Discover companies you will love

  • バックエンドエンジニア
  • 16 registered

ビル管理に革命を。不動産テックSaaSのバックエンドエンジニア募集!

バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-03-13

669 views

16 requested to visit

ビル管理に革命を。不動産テックSaaSのバックエンドエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Kentaro Ohuchi

CEOの大内です。 まだまだ先進化の余地がある日本の不動産業界に対して少しでも貢献したいと思い、この事業を立ち上げました。 三菱商事にて国内不動産開発(土地取得、開発、リーシング、売却)、海外不動産投資を合計8年半ほど行っておりました。2020年の8月から2022年の5月までは、米国のマサチューセッツ工科大学へMBA留学しておりました。どうぞ宜しくお願い致します!

ラクビルCEOが語る!何で起業したの?

Kentaro Ohuchi's story

Hiromichi Shiozuka

CTOの塩塚です。主にバックエンドをメインに全体の開発と、プロダクトのデザインを担当しています。 弊社の開発チームでは、 1. スケーラブルな開発をすること 2. 個人が圧倒的成長すること 3. プロダクトをより良いものにすること の3つの思想を大事に開発を行っています。 不動産はDX文脈の中でもまだまだ伸び代のある分野だと思っています。スタートアップ初期の速度感を楽しんでいただける方、ぜひ一緒に開発しましょう!

Kosuke Kubo

フロントエンドを中心に全体の開発を担当しています。

Yoshiki Shibata

はじめまして、 フロントエンドエンジニアの柴田好紀と申します。 CSSが好きで、UI/UXを追求して快適なWeb体験を広めて いきたいと思っています。 └スキル  (実務経験1年程度)  HTML, CSS  JavaScript, TypeScript, React, Next.js  (実務で多少触れる程度)  NestJS, AWS, Prisma, GraphQL └その他経験  (実務経験8年)  事業用不動産の設備管理 └趣味  ベース演奏、プラモ作成、映画鑑賞

ラクビル株式会社's members

CEOの大内です。 まだまだ先進化の余地がある日本の不動産業界に対して少しでも貢献したいと思い、この事業を立ち上げました。 三菱商事にて国内不動産開発(土地取得、開発、リーシング、売却)、海外不動産投資を合計8年半ほど行っておりました。2020年の8月から2022年の5月までは、米国のマサチューセッツ工科大学へMBA留学しておりました。どうぞ宜しくお願い致します!

What we do

我々が提供する「ラクビルTeX (https://tex-lp.rakbil.com/)」は、事業用不動産(オフィス、商業施設、物流施設など)の運営管理を効率化・高度化する自社SaaSサービスです。 事業用不動産の運営においては、様々な業務と課題が存在します。 【テナントとのコミュニケーション】 ・事業用不動産の管理は、建物の維持に加えテナント企業とのコミュニケーションが重要です。  ・設備利用の申請対応やトラブル対応、点検の日程調整など、多くの業務が日々発生します。 ・また、既存のテナントに長く利用してもらうために、ビルで働く従業員にも満足していただく必要があります。 【運営者間の連携】 ・物件の運営においては、プロパティマネジメント(PM)会社やビルマネジメント(BM)会社、清掃・警備スタッフなど、多様な関係者が綿密に連携しなければなりません。 ・しかし、業界全体で深刻な人手不足が課題となっています。 ラクビルTeXは、こうした業務や課題に向き合うプロダクトです。デジタル化によって現場の負担を軽減し、より質の高いオペレーションをサポートいたします。
物件管理者向けの「ラクビルTeX」、テナント管理者向けの「テナントポータル」、テナント従業員向けの「LINE公式アカウント」「ワーカーポータル」を提供しています
全員がフラットに発言できる文化です。実装方針に関しても日々活発に議論が行われています。
「エンジニアチーム」ではなく「プロダクトチーム」であることが特徴です。PdMやカスタマーサクセスと目線を常にすり合わせています。
ラクビルのミッション/ビジョン

What we do

物件管理者向けの「ラクビルTeX」、テナント管理者向けの「テナントポータル」、テナント従業員向けの「LINE公式アカウント」「ワーカーポータル」を提供しています

我々が提供する「ラクビルTeX (https://tex-lp.rakbil.com/)」は、事業用不動産(オフィス、商業施設、物流施設など)の運営管理を効率化・高度化する自社SaaSサービスです。 事業用不動産の運営においては、様々な業務と課題が存在します。 【テナントとのコミュニケーション】 ・事業用不動産の管理は、建物の維持に加えテナント企業とのコミュニケーションが重要です。  ・設備利用の申請対応やトラブル対応、点検の日程調整など、多くの業務が日々発生します。 ・また、既存のテナントに長く利用してもらうために、ビルで働く従業員にも満足していただく必要があります。 【運営者間の連携】 ・物件の運営においては、プロパティマネジメント(PM)会社やビルマネジメント(BM)会社、清掃・警備スタッフなど、多様な関係者が綿密に連携しなければなりません。 ・しかし、業界全体で深刻な人手不足が課題となっています。 ラクビルTeXは、こうした業務や課題に向き合うプロダクトです。デジタル化によって現場の負担を軽減し、より質の高いオペレーションをサポートいたします。

Why we do

ラクビルのミッション/ビジョン

事業用不動産(オフィスビルや商業施設など)の管理領域は、スタートアップの参入が少なく、アナログなオペレーションが依然として一般的です。私たちは、最高のプロダクトを通じて不動産管理のオペレーションを効率化し、人員不足に直面する不動産管理業界に貢献するだけでなく、不動産から新たな付加価値を創出する未来を実現したいと考えています。 具体的には、以下を実現したく思っております。 【人の手を極力介在させないビル管理】 大型ビルでは常駐管理人数を大幅に削減し、中・小型ビルでは1人あたりの管理物件数を増やすことを目指しています。そのためには、AIやハードウェアとの連携を活用して効率化を進め、デジタルリテラシーが必ずしも高くない業界でも使いやすいインターフェースを提供することが必要です。これを通じて、人手不足の課題解決に貢献したいと思っております。 【不動産の価値を向上させる】 例えば、テナント従業員の満足度を高めることは、結果的にビルの退去リスクを低減し、不動産の価値向上につながります。このように、不動産経営の新しい在り方をソフトウェアで支援し、業界に新しい価値を提供していきたいです。

How we do

全員がフラットに発言できる文化です。実装方針に関しても日々活発に議論が行われています。

「エンジニアチーム」ではなく「プロダクトチーム」であることが特徴です。PdMやカスタマーサクセスと目線を常にすり合わせています。

「不動産の可能性を解き放つ」というミッションのもと、全員がプロフェッショナルとして活躍しています。 各々が自分の責務の中でより良い仕事を提案し実行していくことができます。 お客さまにとっての本当の価値を迅速に提供するため、プロダクトチームは常に全員の目線を合わせています。 お客様からのフィードバックや開発における些細な困りごと等が漏れてしまわないよう、いつでも、誰にでもSlackで相談が可能です。 また、営業や経営の状況もオープンにしており、一人一人の活躍が事業の成長に直結していることを認識できます。

As a new team member

これまでは、初期ステージのベンチャー企業として、少人数のフルタイムエンジニアを中心に、業務委託のエンジニア・デザイナーにも協力いただきながらサービス開発を行ってまいりました。しかし、サービスの精度をさらに向上させるため、2025年よりフルタイムメンバーによるPdM、デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセスで構成されるプロダクトチームを発足することといたしました。 一緒に事業用不動産業界に革命を起こすような素晴らしいプロダクトを作る仲間を募集しています。 ▍募集ポジション バックエンドエンジニア ▍技術スタック NestJS / TypeScript / GraphQL / Prisma / PostgreSQL / AWS アーキテクチャは、ドメイン駆動開発とクリーンアーキテクチャによるモジュラモノリスを採用しています。 ▍利用ツール ・コード管理: Github ・UIデザイン: Figma ・プロジェクト管理: Zenhub / Notion ・コミュニケーション: Slack / Zoom / Google Meet ▍業務内容 ・バックエンドの新規開発・保守・運用までの全行程 ・コードレビュー ・中長期的なスケーリングを見据えたアーキテクチャの考察 ▍必須スキル ・バックエンドの実務経験1年以上 ・ドメイン駆動開発・アーキテクチャに関心があること ・TypeScriptを用いた開発経験があること ・日本語がネイティブレベルであること ▍歓迎スキル ・ NestJSでの開発経験 ・GraphQLを用いた開発経験 ・自社SaaSプロダクトの開発経験 ・AWSを用いた開発経験 ・ドメイン駆動開発/クリーンアーキテクチャに関する知見 ・インフラ・セキュリティに関する知見 ・テストに関する知見 ・不動産業界に関する知見 ▍求める人物像 ・自律的に行動できる方 ・デザイナー、ビジネスの考え方を理解できる方 ・様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方 ・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、アウトプットできる方 ▍最後に 私たちは目指す世界を実現するため、プロダクト開発チームをさらに強化していきます。 不動産管理の業界は、一見地味で分かりにくいかもしれません。でも、ビルや商業施設の複雑なオペレーションをDX化するのは、とてもやりがいのある仕事です。高度なスキルが求められる一方で、目の前の顧客から上がってくる声にて、成果がしっかりと実感できる分野でもあります。 そして、何より私は「必ずやりがいのある仕事を提供する」と約束します!メンバーも本当にいい人たちばかりです。ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Hiromichi Shiozukaさんの性格タイプは「ライザー」
    Hiromichi Shiozukaさんのアバター
    Hiromichi Shiozuka取締役兼CTO
    Hiromichi Shiozukaさんの性格タイプは「ライザー」
    Hiromichi Shiozukaさんのアバター
    Hiromichi Shiozuka取締役兼CTO

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2021

    8 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区神田美土代町11番地2 第一東英ビル2階