“Make it better with Creativity”を合言葉に企画立案から実装まで、さまざまな領域で課題解決に向けたプロデュースを行う総合クリエイティブカンパニーです。
▼Creative Group
何が課題で、何を伝えていくのか。それを解決に繋がる表現とは何か。
単なるデザインや媒体の領域を超え、自由闊達に議論をかわしながら、
最適なクリエイティブソリューションをご提供します。
-----
【ウェブサイト制作実績(一部抜粋)】
▽映画・アニメ・音楽
映画『傲慢と善良』公式サイト
映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』公式サイト
映画『52ヘルツのクジラたち』公式サイト
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 公式サイト
劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』 公式サイト
映画『かがみの孤城』公式サイト
M!LK|BIG LOVE YEAR スペシャルサイト
ロクデナシ|「ユリイカ」特設サイト
▽イベント
Interop Tokyo 2023
「富岳」FORWARD ~共に創る未来~
「U-22 プログラミング・コンテスト」公式サイト
▽コーポレートサイト
株式会社クニエ
伊藤忠都市開発株式会社
株式会社TOHO animation STUDIO
▽WEBメディア
「FINDERS」サイト制作・CMS構築
▽その他・公式サイト
VICTOR STUDIO
伊藤忠の住まい
▽キャンペーンサイト
日本酒鑑評会フェア 千酒万別キャンペーン
ぴあグループ創業50周年記念特設サイト
萩野公介×JRA THE STORIES
スタジオアリス ランディングページ
-----
▼Communication Produce Group
コミュニケーション プロデュース(イベント・プロモーション企画制作)
▼Visual Produce Group
映像コンテンツ企画制作
▼Research & Development Group
各種アプリケーション企画開発、Research、Globalサービス
▼Business Development Group
DXソリューション・コミュニケーションフレーム開発す。
Why we do
【Purpose】Make it better with Creativity
いま世の中にあるコトやモノ。それらはすでに完成されたものだろうか?
些細なことから大きなことまで、あらゆるものを”創造性の力”によって今より良くすることは必ずできる。
そう信じているから。
【Vision】常識にとらわれず領域を拡張しクリエイティブネットワークの力でより多くの価値を創出する
私たちはイベントとデザインから始まり、WEBや映像、開発とチームを増やすことで課題解決の領域を拡げてきた。
CNSでは自らの可能性も、チームの可能性も無限大だ。
常識にとらわれず、まだ想像していないような領域へのチャレンジも。
私たちができることはきっとまだあるはずだ。
【Mission】挑戦と創意工夫で良質なクリエイティブを生み出し続ける
挑戦と創意工夫によっていかなる仕事にもクリエイティビティを発揮しよう。
私たちの使命は良質なクリエイティブを世の中に生み出し続けること。
それはこれまでもこれからも変わることはない。