Discover companies you will love

  • 法人営業経験歓迎
  • 11 registered

Legal×ITで業界を一新するSaaSのカスタマーサクセスWanted!

法人営業経験歓迎
Mid-career

on 2025-09-23

682 views

11 requested to visit

Legal×ITで業界を一新するSaaSのカスタマーサクセスWanted!

Mid-career
Mid-career

Mayu Uehara

結婚・出産(4人子育て中)という人生のターニングポイントでも自分の人生として社会貢献やキャリアを諦めないことを芯に転職をしながらスキルアップや経験を積んで現在に至ります。 顧客の成功体験や顧客の満足度を重視ししつつ、メンバーが働きやすい会社環境を目指しています。 好きな言葉は「無知の知」 常に腰を低く常に学習意欲を持って、知ることの重要性、知ることの楽しさ、人生の肝思っています。

Kazumasa Hayashi

Salesforceからキャリアをスタートし、''法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る’’をパーパスに、株式会社レアラを創業しました。 今すぐの転職は考えていなくても、少しでも興味があればぜひお気軽にご連絡ください! 特にエンジニアの方、大歓迎です!!

Ryoji Ohashi

現役弁護士(実務経験10年以上)。京都大学総合人間学部卒。 一新総合法律事務所 理事 兼 東京事務所所長。日本弁護士連合会 業務改革委員会所属。​デジタルソリューションを活用した法律事務所経営改革の第一人者。弁護士業界全体がデジタルシフトしていくことの社会的価値の大きさを信じ、LEALAを共同設立。

株式会社レアラ's members

結婚・出産(4人子育て中)という人生のターニングポイントでも自分の人生として社会貢献やキャリアを諦めないことを芯に転職をしながらスキルアップや経験を積んで現在に至ります。 顧客の成功体験や顧客の満足度を重視ししつつ、メンバーが働きやすい会社環境を目指しています。 好きな言葉は「無知の知」 常に腰を低く常に学習意欲を持って、知ることの重要性、知ることの楽しさ、人生の肝思っています。

What we do

「法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る 」というパーパスを掲げ、あらゆる弁護士・法律事務所のデジタルシフトと“成果”の最大化を支援しています。 レアラは、自社プロダクトの提供を通して、社会課題の解決に挑戦するLegalTechカンパニーです。 法やLegalTechと聞くと、堅い印象や身近ではないと感じる方もいらっしゃるかも知れません。 しかし、全ての個人や企業は、法の下で社会生活を送り、法の下でビジネス活動を進めています。「法」は目に見えにくい一方で、医療と同じように社会にとって欠かせないインフラなのです。 交通事故に遭い、これまでの仕事や生活が出来なくなってしまった方。 離婚で養育費について、当事者同士では話し合いが進まなくなってしまった方。 学校のいじめ問題によって不登校になってしまったお子さんとそのご家族。 そして、アンフェアな契約や訴訟によって、未来が潰されそうな企業。 弁護士の方々は、「あなたの大切な人生を諦めないで欲しい」という強い想いや使命感を持って、職務に従事しています。 弁護士業界は、社会性や社会的価値が非常に高い一方で、 裁判所のIT化などの遅れの影響もあり、他の業界と比較してデジタルシフトや業務効率化があまり進んできませんでした。逆に言えば、私たちのようなIT企業にとって、ITの側面から価値貢献できる余地が大きく残された業界の一つです。 当社は、顧客・案件管理システムにおいて国内外の世界シェアがNO.1であるSalesforceを基盤として、プロダクトを開発しています。案件・顧客・会計・ファイル・タイムチャージ・分析など、法律事務所の業務管理に必要な機能をオールインワンのプラットフォームとして提供しています。 プロダクトの詳細については、下記リンクをご覧下さい。 https://leala.ai/
LEALA VALUES(当社の指針となる原則と信条の体系)
OUR PURPOSE(組織が存在する根本的理由)
OUR MISSION(Purposeを実現するための手段)

What we do

「法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る 」というパーパスを掲げ、あらゆる弁護士・法律事務所のデジタルシフトと“成果”の最大化を支援しています。 レアラは、自社プロダクトの提供を通して、社会課題の解決に挑戦するLegalTechカンパニーです。 法やLegalTechと聞くと、堅い印象や身近ではないと感じる方もいらっしゃるかも知れません。 しかし、全ての個人や企業は、法の下で社会生活を送り、法の下でビジネス活動を進めています。「法」は目に見えにくい一方で、医療と同じように社会にとって欠かせないインフラなのです。 交通事故に遭い、これまでの仕事や生活が出来なくなってしまった方。 離婚で養育費について、当事者同士では話し合いが進まなくなってしまった方。 学校のいじめ問題によって不登校になってしまったお子さんとそのご家族。 そして、アンフェアな契約や訴訟によって、未来が潰されそうな企業。 弁護士の方々は、「あなたの大切な人生を諦めないで欲しい」という強い想いや使命感を持って、職務に従事しています。 弁護士業界は、社会性や社会的価値が非常に高い一方で、 裁判所のIT化などの遅れの影響もあり、他の業界と比較してデジタルシフトや業務効率化があまり進んできませんでした。逆に言えば、私たちのようなIT企業にとって、ITの側面から価値貢献できる余地が大きく残された業界の一つです。 当社は、顧客・案件管理システムにおいて国内外の世界シェアがNO.1であるSalesforceを基盤として、プロダクトを開発しています。案件・顧客・会計・ファイル・タイムチャージ・分析など、法律事務所の業務管理に必要な機能をオールインワンのプラットフォームとして提供しています。 プロダクトの詳細については、下記リンクをご覧下さい。 https://leala.ai/

Why we do

OUR PURPOSE(組織が存在する根本的理由)

OUR MISSION(Purposeを実現するための手段)

私たちには、「法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る」というPURPOSEと、それを実現するための手段として「プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く」というMISSIONを掲げています。このパーパスには、「❶困っている方々の役に立つ」「❷アンフェアに立ち向かう」という2つの価値観が貫かれています。 ◼️OUR PURPOSE 【法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る】 - Shaping the Future with Law and Technology 企業や個人が本来の力を発揮できず、果たすことのできたはずの使命や、得られたはずの幸福を見失ってしまうのは、その企業や個人のみならず、社会的にも大きな損失です。 私たちは、法とテクノロジーの力でイノベーションを起こし、未来を諦める必要なく、前を向いて歩んでいける社会の実現に貢献します。 ◼️OUR MISSION 【プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く】 - Professional Innovation, Legal Transformation. 「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」 これは、弁護士について定められた法律、弁護士法第一条の内容です。 弁護士の方々は、個人や企業がその大切な未来を失わないように、最後の砦として法的に支援をする社会インフラの役割を担っています。一方で、弁護士業界には、IT活用の遅れやそれによる非効率な業務、それに労働集約型モデルが絡み合った手が届きにくいサービス価格など、多くの問題を抱えています。イノベーションの創出によって、法的支援の可能性を切り拓いていきます。

How we do

LEALA VALUES(当社の指針となる原則と信条の体系)

社会をより良くするために、大きな価値を生み出すプロダクトを作り、顧客に届ける。 そのためには、各分野の素晴らしい人材が集まり、そのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境をつくることが大切だと考えています。 ■ 価値基準 レアラには行動指針(LEALA VALUES)があります。役職問わず常に意思決定や行動の基準になっています。 『LEALA VALUES』 1, Customer Success | 顧客の成功にコミットする 2, Essentials | “本質”に向き合う 3, Ownership | オーナーシップを発揮する 4, Rapid Execution | 迅速に実行する 5, One Team | チームの成果に集中する 6, Respect and Gratitude | 敬意と感謝を大切にする ■ 社内制度&環境 ・1on1 全ての部門で、マネージャーとの定例 1on1 を行っており、メンバーの相互理解や業務における課題の解決を支援しています。また、業務外の悩み事に関する相談やキャリアやライフステージの変化に伴う働き方の相談など、包括的にチームのメンバーをサポートします。 ・Wellness Support Program Employee Successを推進する仕組みの一環として、レアラメンバーの心身の健康維持と促進を支援することを目的に、運動に関する経済的負担の軽減をサポートしています。フィットネスクラブ/ジムやピラティス/ヨガ教室の月会費や利用費などを月額最大12,000円まで補助しています。 ・フレックスタイム制度 多様なコミットメントを受け入れるために、柔軟な働き方を認めています。時短正社員やフルリモートの制度もありますので、お子さんがいらっしゃる女性の方や地方在住の方も含めて、お気軽に働き方のご相談をしてください。 ・社内IT活用とリモートワーク 顧客のデジタルシフトを推進するIT企業として、自らのデジタルシフトも大切にしています。 資料作成や経費申請、メール、電話など全て、オンライン化されており、クラウドソフトウェアを徹底的に活用することで、効率的に場所を問わず業務をすることができます。

As a new team member

Legaltech SaaS事業のカスタマーサクセスを担当して頂きます!事業としても組織としても成長中ですので、貴方の経験・スキル、培ってきた知識を活かして存分に活躍していただきたいと思います! 自社サービスである『LEALA』の活用定着化支援、導入支援プロジェクト設計/マネジメント、お客様の業務フローの改善等、を実施して頂くCS領域のコンサルタントポジションを採用開始致しました。 成長中ベンチャー企業のメンバーとして、裁量権の大きな環境で活躍していきたい!もっと考えながら仕事をしたい!難しいことにチャレンジしたい!など、意欲的な方には、きっと満足していただける職場・環境がそろっています。 【業務内容】 ① 導入支援プロジェクト ・プロジェクト全体の設計及びマネジメント ・顧客折衝 ・顧客の課題整理・改善提案 ・顧客要件とLEALA機能のFit&Gapの整理 ・LEALAの操作説明 ② 継続的な活用支援 ・定期的な顧客とのMTGにおける定着化支援 ・活用課題の特定と解決策の実施 ・新機能の活用提案 ・1:Nの活用定着化施策の企画および実行 ③ プロダクト企画 ・顧客のフィードバック収集 ・プロダクト会議での情報共有 【やりがい】 ■事業領域 当社が取り組んでいる“法”の領域は、医療と同じように、社会にとってなくてはならないインフラです。企業であれ、個人であれ、問題を抱えたまま本来の力を発揮できず、果たすことのできたはずの使命や、得られたはずの幸福を見失ってしまうのは、社会的に大きな損失です。“法”を扱った問題解決のプロフェッショナルである弁護士業界を、貴方が開発したプロダクトによってデジタル変革支援していき、“Legal ×Technology”の側面から社会を前進させていくことが出来ます。 ■事業のフェーズ 業界のDXの余地としても、事業としてもまだまだ伸び代があります。弊社事業のCustomer Successを推進する為の様々な施策や業務基盤の整備等の企画・実行に初期段階から携わるとともに、お客様の声を開発チームにフィードバックすることで、チームでプロダクトを磨き上げていく面白さがあります。 ■チーム 現在、少数精鋭のチームで事業に取り組んでいます。そのため、一人ひとりの裁量権が大きく、貴方が顧客や当社事業、プロダクトに与えるインパクトも必然的に大きくなります。能力やスキルの向上、事業の成長に伴い、キャリアアップのチャンスも自然と拡がっていきます。 【社内の雰囲気】 肩書きや年齢、性別や国籍にとらわれないフラットな組織です。 社員全員が、お客様に最高のプロダクトを提供しようという一心で日々努力しています。 そのため、一緒に働きたいと思える、信頼できる仲間たちが集まっています! 仕事に全力で取り組み、挑戦し続けていきたいと考える人にとって、働きやすい環境です。 【求める人物像】  ■下記のパーパス、ミッション、バリューに共感できる方  ■お客様の成功に対して、強い想いを持って業務を推進できる方  ■チームワークを大切に出来る方  ■主体的かつ実行力のある方  ■自分で課題を考え、解決していくのが好きな方  ■素直かつ他のメンバーに対する敬意を大切にできる方  ■ベンチャー企業のメンバーとして働くということに、モチベーションを高くもって取り組める方 ◯ PURPOSE 【法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る】 企業や個人が本来の力を発揮できず、果たすことのできたはずの使命や、得られたはずの幸福を見失ってしまうのは、その企業や個人のみならず、社会的にも大きな損失です。 私たちは、法とテクノロジーの力でイノベーションを起こし、未来を諦める必要なく、前を向いて歩んでいける社会の実現に貢献します。 ◯ MISSION 【プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く】 弁護士の方々は、個人や企業がその大切な未来を失わないように、最後の砦として法的な支援を担う社会インフラの役割を果たしています。 その一方で、法律業界にはさらに可能性を広げられる側面があります。テクノロジー、とりわけAIの活用と仕組みの革新によって、法的支援はこれから一層大きな力を発揮し、人々や企業の未来をさらに力強く支えていくと私たちは信じています。 【あると尚良い経験(いづれか)】 ・カスタマーサクセスマネージャー ・SaaSやシステムの導入支援(ITコンサルタント含む) ・法人営業経験 ・Salesforceの利用あるいはカスタマイズ経験
0 recommendations

    Team Personality Types

    Mayu Ueharaさんの性格タイプは「モチベーター」
    Mayu Ueharaさんのアバター
    Mayu UeharaCS Manager
    Mayu Ueharaさんの性格タイプは「モチベーター」
    Mayu Ueharaさんのアバター
    Mayu UeharaCS Manager

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK