Discover companies you will love

  • セキュリティエンジニア
  • 6 registered

安全かつ信頼性の高いシステム環境を構築するセキュリティエンジニアを募集!

セキュリティエンジニア
Mid-career

on 2025-03-27

309 views

6 requested to visit

安全かつ信頼性の高いシステム環境を構築するセキュリティエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

Masahiro Hayashi

Software Engineer(C/C++/JavaScript/iOS/Android) → Product Manager → Data Engineer (Python, dbt) / Corporate Engineer (Salesforce)

Akira Miki

高専出身のエンジニアです。もともとはSIerでのソリューション営業や新規開拓営業してました。でもエンジニアリング好きで諦めきれずセールスを辞めてしまった人です。 プロダクトに関わるデザインからアプリケーション、インフラ、採用まで幅広くなんでもやります。 エンジニアリング領域ではインフラやテスティングに近いところが割りと多いです。 shinjuku.rb, shinjuku.hs, shinjuku programming mokumokuのオーガナイズもしています。 今まで何度も事業を立ち上やCTOを経験を通して、何をしたら失敗するか少しだけ詳しくなりました。 そして、Reproのような世界中で利用可能なgenericなツールに関わるチャンスはほんとうに稀有です。 少しでも興味もちましたらランチでも行きましょう!

Yusuke Hirata

CEOの平田です。 私がReproを通じて実現したい未来は、日本の若者が目をキラキラ輝かして夢・目標を語れる豊かな社会を取り戻すことです。 そのためには、改めてグローバルスタンダードとなるサービスがこの国から輩出される環境を創る必要があると思います。 課題はファーストペンギンじゃないかと思ってます。 なので、Reproでは10年以内にB2C企業向けマーケティングツール領域においてグローバルNo.1を獲ります。 きつい勝負になると思っていますが、意義のある勝負です。 共に戦って頂ける仲間を募集します。

Repro Inc.'s members

Software Engineer(C/C++/JavaScript/iOS/Android) → Product Manager → Data Engineer (Python, dbt) / Corporate Engineer (Salesforce)

What we do

Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。 https://repro.io/ Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。
社外向けイベントを頻繁に開催するイベントスペース。社内のメンバー同士でゲームをすることも。
ワークスタイルは人それぞれ
世の中のサービスとユーザーが結びつき、最適な体験を実現できる世界を実現
世界中で使われるサービスの成長を支援するやりがい

What we do

Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。 https://repro.io/ Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。

Why we do

世の中のサービスとユーザーが結びつき、最適な体験を実現できる世界を実現

世界中で使われるサービスの成長を支援するやりがい

我々は、当初のM&A路線からIPO路線へとシフトし、さらなる成長、ひいては世界シェア1位のマーケティングプラットフォームとなるべく、人材採用や研究開発などへ積極的に投資を実行しています。 7年間の経営の中で代表の平田が強く感じたのは、"このままだと日本が暗い国になってしまうのではないか"ということです。才能ある若い人材が夢や目標を語れなかったり、社会に出ることを危ないことだと考えていたりと。これから人口も減りGDPも減少する中で、数少ない成長産業であるIT領域から外貨をしっかり獲得できるサービスを出せないと、日本の未来はもっと暗くなってしまうのではないかと危惧しています。 そのため、IT領域でグローバルでも通用するサービスを生みだすという、決して簡単ではない目標を掲げ、達成させることでチャレンジすることの面白さ・かっこよさを世の中に示していきたい。その結果、世の中全体でチャレンジする人が増え、日本をエンパワーメントできるのではないかと考えています。

How we do

社外向けイベントを頻繁に開催するイベントスペース。社内のメンバー同士でゲームをすることも。

ワークスタイルは人それぞれ

◆我々はマーケティングソリューションカンパニーである。 クライアントの「成功」に対してどの会社よりもコミットし、結果を出すことにこだわります。その分仕事は厳しいですが、結果が出ていてクライアントが満足していれば、働く時間や働く場所は自由です。厳しさと自由さが両立された組織です。 Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。 ◆Reproという組織を通じて多くの「前例」を作っていく Reproという組織では、何かの領域で前例を作っていただける方を強く求めています。日本は、前例ができると、どんどん後続が育っていく傾向があります。スポーツ界を例に見ても、今や多くの日本人が世界のプロリーグで戦えているのは、野茂英雄や中田英寿が先陣を切って海外で活躍したからこそ。ビジネスも同じく、この“前例主義”をうまく活用していきたい。Reproが日本企業として世界シェアを獲得した前例になれば、世界を目指す若者が続いてくれるはずです。 我々の掲げる目標に対して、実態はまだ未整備なところも多く、解くべき課題が無数に存在しています。この課題解決に向き合うことが、前例をつくる最初の1歩になると我々は考えています。

As a new team member

■ミッション 当社では、全社および製品におけるセキュリティ対策方針の策定と運用をリードし、安全かつ信頼性の高いシステム環境を構築するために、セキュリティエンジニアを募集しています。このポジションでは、情報資産の保護、脅威の軽減、規格への準拠を目指し、ISMSやPMSを含むセキュリティマネジメントの運用や技術的対策の強化に取り組みます。 ■業務内容 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)およびPMS(個人情報保護マネジメントシステム)の運用 ・全社および製品のセキュリティ対策方針の策定、実行、評価 ・セキュリティポリシー、手順、標準の策定および運用 ・セキュリティツールや技術(EDR、MDMなど)の導入と管理 ・セキュリティインシデントの監視、検知、対応、および調査 ・受発注時のセキュリティチェックの運用 ・社員向けセキュリティ教育およびトレーニングの提供 ・新しいセキュリティ脅威や技術に関する調査とレポート作成 ■必須スキル ・情報セキュリティ分野での実務経験(2年以上) ・ISMSないしPMSの運用経験 ・問題解決能力と高いコミュニケーションスキル ■歓迎スキル ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、Google Cloud)のセキュリティ経験 ・プログラミングやスクリプト言語(Python、Bash、PowerShellなど)のスキル ・ネットワークやOS(Linux、Windows)のセキュリティに関する知識 ・ファイアウォール、IDS/IPS、エンドポイントセキュリティなどの運用経験 ・セキュリティ関連資格(CISSP、CISM、CEHなど)の保有 ・サイバーインシデントレスポンスやフォレンジック調査の経験 ■こんな方におすすめ ・高い倫理観と責任感を持ち、情報保護に情熱を持てる方 ・困難な状況や緊急対応時でも、的確な判断と冷静な対応ができる方 ・新しいセキュリティ技術を積極的に学び、適用できる方 ・チームでの協力を大切にし、主体的に行動できる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2014

    150 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区代々木1−36−4 全理連ビル6階