Discover companies you will love
Akiko Miyoshi
2021年1月スマレジ入社。 ビジネス職種の中途採用をメインに人事業務を担当しています。 飲食業界にて接客や店舗運営を約4年、 人材派遣業界にて採用から労務管理、BPO業務を約2年経験し、現職です。 趣味は読書と健康的な食事(晩御飯は毎日鍋)と睡眠、 特技は大喜利と歯笛、 座右の銘は「真面目にふざける」です! よろしくお願いいたします!
【社員インタビュー】スマレジで働く魅力とは? 採用担当に聞く、「はたらきやすさ」と「やりがい」の絶妙なバランス。
Akiko Miyoshi's story
荒川 美波
株式会社スマレジの人事・広報をしています。 主にCS・エンジニア採用、広報全般に携わっています(^^) 大学時代は幼児教育を専攻。教育分野に進むと思いきや、 全く想像もしていなかった大手鉄鋼メーカーに就職することになり 約5年間、人事や広報などを担当していました。 その後、組織が拡大している成長期の会社で働いてみたいと思い、スマレジに入社しました。 趣味はボディメイクとダンス◎ 個人事業主としてライティングや編集、パーソナルトレーナーの仕事もしており、 興味があることはとりあえず一度やってみる(しっくりこなかった時の判断も早い)、 学生時代から一貫して「文武両道」がモットーです。 ✔大企業にいるけど、ベンチャー企業ってどうなの? ✔成長中のIT企業で働いてみたい! ✔実は…筋トレオタク^^ 何でも歓迎ですので、カジュアルにお話しましょう!
【オフィスツアー】大阪本社に負けない!スマレジ東京オフィスってどんなところ?
荒川 美波's story
Ryuhei Miyazaki
2007年高専卒業と同時にITエンジニアとしてのキャリアをスタート。多数の業務システム開発に関わり経験を積む。2011年1月にはPLUGRAM(現在のスマレジ)に入社し、立ち上げメンバーとして「スマレジ」の企画・開発に中心メンバーとして参画。また同時期に関連サービス「スマレジ・タイムカード」の立ち上げ・運営も行う。 その後、大阪本社で開発部門のマネージャーとして、開発全般の組織整備をすすめる傍ら「スマレジ・タイムカード」のプロダクトオーナーとして企画・開発・収益化に貢献。 2019年7月に取締役CTOに就任 開発部とカスタマーサクセス部を束ねる。 「エンジニアはビジネスマン」をモットーに開発組織づくりをしていました。 2024年7月に代表取締役に就任。 お店を元気に、街を元気に! 良いものを作って、たくさん買ってもらって、しっかり使ってもらう。これで日本一を目指してます\( ˆoˆ )/ 趣味は寿司を握ること🍣 好きなアイスはあずきバー🍦
【スマレジ部署紹介】目指すはプロダクトの価値の最大化。難課題に新体制で挑む<開発本部CTO室>
Ryuhei Miyazaki's story
【クラウド型POSレジサービス「スマレジ」≫小売店や飲食店で続々と導入されています
【タブレット型勤怠管理サービス「スマレジ・タイムカード」 】さまざまな事業所が導入しています
代表取締役の宮﨑はエンジニア出身
2019年2月28日(木)に東京証券取引所マザーズへ新規上場。上場セレモニーの記念撮影
大阪の本社・ショールームは本町駅至近でアクセスも抜群
東京オフィス・ショールームがあるのは、恵比寿駅近くの恵比寿プライムスクエアタワー