Discover companies you will love

  • 教育系 メディア営業
  • 2 registered

教育業界×メディア営業のマネージャー候補を大募集!

教育系 メディア営業
Mid-career

on 2025-04-17

112 views

2 requested to visit

教育業界×メディア営業のマネージャー候補を大募集!

Mid-career
Mid-career

Yuki Tanaka

大学学部時代にはコンピュータサイエンスを専攻。研究内容としては無線通信が専門で、CDMAや4G等の基礎知識をつけるとともに、自身の研究としては車々間通信を用いた衝突回避と対象車両の速度を無線信号のドップラー効果によって計算するモデルの設計に関わる。 その後大学院修士時代には、自動運転アルゴリズムの開発と燃費の最適化、モデル検証用に交通流のシミュレータをC++で構築し、モデルのパラメータキャリブレーションを行うことによって精度の向上に努めた。また、日産自動車、NEDO、産総研等との共同研究を通じて、実務レベルでの研究開発を経験。 新卒でゴールドマンサックス証券に入社。テクノロジー部にて、株式・債券の決済システムの構築に携わる。主に東南アジアやオーストラリアの決済システムの設計、実装や、日本銀行との新日銀決済システムの仕様詰めや実装に携わる。 その後、株式会社エニタイムズに転向し、同社にてCTOを経験。仕様設計やコーディング、インフラの管理から採用までITスタートアップの技術に関わる範囲を網羅する。 2015年8月より、株式会社リクルートキャリアに転籍。人材領域の新規事業立ち上げ部署において、エンジニアグループのテクニカルマネージャーとしてビジネス・エンジニアリング両面のマネージメントを行う。また、その中でもリクルートキャリアからリリースしているアプリ、”コシゴト”のプロダクトCTOを兼務。 2015年10月よりリクルートテクノロジーズに出向し、技術マネージメントだけでなく、エンジニア育成にも取り組む。 2017年10月より株式会社リクルートホールディングス、Recruit Strategic Partnersへ異動。US・イスラエルのアーリーステージスタートアップへの出資を担当。

エンジニアのキャリアパスはマネージャーorスペシャリストのみなのか?

Yuki Tanaka's story

株式会社Study Valley's members

大学学部時代にはコンピュータサイエンスを専攻。研究内容としては無線通信が専門で、CDMAや4G等の基礎知識をつけるとともに、自身の研究としては車々間通信を用いた衝突回避と対象車両の速度を無線信号のドップラー効果によって計算するモデルの設計に関わる。 その後大学院修士時代には、自動運転アルゴリズムの開発と燃費の最適化、モデル検証用に交通流のシミュレータをC++で構築し、モデルのパラメータキャリブレーションを行うことによって精度の向上に努めた。また、日産自動車、NEDO、産総研等との共同研究を通じて、実務レベルでの研究開発を経験。 新卒でゴールドマンサックス証券に入社。テクノロジー部にて、株式・...

What we do

▼Study Valleyについて▼ 少子化による労働人口の減少、地方過疎化のなどの社会課題や、AIの台頭による職業の変化、デジタル化やグローバル化などの急速な社会変動など…現代社会が抱える課題は多岐に及び、これまで「正解」とされていたものも日々変わっていきます。 社会をよりよく生き抜くためには「自ら考え、自分なりに問題を見出し、自ら答えを見出す」ことが大切です。 Study Valleyは、これらの状況を打破するために教育の改革が重要だと捉え、探究学習・業務支援プラットフォーム『Time Tact』を提供しています。 私たちはつまらなかった勉強を「おもしろく」変えていきます。 戦後から変わらない日本の教育を変えるのは「テクノロジー」 テクノロジーの力で、日本の未来を、そして世界の未来を変革します。 ▼事業内容について▼ 探究学習・業務支援プラットフォーム『Time Tact』を提供しています。 『Time Tact』は単なる学習ツールではなく、大学や民間企業と学校(生徒や教師)をつなぐプラットフォームでもあるのが特徴。 高校生が地元企業が抱えている課題に取り組むことで、地元のことを深く知り考える機会があるため、地方創生や地域活性にもつながり、100年後の社会全体を変えていくプロダクトです。
ゴールドマンサックス・リクルートを経て起業した田中はエンジニア出身
20代~30代のメンバーが多いです
2022年6月探究合宿@木更津
「ワクワク×追究」の世界一のパートナーになる

What we do

▼Study Valleyについて▼ 少子化による労働人口の減少、地方過疎化のなどの社会課題や、AIの台頭による職業の変化、デジタル化やグローバル化などの急速な社会変動など…現代社会が抱える課題は多岐に及び、これまで「正解」とされていたものも日々変わっていきます。 社会をよりよく生き抜くためには「自ら考え、自分なりに問題を見出し、自ら答えを見出す」ことが大切です。 Study Valleyは、これらの状況を打破するために教育の改革が重要だと捉え、探究学習・業務支援プラットフォーム『Time Tact』を提供しています。 私たちはつまらなかった勉強を「おもしろく」変えていきます。 戦後から変わらない日本の教育を変えるのは「テクノロジー」 テクノロジーの力で、日本の未来を、そして世界の未来を変革します。 ▼事業内容について▼ 探究学習・業務支援プラットフォーム『Time Tact』を提供しています。 『Time Tact』は単なる学習ツールではなく、大学や民間企業と学校(生徒や教師)をつなぐプラットフォームでもあるのが特徴。 高校生が地元企業が抱えている課題に取り組むことで、地元のことを深く知り考える機会があるため、地方創生や地域活性にもつながり、100年後の社会全体を変えていくプロダクトです。

Why we do

2022年6月探究合宿@木更津

「ワクワク×追究」の世界一のパートナーになる

【vision】 世界の教育をテクノロジーでおもしろくするプラットフォーム 【Mission】 「誰しもが探究スキルを武器に自分の未来を切り開ける世界を実現する」 私達のミッションは「誰しもが探究スキルを武器に自分の未来を切り開ける世界を実現する」ことです。 世間に目を向けると、今を生きる若者に限らず、すでに社会人になった人も含め、多くの人は「なんとなく大人になって」しまっている気がします。 そうすると、仕事や人生において重要な問題が発生したときに「何を頼りにすればよいか」わからず、望む未来に近づくことが難しくなります。 「探究学習」を通し、一人ひとりが眼の前の課題に問いを立て、課題を解決する手段を持てば、 各自が向かう方向を見つけられるようになり、ひいてはその個人の能力が地域や社会を豊かにすることにもつながると思っています。 我々は、そんな世界を「実現」させることを目指しています。 【Vision】 「ワクワク×追究」の世界一のパートナーになる StudyValleyは生徒の学びや成長の旅において、共にワクワクする未来を築く存在になることを目指します。 最終的に眼の前の課題に取り組むのは私達ではありません。 自分の未来は、自分自身で追究していかなければなりません。 そのためにも、生徒自身がワクワクや情熱を見つけて探究に取り組んでいくことを支える、ベストパートナーとなることを目指しています。 100年後、子どもや孫が生きる時代が幸せでおもしろい世界であることを願い 私たちは今、教育を変革します!

How we do

ゴールドマンサックス・リクルートを経て起業した田中はエンジニア出身

20代~30代のメンバーが多いです

▼Study Valleyのバリューについて▼ Study Valleyのバリューは「全力探究」です。 そして全力で探究するために大事にしたい価値観があります。 1. 協力共創: それぞれの強みを活かし、チームで協力しながら新しい価値を創造する 2. 積極挑戦: チャンスや課題に対して積極的に行動し、挑戦する姿勢を持ち続ける 3. 主体実行: 自分自身で考え、行動し、結果に責任を持つ 4. 面白重視: 仕事や学びにおいて、面白さを大切にし、ワクワクする経験を追求する 5. 〇〇〇〇: 自分だけの強みやこだわり、人生の指針をバリューにする バリューは、私達が目指すミッションとビジョンを実現するための基盤です。 特にブランクになっている最後のバリューはとても重要です。 自分自身が大切にしたいことを掲げながら日々を過ごすことは、 それ自体が探究的で、ミッション達成のために欠かせないことです。 それぞれ、自分ならどんなバリューがいいか、ぜひ考えてみてください。 ▼認証、登壇等▼ ①『AWS EdStart』に採択(日本で2社目) Amazon Web Service,Inc.より様々なサポートを受けています。 ②『Google for Education』 Googleテックパートナー認証取得済み ③『G-STARTUP 』 将来的に日本を代表するベンチャー企業へ成長することが期待されるスタートアップの起業家として採択されました。 ④『Google for Startups Accelerator Class 4』採択 ⑤『ISO27001:2013』取得 国際規格セキュリティ認証取得済み ⑥「Edvation x Summit 2021 Online 〜Beyond GIGA〜」登壇 教育×テクノロジーに関する国際カンファレンス(https://youtu.be/PB-6X9PF69Q) ▼働く環境▼ ・社員23名、業務委託等5名 ・男女比およそ1:1 ・最寄り駅徒歩2分 ・リモートワーク可 ・フレックスタイム制 ・水・コーヒー飲み放題 ・ワンフロアで風通し◎

As a new team member

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ◆ ITの力で、未来を担う子供たちにより良い教育を届ける ◆   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「先生の負担を軽減! 先生にしかできない、生徒に向き合う時間の捻出をサポート!」 現代の教育現場では先生たちの業務負担は計り知れません。 Study Valleyではそんな先生の日々の業務をITを導入することで解決しています! ICT導入の支援員は学校へのICT導入から実際の運営までを一貫してサポートします。 学校の先生が新しいシステムをどのように使うか、生徒にどのように定着させるかといったところをしっかりとサポートします。 \\ このような方を求めます // ー教育業界への熱意(コレが一番重要です!)ー 本求人では、マネジメント経験は重視していません! 「困っている先生や生徒のために伴奏支援したい」という意欲を持ったメンバーを育てていきたい、という強い思いを持った方を募集しています。 ご自身がマネジメントしたメンバーが育ち、新たな組織を作っていく… そんな経験をしてみたい方、ぜひエントリーしてみてください! | 概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 職種:メディア営業(マネージャー候補) 全国の企業様に対して、探究学習サポートツール「TimeTact」を提案し、企業様が抱える課題の掲載を獲得していただきます。 また「TimeTact」への掲載提案だけでなく、「TimeTact」の活用をサポートし、認知拡大まで担っていただきます。※主に全国の企業様がメイン顧客となります。 ▼「Time Tact」の概要はこちら https://www.studyvalley.jp/timetact/school/ メディア営業メンバーのマネジメントを通じて組織の営業力を向上し、 継続的な成果が出せるチームの構築を期待しております! | 業務詳細  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・アプローチ先の選定、リスト作成 ・アポイント取得(電話等) ・サービス紹介・先方の課題のヒアリング(オンラインが中心) ・各企業の状況に合わせた「Time Tact」活用提案 ・TimeTactへの課題提供の実施内容のすり合わせ ・営業に向けた各種施策 ・メンバーマネジメント | やりがい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ソリューションを提案し企業の課題解決への架け橋となるだけでなく、今後の未来を担う子どもたちへの学習支援に携わるやりがいを感じられます。 また売って終わりではなく、コミュニケーション能力を活かしながら長期的に企業様と関係値を築いていくので、折衝能力を身につけることができます。 成長拡大期の当社だからこそ、手を挙げれば幅広い業務の経験を積むことができます! | 必須要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 教育や地域活性に熱意のある方 | 歓迎要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・SaaS業界でのご経験 ・営業経験 ・多岐に渡る関係者との調整業務 ・コミュニケーションスキル、信頼関係構築に自信のある方 ・一定の担当顧客数を持った営業経験のある方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2020

20 members

  • Funded more than $300,000/
  • CEO can code/

東京都江戸川区中葛西5-20-14 水戸ビル 2F