズを行うなど、革新的なサービスを作り続けています。 【業務内容】 ① Developer Experience(DevXP)の向上 ・エンジニアが「開発に集中できる環境」を整えるための制度設計・改善提案 ・書籍購入制度、技術ブログ、勉強会など既存制度や仕組みの活用促進と改善 ・チームの声を吸い上げ、オンボーディングやナレッジ共有の設計改善 ・エンジニア体験向上に向けた施策の提案・推進(開発フロー、評価制度、チーム支援など) ② 技術ブランディングと発信設計 ・技術的魅力や組織文化を外部に伝えるストーリーの設計とコンテンツ企画 ・技術ブログや登壇、勉強会などのアウトプット支援と広報連携 ・採用候補者に届く言葉と体験の設計(候補者体験のデザイン) ・エンジニアと並走しながら、自然体で魅力が伝わる技術ブランディングを推進 ・弊社独自の主催イベントの計画立案 ・スポンサリングや共同開催による他企業とのリレーション構築 ③ 採用戦略の設計・実行 ・エンジニア採用における母集団形成・選考体験の設計と実行 ・広報・PR戦略と連動したスカウト文面や発信内容の企画 ・選考フローの改善、カルチャーマッチの可視化 ・リファラル活性化や社内巻き込み型の採用活動の設計 コミュニケーションツールはSlackを使用、ソースコードのバージョン管理やコラボレーション開発にはGitHub、タスク管理はBacklogを利用しています。 PCに関しては画像処理やCGを扱ったりする場合もあるため、画像処理に十分なスペックのMacBook、もしくは、Windowsのノートパソコンを貸与しています。 キーボードやマウスなどの周辺機器やモニターやモニタアームなど、作業効率が上がるものは相談の上、購入も可能です。 クリエイティブな作業のための対面でのコミュニケーションを重視していたり、機材を扱うこともあるので、基本的に出社していただいていますが、リモートワークはマネージャーの承認があれば許可していますので、柔軟な働き方が可能な環境です。 ▼必須要件 アプリケーション開発のご経験(Webアプリケーション/クライアントアプリ問わず) ▼歓迎要件 採用業務のご経験 イベント登壇や運営のご経験 社内向けにツールを導入されたご経験 バイネームでのお仕事に抵抗がない方 ▼雇用形態 正社員(期間の定め:無) 試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) ※ 本募集において、ポートフォリオもしくはソースコードの提出をお願いする場合がございます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2015

    50 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    港区南青山1-15-9 第45興和ビル1階