Discover companies you will love

  • あなたの企画力を活かせる!
  • 3 registered

睡眠プロダクトのSNS運用からイベント企画までクリエイティブ全般を経験!

あなたの企画力を活かせる!
Internship

on 2025-10-22

362 views

3 requested to visit

睡眠プロダクトのSNS運用からイベント企画までクリエイティブ全般を経験!

Internship
Internship

朝本 康嵩

日常に余白をつくりだし、視点を少し変えるだけで、突破するアイデアをひらめいたり、楽しく豊かに働けたりするのではないかと考えています。

企業の収益性や生産性を向上する「CI」の開発の重要性と、U.Sの構築プロセス

朝本 康嵩's story

Maiko Shigeno

Moe Hotta

迷ったら、自分が楽しいと思える方を選びます。

Osamu Sakata

株式会社U.S's members

日常に余白をつくりだし、視点を少し変えるだけで、突破するアイデアをひらめいたり、楽しく豊かに働けたりするのではないかと考えています。

What we do

2023年より新規立ち上げしたウェルネスプロダクトを0から共に作っていく仲間を募集しています。 D2Cブランドの立ち上げを肌で感じたい方、インターン1期生として圧倒的に成長したい方、将来起業したい方、ぜひご応募お待ちしております。 世の中を、素晴らしい体験で満たし、よりよい世界をつくる。 私たちは、企業・事業・組織の変革を通じて、 よりよい体験を生み出す、総合プロデュースカンパニーです。 世界は、もっと素晴らしい体験で満たせるはずだ。 私たちは、そう信じています。 例えば、魅力的な商品開発も、心が満たされるようなサービスづくりも、 働きがいのある会社づくりも、企業のパーパス策定も、 すべては、人生における“体験”の変革の1つです。 この変革の瞬間を生み出し、人を元気づけ、勇気づけるような体験を1つでも増やしたい。 テクノロジーで効率化、同質化が進むこの世界で、人にしかできないことを実現し続ける。 それが、U.S Inc.です。 ■ウェルネスケアブランドD2C事業|MUJUU WEBサイトはこちら →  https://mujuu.jp/ ブランドコンセプトは「香りによる無重力の解放」。香りで睡眠をケアするアロマミストや入浴剤などを展開。日本各地のメーカーや睡眠の研究者と何度もやり取りを重ね、商品開発を行っております。ブランド戦略設計、EC運営、キャンペーン設計運営、商品撮影、LP制作、SNS広告出稿などすべて自社で行っております。
BtoB領域の戦略コンサルティング事業、クリエイティブ事業、BtoCのCX事業(カスタマーエクスペリエンス)。3つの事業を同時に行なっています
異なる個性を持つコンサルタントとクリエーターが共存するチームです
リクルート、電通、ファッション、スタートアップベンチャーなど様々な業界出身の多様なメンバーが社内外のボーダーを超えてひとつのTEAMとしてプロジェクトを動かしています
特徴的なバーカウンターを併設したカフェスタイルのリラックスできるオフィス。全て社内のメンバーでデザイン・監修しています
平均年齢は32歳。20代30代が活躍するスーパーフラットな組織です。
オフィスは2025年5月に移転したばかり!渋谷駅徒歩5分の好立地。

What we do

BtoB領域の戦略コンサルティング事業、クリエイティブ事業、BtoCのCX事業(カスタマーエクスペリエンス)。3つの事業を同時に行なっています

異なる個性を持つコンサルタントとクリエーターが共存するチームです

2023年より新規立ち上げしたウェルネスプロダクトを0から共に作っていく仲間を募集しています。 D2Cブランドの立ち上げを肌で感じたい方、インターン1期生として圧倒的に成長したい方、将来起業したい方、ぜひご応募お待ちしております。 世の中を、素晴らしい体験で満たし、よりよい世界をつくる。 私たちは、企業・事業・組織の変革を通じて、 よりよい体験を生み出す、総合プロデュースカンパニーです。 世界は、もっと素晴らしい体験で満たせるはずだ。 私たちは、そう信じています。 例えば、魅力的な商品開発も、心が満たされるようなサービスづくりも、 働きがいのある会社づくりも、企業のパーパス策定も、 すべては、人生における“体験”の変革の1つです。 この変革の瞬間を生み出し、人を元気づけ、勇気づけるような体験を1つでも増やしたい。 テクノロジーで効率化、同質化が進むこの世界で、人にしかできないことを実現し続ける。 それが、U.S Inc.です。 ■ウェルネスケアブランドD2C事業|MUJUU WEBサイトはこちら →  https://mujuu.jp/ ブランドコンセプトは「香りによる無重力の解放」。香りで睡眠をケアするアロマミストや入浴剤などを展開。日本各地のメーカーや睡眠の研究者と何度もやり取りを重ね、商品開発を行っております。ブランド戦略設計、EC運営、キャンペーン設計運営、商品撮影、LP制作、SNS広告出稿などすべて自社で行っております。

Why we do

平均年齢は32歳。20代30代が活躍するスーパーフラットな組織です。

オフィスは2025年5月に移転したばかり!渋谷駅徒歩5分の好立地。

{ purpose }パーパス 『新しい感動や体験を生み出すことで、一人ひとりがより良く、生き生きとした社会を実現する』 私たちは、新しい感動や体験を生み出すことで、一人ひとりがより良く、生き生きとした社会を実現していくというパーパスを実現するため、日本中、世界中の商品、サービス、企業、個人、土地、歴史、文化が本来持っている個性や才能、ポテンシャルを最大限引き出し、輝かせることで、全く新しい感動や体験を生み出していきたいと考えています。 ■コンサルティング事業/クリエイティブ事業の目的 コンサルティング事業/クリエイティブ事業では、すべての企業・事業・サービスのポテンシャルを引き出し、磨いていく支援を通じた、新しい感動や体験への貢献を行っています。 その事業やサービスのどこに課題があるのか。どうすれば、事業成長につながるのか。そして、その先にあるユーザーにどんな新しい価値を生み出すことができるのか。クライアントと一緒に議論をしながら、社会における本質的な価値(≒ポテンシャル)を発見し、磨いていくことで、クライアントの先にある”ユーザー”に対して新しい感動や体験を届けることが、この事業のミッションです。 ■CX(カスタマーエクスペリエンス)事業の目的 CX事業では、自分たちが0→1で、ユーザーに対して新しい感動や体験を届けることをミッションにしています。その領域はオフライン・オンラインを問いません。現在、U.Sではアート体験型事業、D2C事業の2つが生まれており、ユーザーに対して新しい体験を届けることをゴールに、チームで動いております。 また、CX事業は、U.Sの中ではR&Dの役割も担っており、自分たちが新しい体験に対して挑戦していくことで、みえた発見をクライアント事業に活かしていく役割もございます。 { philosophy } フィロソフィ 『共存、共栄、共創』 私たちは、すべてのステークホルダーと共存し、共栄し、共創していくことを基本思想としています。” わたし=I ”ではなく、” わたしたち=US ”が主語となり、クライアント、顧客、そして協働するパートナーの三方よしであることを常に大切にしています。

How we do

リクルート、電通、ファッション、スタートアップベンチャーなど様々な業界出身の多様なメンバーが社内外のボーダーを超えてひとつのTEAMとしてプロジェクトを動かしています

特徴的なバーカウンターを併設したカフェスタイルのリラックスできるオフィス。全て社内のメンバーでデザイン・監修しています

{ working stance } 遊ぶように、働く U.S Inc.では「遊ぶように、働く」を働き方のコンセプトに掲げています。 仕事も遊びも、心から楽しんでいる瞬間が、最もパフォーマンスを発揮できると、私たちU.Sincは考えています。そのために、大事にしている4つの価値観があります。 { our values }大切にしている価値観 『三方よし、四方よし(3 way good 4 way good)』 より多くの幸せを生み出すため、社会、クライアント、パートナー、ユーザー、そしてわしたちの最大公約数を探求し続ける。自分のためだけに頑張るのではなく、目の前の相手のため、仲間のため、世の中や社会のためを考えて、より良いコトを成そうする人を歓迎します。 『ワオ!とサプライズ(Wow & Surprise)』 常に驚きと感動を提供し続けるために、常に+αのアイデア、サービス、おもてなしの姿勢を持ち続ける。 目の前の仕事をただこなそうとするのではなく、一つ一つのことに対して、もっと良くしようとする人、もっと感動させようとする人を歓迎します。 『即インプット、即アウトプット(Immediate input, Immediate output)』 専門領域や幅広い社会(経営・歴史・美術・文学)などの継続的な学習、それを実際の仕事に活用し続ける。両方を高速で行い続けることで能力を拡張し続ける。 専門分野だけを追求するのではなく、幅広い視野で様々な分野に興味を持って学習や経験をしようとする人を歓迎します。 { working environment} 働く環境 「遊ぶように、働く」という働き方のコンセプトのもと、U.Sでは「自由と責任」をベースとした機会や制度の設計をしています。 ① 圧倒的な成長機会 一人一人のスキル・経験の拡張に繋がる挑戦的な仕事・学習の機会を提供します。そうすることで個人のスキルとマーケットバリューを拡張します。 ・成長直結型のミッション設計、メンタリング L 自分のスキルや役割を拡張できる仕事の渡し方を実現しながら、1on1を通じたメンタリングで育成します ・知識、スキルの獲得 L 社内での勉強会の開催、社外勉強会への参加費負担などを支援します ② 個の尊重 プロフェッショナルのパフォーマンスを上げる自由闊達な環境を用意してしています。目標(ミッション)を達成しチームへの責任を果たしていることを前提に、個のタレント性やクリエイティビティが発揮しやすい環境を整えています。 ・働く場所、時間、休暇の自由 L 一定グレード以上のメンバーは申請不要で、勤務時間、勤務地、休暇を自由に設定が可能です ・メリハリある休暇と新しい獲得の支援 L 社歴3年以上+グレードの条件達成で最大10日休み+10万円のインプット費を補助します ③ 公平な評価 プロフェッショナルに思いっきり仕事を楽しんでもらうためには、経済的また社会・公的な評価が大切だと考えています。年齢・年次に関係なくスキル・スタンス・パフォーマンスを公平に評価しています。 ・フラットな業績評価と昇格 L 可視化・数値化されたミッションをベースに、客観的にパフォーマンスを評価。感覚的な評価や相性に左右されることありません。年齢や経験にとらわれずパフォーマンス重視で昇給昇格が可能です。 ・キャリアパス L 事業や組織を動かしていくか、専門職として一点突破していくか、一人一人の志向性とスキル、パフォーマンスを評価しキャリアパスを共に描きます。 { working environment} 働くメンバー ・社員数は16名(2025年2月現在) ・業務委託のパートナーは50名(デザイナー・アーティスト・作家など様々) ・20代後半~30代のメンバーが中心です。 ・ビジネスデザイナー、クリエイティブディレクター、アートディレクター、WEBデザイナー、PR広報など各領域のエキスパートが在籍 ・前職はリクルート、最大手広告代理店、デザイン会社、サービス業、IPOを実現したスタートアップなど多様 ・渋谷にオフィスを構えています ・インプット費として、書籍購入や美術館など体験における費用を会社で負担 ・仕事終わりにオフィスのカウンターでお酒を飲むこともあり、キャンプや料理、お出かけが好きなメンバーが多いのも特徴です。

As a new team member

2023年に立ち上げた、睡眠ケアのウェルネスブランドMUJUU(ムジュウ)を一緒に大きくしていく仲間として、学生インターンを募集します。 ■具体的には 弊社のD2CブランドのMUJUU(https://mujuu.jp/)の事業推進のアシスタントとして、 下記をお任せします!あなたのやりたいことを優先して徐々に業務範囲を増やしていくことができます。 ・新商品企画・開発 ・SNSの企画、運用 ・イベント企画 ・POP UPイベントの企画 ・ ECサイトの企画運営、コンテンツ制作 ・インフルエンサーのリストアップ、アプローチなどのPRのアシスタント業務 ・顧客への配送手続き、商品の棚卸し ・デザイン業務(広告・LINE・ランディングページなど) D2Cブランドのリアルな仕事現場を覗くことができ、また、ベンチャーにおける事業推進のあり方なども学ぶことができます。 ■応募資格 ・週3日以上、渋谷オフィスに勤務できる方(営業時間10時〜19時の間で3時間〜応相談) ・Googleドキュメント、スプレッドシート、PowerPointの基本的な操作に問題がない方 *勤務時間などご相談したい場合はご連絡ください。 *週5日の勤務も歓迎 ■勤務地 U.S本社オフィス: (JR:渋谷駅 徒歩5分、JR:原宿駅 徒歩13分、東京メトロ:明治神宮前駅 徒歩11分) ■雇用形態 アルバイト ◼︎弊社のことがよりわかる記事 ・10年かかる経験を、たった3年で。U.Sで描き、積み上げていく、自分自身の理想の成長曲線 https://www.wantedly.com/companies/company_8412869/post_articles/903943 ・U.S Inc.代表 井澤佑介インタビュー vol.1 〜 「遊ぶように、働く」U.S Inc.の掲げるフィロソフィーの意味 〜 https://www.wantedly.com/companies/company_8412869/post_articles/490655 「U.Sincのことをもっと知りたい…!」「クリエイティブやブランディングの仕事に興味がある…!」などなど、ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してみてください。 まずは一度、カジュアルにお話ししましょう。 みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
1 recommendation

Team Personality Types

Moe Hottaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Moe Hottaさんのアバター
Moe HottaDirector
Moe Hottaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Moe Hottaさんのアバター
Moe HottaDirector

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2018

20 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区神宮前6−25−8 神宮前コーポラス710