Discover companies you will love

  • プライベートも充実の営業職

素直さ。ただそれだけで良い。

プライベートも充実の営業職
Mid-career

on 2025-02-28

48 views

0 requested to visit

素直さ。ただそれだけで良い。

Mid-career
Mid-career

尾島 成紀

【基本情報】 • 出身:兵庫県姫路市 • 学生時代の部活:ソフトボール同好会 • 趣味:寝る/食べる/旅行 • 特技:特になし • 仕事内容:鍛造品の販売 • 好きな言葉:七転び八起き 【一言】
今年で創業100年を迎える大阪の鍛造メーカーです。鍛造品のご用命は是非弊社へお声がけ下さい。     

松村 基弘

【出身】大阪市西区 【学生時代の部活】野球 【趣味】スポーツ観戦、モータースポーツ(F1) 【特技】車関係(メンテンナンス) 【仕事内容】営業

高原 康次

【出身】愛知県 【学生時代の部活】バスケットボール 【趣味】ゲームをすること 【特技】歌を歌うこと 【仕事内容】プレス機オペレーター

株式会社山下鍛造所's members

【基本情報】 • 出身:兵庫県姫路市 • 学生時代の部活:ソフトボール同好会 • 趣味:寝る/食べる/旅行 • 特技:特になし • 仕事内容:鍛造品の販売 • 好きな言葉:七転び八起き 【一言】
今年で創業100年を迎える大阪の鍛造メーカーです。鍛造品のご用命は是非弊社へお声がけ下さい。

What we do

山下鍛造所はその社名が示すとおり、「鍛造」といって金属部品を作るための材料に熱と力を加えて強度を高め、目的の形状にする工程を行うものづくり企業です。 鍛造をより分かりやすく説明するとすれば、刀鍛冶のような仕事です。 ー 鉄の塊を熱して叩き、形と強度を上げて刀を作る。ー 当社では、そのように特殊鋼を熱で真っ赤になるまで加熱して、機械を使って目的に合った形に加工をします。 自分たちで製造設備を改良し、それを使って製品を作る。こうして技術を磨いて積み重ねてきた会社なので、現場にはたくさんの技術やノウハウが詰まっています。 今後、山下鍛造所の製品が使われている分野が無くなる可能性はほぼ0です。 つまりここで身につけた技術は一生ものになります。 安定した会社と職場環境で、じっくりと技術を身につけて生涯にわたって取り組める仕事に出会っていただきたいと思います。
山下鍛造所が実際に作っているものの1つです。回転運動を必要とする機械などの部品として使われる、無くてはならない重要な部品です。
実際に鍛造を行っている時の様子です。熱して真っ赤になった鉄の塊をフォークリフトや専用の機械を使って、様々な形に変えていきます。
山下鍛造所では、未経験の方でも安心して働けるよう丁寧に教育します。前向きな心を持った先輩に学ぶことで、大きなやりがいを感じながら仕事ができます。
山下鍛造所では、とにかくチームワークを大切にしています。そのため、コミュニケーションを取り慣れている社員が多く、分からないことなどがあれば聞きやすいような環境が整っています。
対応している加工鋼種の一覧です。言葉の意味は分からなくても大丈夫。より多くのお客様の要望に応えるため、他社に比べて多くの鋼種に対応できるようにしていることだけわかっていただければ大丈夫です!
より良い製品を届けたい。そんな想いから、山下鍛造所では製品を作る機械を改良しています。よって、山下鍛造所にしかできないことも多く、お客様から選ばれ続ける理由になっているのです。

What we do

山下鍛造所が実際に作っているものの1つです。回転運動を必要とする機械などの部品として使われる、無くてはならない重要な部品です。

実際に鍛造を行っている時の様子です。熱して真っ赤になった鉄の塊をフォークリフトや専用の機械を使って、様々な形に変えていきます。

山下鍛造所はその社名が示すとおり、「鍛造」といって金属部品を作るための材料に熱と力を加えて強度を高め、目的の形状にする工程を行うものづくり企業です。 鍛造をより分かりやすく説明するとすれば、刀鍛冶のような仕事です。 ー 鉄の塊を熱して叩き、形と強度を上げて刀を作る。ー 当社では、そのように特殊鋼を熱で真っ赤になるまで加熱して、機械を使って目的に合った形に加工をします。 自分たちで製造設備を改良し、それを使って製品を作る。こうして技術を磨いて積み重ねてきた会社なので、現場にはたくさんの技術やノウハウが詰まっています。 今後、山下鍛造所の製品が使われている分野が無くなる可能性はほぼ0です。 つまりここで身につけた技術は一生ものになります。 安定した会社と職場環境で、じっくりと技術を身につけて生涯にわたって取り組める仕事に出会っていただきたいと思います。

Why we do

対応している加工鋼種の一覧です。言葉の意味は分からなくても大丈夫。より多くのお客様の要望に応えるため、他社に比べて多くの鋼種に対応できるようにしていることだけわかっていただければ大丈夫です!

より良い製品を届けたい。そんな想いから、山下鍛造所では製品を作る機械を改良しています。よって、山下鍛造所にしかできないことも多く、お客様から選ばれ続ける理由になっているのです。

日本の人口減少や製造業の海外シフトなど、日本のものづくりは大きな岐路に差し掛かっています。 コストを抑えて製造できる技術や仕組みがあればそちらに流れてしまうのは当然です。 こうした時代背景を受けて、弊社はそんな製造業界に新しい風を吹かせるためにも、大量生産から付加価値の高い製品へシフトすることで強みを発揮し続けられるよう、鍛造の難しい材料などの加工技術を高めることにも取り組んでおります。 国内生産による高付加価値製品を使って日本社会へ貢献するべく、私たちは今日も鍛造と向き合います。

How we do

山下鍛造所では、未経験の方でも安心して働けるよう丁寧に教育します。前向きな心を持った先輩に学ぶことで、大きなやりがいを感じながら仕事ができます。

山下鍛造所では、とにかくチームワークを大切にしています。そのため、コミュニケーションを取り慣れている社員が多く、分からないことなどがあれば聞きやすいような環境が整っています。

弊社は、責任感が強く、効率的に仕事を進める優秀なメンバーが揃い、チームで協力しながら問題解決に取り組んでいます。フラットで意見交換が活発な職場環境と、公平かつ親身な上司の指導により、働きやすさが支えられています。 また、週休3日制や有給休暇の取得しやすさを活かし、仕事と家庭の両立が可能な環境です。 社員一人ひとりが目標管理シートを活用して自身の成長を追求し、定期的なフィードバックによって業務改善を進めています。今年のテーマ「T&T(トライ&チャレンジ)」を掲げ、失敗を恐れず挑戦する文化を育み、技術力向上に繋げています。 チームワークを重視し、効率化を図りながら最大限の成果を追求する姿勢が、個々の成長とチーム全体の成長を促進する原動力となっています。

As a new team member

私たち山下鍛造所が手がける製品は、一見すればただの鉄の塊にすぎないかもしれない。 しかし、その鍛造品は 医療機器、建築用重機、発電所の重要部品 など、 社会の基盤を支える存在 となっている。 人々の命を守り、暮らしを豊かにし、日本の未来を形づくる ― それが私たちの仕事だ。 さらに、山下鍛造所は 独自の鍛造機器を改良し、常に進化し続ける。 従来の枠にとらわれず、より精度の高い製品づくりを追求する姿勢こそ、私たちの強みであり、他の鍛造所とは一線を画すポイントだ。 私たちは、技術と情熱で 日本・世界を創造する。 そして今、新たな仲間を求めている。 「鍛えた技術で、明日を創造」 私たちと一緒に、世界を支える仕事をしよう。 ===================== 今回は「営業」ポジションで一緒に働くメンバーを募集します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  * 鍛造とは? * ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 鍛造とは、簡単に言うと「刀鍛冶」のような仕事です。 ー 鉄の塊を熱して叩き、形と強度を上げて刀を作る。ー 当社では、そのように特殊鋼を熱で真っ赤になるまで加熱して、機械を使って目的に合った形に加工をします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  * 営業職の具体的な業務内容 * ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 既存企業様や新規企業様とコミュニケーションを取りながら、売上をつくる動きをしていただきます。既存企業様と新規企業様の割合は「7:3」程度で、入社後はまず既存企業様のご対応をお願いします。 ① 既存企業様の対応 普段お付き合いのある企業様から製作のご依頼をいただいた際の対応全般を行います。 具体的には... ・協力業者(材料や部品を取り扱う商社など)への見積もり依頼 ・見積内容の確認と発注 ・材料や製作の納期管理 ・現場への指示 ② 新規企業様の開拓 まずは、テレアポを通しての訪問、まれに飛び込みなどを通して、新規企業様の開拓を行なっていきます。 他にも展示会へ参加をし、名刺交換をした方に対して電話やメールでご提案をいただきます。 ▶︎必要スキル ・経験やスキルは重視しません!  └鍛造は比較的ニッチな仕事で、鍛造業に従事している方の割合は   日本の総労働人口約6,860万人のうち、約0.027%と言われています。   そんなある種「レア」な仕事ですので、鍛造に関する予備知識がなくても全く構いません。 ・チームワークの重要性を理解している人がマッチしています!  └営業職は個人のノルマはなく、「チーム全体で目標数字を追いかける」スタイルです。   そのため、自分だけが売り上げているから大丈夫という考えではなく、   誰かがしんどいときは率先して手伝ってあげて欲しいです。   逆に、自分が辛いときには存分に周りを頼って、   目標を目指してチームで一丸となって達成を目指していただきます。   そのため、「チーム全体で一つのことを成し遂げること」に不慣れな方は、   ギャップを感じられるかもしれません。 ▶︎歓迎するスキル ・営業経験者(業界不問)、素直な方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  * 応募方法と選考の流れについて * ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◯「今すぐ一緒に働きたい」を選択された方 →直接選考へご案内いたします。こちらから候補日をお送りします。 ◯「まずは話を聞いてみたい」「少しだけ興味があります」を選択された方 →弊社に関する紹介などを行わせていただく面談を行わせていただきます。ご相談・ご質問などなんでもお受けいたしますので、気軽にご参加ください。対面でもオンラインでもご調整が可能です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK