Discover companies you will love
Masato Okajima
<自己紹介> 2009年4月、株式会社MONSTER DIVE【モンスターダイブ】を設立。 世界最強のオタク&職人集団を目指す。 Webと映像を融合して、 世界にひとつのモノづくりを提供する。 具体的には、デジタルモノづくり集団『 MONSTER DIVE 』、モーターサイクルメディア『 RIDE HI 』、ライブ配信プラットフォーム『 Stream Ticket 』、Twitterテロップ&サイネージシステム『TweetVision 』、限定配信特化プラットフォーム『Live Sesami』、ライブ配信最適化スタジオ『MONSTER STUDIO 乃木坂』を運営するヒト。 ・誰でも有料&限定のライブ配信ができる『STREAM TICKET』 https://stream-ticket.com/ ・ツイートをライブ配信に組み込む『TweetVision』 https://tweetvision.tv/ ・限定配信に特化した映像配信サービス『LiveSESAMi』 https://stream.mon.st/ ・ライブ配信に最適なレンタルスタジオ『MONSTER STUDIO乃木坂』 https://www.monster-studio.jp/ ・モーターサイクルメディア『 RIDE HI 』 https://ride-hi.com/ <会社紹介> MONSTER DIVEは、クリエイティブ&テクノロジーを追求するオタク+職人集団によるプロダクションカンパニーです。 ウェブと映像を中心に、企画提案からハイクオリティなウェブサイト制作、映像制作、ウェブシステム開発までを行っています。 ・職人+オタク=モンスター集団『MONSTER DIVE』 https://www.monster-dive.com/
塩見 友理
元テレビ系ディレクターとして大阪で情報番組や報道番組を担当。知り合いの誘いで東京移住と共に配信業界へ。現在は配信をメインとしたディレクターとして、日々精進中。
乃木坂駅から徒歩1分、窓も広く明るいオフィス環境です。
当社5階はスタジオエリアになっています。
一人ではなく、チームで取り組むから、質も量も高めることができる。共に活動する仲間として、お互いに貢献できるよう、密度の高いコミュニケーションを心がけています。
“Webと映像の融合”がミッション。オフィスには撮影配信用の自社スタジオも併設、オンラインイベント・ライブ配信を多数手掛けています。
一人ではなく、チームで取り組むから、質も量も高めることができる。共に活動する仲間として、お互いに貢献できるよう、密度の高いコミュニケーションを心がけています。
デザイナー、エンジニア、映像スタッフなど、幅広いジャンルの「モノづくりのプロ」たちが集結。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info