Discover companies you will love

  • アプリエンジニア
  • 10 registered

国内最大級!Filmarksのアプリを支えるAndroidエンジニア募集!

アプリエンジニア
Mid-career

on 2025-05-02

388 views

10 requested to visit

国内最大級!Filmarksのアプリを支えるAndroidエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Takayuki Suzuki

株式会社つみきの代表をしています。 Filmarksを中心とした映像関連事業を行っています。 Filmarksは2012年にアプリとしてスタートしました。 映画の口コミサービスからはじまり、 ドラマ、アニメと扱う映像種類を増やしました。 今では口コミ数が累計2億件を超え、国内最大規模となりました。 映画領域では、製作委員会への出資参画や、海外映画祭での直接の買付、 配給や作品宣伝まで手掛けるようになりました。 Filmarksを通じて、 日本の映像作品が世界で活躍出来るように、 世界の文化を映画作品として日本の若者に届けられるように、 日々、挑戦を続けています。 「こころをうごかす。」 - つみきの企業理念 ---------------------------------------------------------------- つみきが思ういい仕事。 それは「誰かにめちゃめちゃ喜んでもらうこと」。 "世界中の人"じゃなくてもいい。 まず"目の前の一人"から。 大切な人へ贈りものをするように、 ユーザー、クライアント、仕事を共にする仲間が 深い喜びを感じるモノをつくりたい。 そして、半永久的にブラッシュアップしていく こだわりと情熱を持ちつづけたい。 自分のこころを尽くしてこそ、いい仕事ができる。 誰が、いつ、どのように使うかを明確に。 理屈を超えた「いい!」をめざして。 私たちは、こころがうごく体験を世の中へ届けます。 ---------------------------------------------------------------- 誰に喜んでもらうために仕事をしているのか。 その人が、いつどこで、どんな気持ちのときに使ってもらえるのか。 そんな想いをいつでも持ち続けて、 「無くてはならない会社、仕事、サービス」を作り続けていきたいと思っています。

Naoki Noda

元々は、iOSエンジニアとしてアプリの開発・改善をおこなっていました。 今は、プロダクトマネジメントを中心とした業務を行っています。 経験 ・iOSアプリ開発 ・プロジェクトマネジメント ・広告システム開発 よろしくおねがいします!

悠己 田中

モバイルアプリ開発を行っております。

村上 響祐

映画・ドラマ・アニメのレビューサービス『Filmarks』のモバイルアプリ開発を行っています。

株式会社つみき's members

株式会社つみきの代表をしています。 Filmarksを中心とした映像関連事業を行っています。 Filmarksは2012年にアプリとしてスタートしました。 映画の口コミサービスからはじまり、 ドラマ、アニメと扱う映像種類を増やしました。 今では口コミ数が累計2億件を超え、国内最大規模となりました。 映画領域では、製作委員会への出資参画や、海外映画祭での直接の買付、 配給や作品宣伝まで手掛けるようになりました。 Filmarksを通じて、 日本の映像作品が世界で活躍出来るように、 世界の文化を映画作品として日本の若者に届けられるように、 日々、挑戦を続けています。 「こころをうごかす。」 -...

What we do

◆つみきについて 「Filmarks」「リバイバル上映」「FILMAGA」など映像作品のファンと映像業界が幸せになるために様々な事業を展開しています ◆Filmarks事業 国内最大級の映画・アニメ・ドラマのレビューサービスの運営 「Filmarks(フィルマークス)」 https://filmarks.com ◆映画配給事業 映画レーベル「SUNDAE(サンデー)」やリバイバル上映企画を通して 国内外の優れた作品をより多くの人に届けています https://sundae-films.com/ ◆FILMAGA事業 Webマガジン「FILMAGA(フィルマガ)」を映画専門メディアとしてスタート アニメやドラマまで幅広いジャンルを多彩なライター陣とともに、独自の企画・情報を発信中 https://filmaga.filmarks.com/
自社サービスのひとつ、日本最大級の映画レビューサービス「Filmarks」

What we do

自社サービスのひとつ、日本最大級の映画レビューサービス「Filmarks」

◆つみきについて 「Filmarks」「リバイバル上映」「FILMAGA」など映像作品のファンと映像業界が幸せになるために様々な事業を展開しています ◆Filmarks事業 国内最大級の映画・アニメ・ドラマのレビューサービスの運営 「Filmarks(フィルマークス)」 https://filmarks.com ◆映画配給事業 映画レーベル「SUNDAE(サンデー)」やリバイバル上映企画を通して 国内外の優れた作品をより多くの人に届けています https://sundae-films.com/ ◆FILMAGA事業 Webマガジン「FILMAGA(フィルマガ)」を映画専門メディアとしてスタート アニメやドラマまで幅広いジャンルを多彩なライター陣とともに、独自の企画・情報を発信中 https://filmaga.filmarks.com/

Why we do

◆企業理念「こころをうごかす」 そのアプリやWebサービスは、どんな人が、いつ、どのように使うものなのか? そして、使う人にどのような体験を届けることができるのか? ユーザーの課題解決はもちろん、 サービスが持つ本質的な価値について考え、 より多くの誰かの「こころがうごく」体験を届けたい。 それが、つみきが考える“良い仕事”であり、企業理念です。

How we do

◆「遊びごころ」や「アイデア」を大切にする 「つみき」という社名のもとに、デジタルでありながらアナログ感のある手触りや子どものような遊び心を大切にしています。それは、遊びごころやアイデアこそが誰かに愛されるものを作るためのもっとも重要なアプローチである、と信じているからです。 ◆多様なメンバーが在籍する組織 メンバー総勢約60名、その中でも開発チームは20名を超える大きなチームとなっており、フロントエンド・バックエンド・アプリ・データ領域など、多様な専門性を持つエンジニアが在籍しています。それぞれが得意分野を活かしつつ、職種を越えて連携しながらプロダクトの成長を支えています。 誰かのちょっとした気付きや発想が、優れた提案につながることをわたしたちは知っています だからこそ、メンバー同士がお互いの能力や強みを尊重し合い、気軽に意見やアイデアを出し合える環境づくりを大切にしています。

As a new team member

◆募集背景  Filmarksは、国内最大級の映画・アニメ・ドラマのレビューサービスとして、リリースから12年が経過しました。今後更なるサービスの成長を目指す中で、アプリチームの拡充とともにAndroid開発体制の強化を進めるべく、新機能開発および運用・保守を中心に進めていただける方を募集します! ※今回は正社員の募集となります。 3ヶ月に1回程度出社していただくケースがあるため、オフィス(最寄り駅:池尻大橋)に出社可能な方のみとさせていただきます。 ◆業務内容 ・ FilmarksにおけるAndroidアプリの改善・保守・新機能開発 ・ユーザーがより使いやすいUI/UXの実装と改善 ・アプリ開発を効率的におこなっていくための開発基盤の運用、改善 ・OSアップデートなどの新規技術に関する調査と選定 ◆求める人物像 ・チームでの開発を楽しんで取り組める方 ・モニタリングを通じて、サービスの品質や操作性、運用の改善に取り組める方 ・課題解決のために、周囲と円滑にコミュニケーションを取って行動できる方 ・自ら学習して、成長を続けられる方 ・自社やサービスに好奇心を持ち、積極的に取り組める方 ・変化に柔軟に対応し、前向きに業務を推進できる方 ・より良いプロダクトをつくり、継続的に改善していく意欲と情熱がある方 ◆必須スキル/経験 ・Gitの基本的利用方法を把握しており、Git flowやGitHub flowに従ってPull Requestベースの開発経験がある ・フルリモート開発の経験があり、テキストベース(SlackやGitHub Issue)でのコミュニケーションを円滑に行える ・ネイティブアプリに関する実装知識がある、または興味を持って積極的に情報収集できる方 ・Kotlin、Jetpack Composeを使用したAndroidアプリの開発経験がある ・チームでの開発経験がある(1年以上続いた方) ◆歓迎スキル/経験 ・アジャイル開発の経験 ・自社サービスの保守&運用経験がある ・サーバーサイドのAPIと連携したアプリ開発の知識 ・FigmaのデザインをもとにUIを実装した経験 ・Android ViewからJetpack Composeへの移行経験 ・Kotlin Multiplatformを用いた開発経験 ・オープンソースソフトウェアの利用経験 ・ユニットテストなどによる自動テストの実装経験 ◆今後の開発チームの取り組み ・サービスの新機能開発・保守運用 ・開発効率の向上(KMP(Kotlin Multiplatform)の導入などを検討) ・自動テストの拡充 ・Jetpack Composeへの移行 ◆技術環境 ・開発言語: Kotlin ・UI構築: Jetpack Compose、XML ・使用ライブラリ: Android Jetpackライブラリ、Firebase ・ソースコード管理:git, GitHub ・チャットツール:Slack ・デザインツール: Figma ・オンラインMTGツール:Discord, Google Meet ・情報共有:esa, Notion, GitHub Wiki ・CI/CD環境: Bitrise ・クラッシュ監視: Firebase Crashlytics ◆開発環境 ・2週間ごとのスプリント開発を採用し、振り返りを行いながら継続的な改善を実施 ・エディタなどの開発環境は個人の裁量で選択可能 ・経験豊富なエンジニアがいるため、スキルアップできる環境です。 ・在宅ワーク制度を導入し、並行して環境整備も行っているため、オンラインでもスムーズなコミュニケーションが可能 ※オンライン・オフライン共に業務のコミュニケーションは日本語で行います。母国語が日本語以外の方は、業務に差し支えないレベルで日本語でのコミュニケーションができることが条件です(目安:日本語能力試験N2レベル)。
0 recommendations

    Team Personality Types

    村上 響祐さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    村上 響祐さんのアバター
    村上 響祐開発Unit
    村上 響祐さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    村上 響祐さんのアバター
    村上 響祐開発Unit

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2008

    65 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都目黒区大橋1-6-2 池尻大橋ビルディング7F