Discover companies you will love

  • Systems Engineer
  • 6 registered

26卒入社からIT×金融コンサルのハイスペックエンジニアへ!

Systems Engineer
New Graduate

on 2025-03-19

284 views

6 requested to visit

26卒入社からIT×金融コンサルのハイスペックエンジニアへ!

New Graduate
New Graduate

Hiromi Akutsu

2022年1月より主に新卒、既卒、第二新卒採用・研修業務を担当しています。 新卒で入社した不動産会社ではテレアポ業務や総務業務を経験、初めて転職した会計コンサルティング会社では人事給与アウトソーシング営業や年末調整業務、マイナンバー収集業務、左記に関連したコールセンター業務を経験してきました。

Nagashima Sho

現在は、IT×金融企業で、採用と教育を担当しています。過去の経歴として、人事労務分野のアウトソースやベンチャー企業で、管理部門の立ち上げ等を行ってきました。

株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ's members

2022年1月より主に新卒、既卒、第二新卒採用・研修業務を担当しています。 新卒で入社した不動産会社ではテレアポ業務や総務業務を経験、初めて転職した会計コンサルティング会社では人事給与アウトソーシング営業や年末調整業務、マイナンバー収集業務、左記に関連したコールセンター業務を経験してきました。

What we do

iDeCo、NISAにはじまり、株や為替、仮想通貨、そして資産運用が注目されている昨今、金融業界とそれを支える金融IT技術の重要性が高まっています。 ファイナンシャルブレインシステムズは、証券会社の情報子会社(ユーザ系SIer)として設立され、現在はファンドラップシステムではトップクラスという強みを持った独立系SIerとして、約40年間事業を続けてきました。 ミッションは、ITの力で金融の高度化に貢献すること。 「金融特化の業務アプリケーション開発ベンダー」として、クライアントのビジネスに最適なソリューションを提供し、大手金融機関をはじめ業界を牽引するプレイヤーたちとともに金融の明日をつくっています。 自社開発ソリューションやクライアントの既存システム改修など、クライアントのビジネスを加速させるために最適な方法はなにか?をコンサルティングし、高度な金融とIT知識を有するプロフェッショナル集団として課題解決することが当社の強みです。

What we do

iDeCo、NISAにはじまり、株や為替、仮想通貨、そして資産運用が注目されている昨今、金融業界とそれを支える金融IT技術の重要性が高まっています。 ファイナンシャルブレインシステムズは、証券会社の情報子会社(ユーザ系SIer)として設立され、現在はファンドラップシステムではトップクラスという強みを持った独立系SIerとして、約40年間事業を続けてきました。 ミッションは、ITの力で金融の高度化に貢献すること。 「金融特化の業務アプリケーション開発ベンダー」として、クライアントのビジネスに最適なソリューションを提供し、大手金融機関をはじめ業界を牽引するプレイヤーたちとともに金融の明日をつくっています。 自社開発ソリューションやクライアントの既存システム改修など、クライアントのビジネスを加速させるために最適な方法はなにか?をコンサルティングし、高度な金融とIT知識を有するプロフェッショナル集団として課題解決することが当社の強みです。

Why we do

いまや金融とIT は切っても切れない関係となりました。金融業界を熟知した我々だからこそ提案できるソリューションは、金融業界全体の高度化に貢献するものであり、人々の生活を支えるインフラ構築に寄与することに意義があると私たちは考えます。 金融業界を支えるマスタープレイヤーを目指し、ファイナンシャルブレインシステムズは今後も金融業務の専門性を活かした価値提供を続けてまいります。

How we do

事業内容は一言でいうと「金融業務特化のアプリケーション開発ベンダー」です。 具体的には、大手の金融機関やベンダーへ常駐という形でシステムの開発に携わっているもの、自社開発ソリューションとして証券システムを一挙に担っているもの、証券会社と共同でシステム開発をしているもの、などがあります。 上述の手段はあくまでも一例であり、都度クライアントの経営課題をお伺いしたうえで、最適なソリューションを金融とITの知識を用いてご提案することが我々の仕事です。 コツコツと1つ1つのプロジェクトに向き合い、PDCAを回し、クライアントの課題を解決するといった仕事の進め方になります。 ファイナンシャルブレインシステムズでは20代から活躍する社員が多数います。それは若手の時から積極的に挑戦できる環境があり、また、人材育成に力をいれているからです。 社員の多くは文系理系を問わずプログラミング未経験で入社する人がほとんどです。入社後の研修は、3ヶ月間のOFF-JTによるJava研修と、配属後の先輩社員によるOJT制度が1年間と、周囲のサポートにより、慣れない開発現場でも安心して働きながら、各人が業務・技術を習得することができます。

As a new team member

証券・銀行など「金融顧客向け業務システム開発」のプロジェクトメンバーとして〈要件定義、設計、開発 から保守まで〉の一連業務をご担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ★金融機関各社のシステムの設計・開発・保守 ・顧客企業:ネットの証券・銀行(大手または中堅)が中心 ・対象システム:基幹系、情報系など ★深い業務知見と高い技術力を備えた社内外のメンバー(直接または大手Sier・メーカー)で、プロジェクトを推進していきます。 【内定以降のフォロー】 当社では内定期間から約6カ月間で、コミュニケーションを中心とした研修プログラムを用意しています。 現在活躍中の社員の多くは、未経験からのスタートです。 金融やITの知識がなくても、下記の研修を経て、業務SE、コンサルタントとしての第一歩を踏み出し、大きく成長していただけます。 ▼ *内定〜入社まで 《内定者研修》:約6カ月間 内定後、月1回のペースで対面またはオンラインにて採用担当や開発部門の先輩社員とのコミュニケーションの場を用意させていただきます。 同期同士の交流も実施しております。 また、基本情報技術者試験のテキストと過去問を配布いたしますので、入社後の試験合格を目指してください。 もっと学びたいという場合は、有料版progateの紹介も行います。 ▼ *入社後 《新入社員研修》:約3カ月間 マナー研修/コミュニケーション研修/プレゼンテーション研修/情報システム研修/Javaプログラミング研修 ここでは、業務SE・コンサルタントに必要なコミュニケーション能力やIT業務知識をしっかりインプットしていただくことになります。 ▼ *研修終了後、各部門へ配属後 《OJT研修》1年間 先輩社員に付き、プログラミング研修、金融業務研修 ▼ *配属後2月 《金融業務研修》 秋採用の仲間と共に金融業務研修を行います。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Hiromi Akutsuさんの性格タイプは「モチベーター」
    Hiromi Akutsuさんのアバター
    Hiromi Akutsu管理本部 人財部
    Hiromi Akutsuさんの性格タイプは「モチベーター」
    Hiromi Akutsuさんのアバター
    Hiromi Akutsu管理本部 人財部

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/1982

    229 members

    東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15階