Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
ECグロース支援/WEBマーケ
Mid-career

on 2024-11-28

141 views

2 requested to visit

ECグロース支援・WEBマーケティング|打ち手に制限がない面白さ

コマースメディア株式会社

Mid-career
Expanding business abroad

コマースメディア株式会社's members

Takahiro Izawa

代表取締役

小林 俊也

平田 奈々絵

コンサルティング部

採用 担当

1987年、千葉県生まれ。大学卒業後、楽天株式会社に入社し、楽天市場のECコンサルタントとして従事。その後ベンチャー企業に転職。自社ECサイトの立ち上げから携わり、3年で年商10億円規模に育て、株式上場も経験。その後フリーランスとして独立。2016年5月にコマースメディア株式会社を設立し、代表取締役に就任。2020年Shopifyエバンジェリストに任命される。

What we do

コマースメディアは、世界シェアトップクラスのECプラットフォーム「Shopify」の国内3社目のエキスパート企業として、サイト制作をはじめとしたECの集客・運用・物流・CSなど、ECビジネス成功のための総合支援を行っています。 各分野のプロフェッショナルが連携し、豊富なノウハウを活かして、難易度が高い大型案件においても質の高い支援を提供してしています。 また、近年は販売事業として自社ブランドの運営にも注力しています。 販売事業で商品の企画や仕入れ・製造の分野を実際に経験することで、小売への理解をさらに深め、その知見をクライアント支援にも役立てています。 ■事業内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈EC支援事業〉 企業にとってEコマースを始めるのはめずらしいことではなくなり、現在は自社ECに加え、楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonといったモールを含めた多店舗運営が主流の時代です。 多くの企業や個人の参入により、専門的なEC運営にはリソースと知識が必要になっています。 コマースメディアは、クライアントのEC事業を引き受けることで、クライアントが自社ブランドのサービス開発や改善に集中できる環境を提供したいと考えています。 短期的な売上や納期に目を向けるのではなく、クライアントやユーザーが求めていることに真摯に向き合い、持続可能で本質的な価値とは何かを共に考えながらクライアントを支援します。 これまで培ってきたECの様々な運用実績と最新の知見をもとに、クライアントのフェーズに合わせてフロントからバックまで幅広いEC支援を行っています。 ワンストップで集客から納品までの運営やスポット的にも対応。リピート・ファン化といった面からのサポートも可能です。 【具体的な支援領域】 ・戦略策定 ・サイト構築、制作 ・サイト更新 ・運営、受注代行 ・物流代行 ・カスタマーサポート など ▶︎提供サービス https://commerce-media.info/pages/service 〈販売事業〉 コマースメディアは、これまでEC支援企業として成長してきました。 近年は支援側として貯めてきたECの知見やノウハウを生かし、自社での仕入れや商品企画なども含めた、幅広い「小売」の領域にチャレンジしています。 EC支援事業では経験しづらい商品の企画や仕入れ・製造の分野を実際に経験することで、小売への理解をさらに深め、そこで得た知見をクライアント支援にも役立てています。 ▶︎「Poled / airluv」 日本に今までなかったジャンルのベビー用品を提供する韓国発のブランド。 コマースメディアは、Poledの日本総代理店として楽天/Amazon/Yahoo!ショッピング/自社ECサイトの運営と、全国の販売店への流通を行っています。 (ブランドHP:https://shop.poled.co.jp/) ▶︎「緑葉風」 日本らしい「うつろい」を感じ、心地よい「ゆらめき」の時間を過ごす事をコンセプトに立ち上げた自社ブランド。 商品の企画・仕入れ・販売まで行い、越境向けの商品づくりにも挑戦しています。 (ブランドECサイト:https://ryofu.jp/) ▶︎「ILMIIO ROASTERY Lab.」 コーヒー豆の仕入れ・焙煎・販売を行うコーヒーブランド。 東京オフィスに焙煎機を持ち、オリジナルブレンドや、AIによるブレンドサポート機能も開発しています。 (ブランドECサイト:https://ilmiioroastery.com/)

Why we do

コマースメディアが企業として果たしたい使命・役割として、下記のMISSIONを定めています。 ■ MISSION  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「商売の本質を追求し、社会と正当な価値を共有する」 価値があるものは求められ、無理に勧めなくても自然と人や予算など様々なものが集まります。 私たちは、商品やサービスを実態よりも良く見せて無理に売るのではなく、市場で必要とされることに合わせて変化させ、価値を提供し、その状態が自然に続くことを重要視しています。 「商売」とは、欲しい人と提供する人の需要と供給であり、ECも究極的には"モノを仕入れて売る"という、商売の本質そのものだと考えています。 コマースメディアでは、EC支援事業・自社ブランド運営どちらにおいても、「売り手」と「買い手」のどちらに偏ることなく、公平な視点を持ち、クライアントや消費者、そして社会全体にとって本当に必要とされるものは何かを常に考え、追求し続けています。 ■ VISION  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「時代と共に変化する価値を捉える」 「新しい価値を創造する」 「事業を持続可能にする」 さまざまなモノやコトが目まぐるしく変化していく現代において、「価値」とは流動的なものです。 これまでの成功体験に囚われることなく、常に最新の技術や情報を取り入れ、今現在の「価値」とは何かを正しく捉えることが必要です。 さらに、商売の本質を追求するためには、価値を捉えるだけではなく「自ら価値を生み出していくこと」も重要です。 私たちは、異なる特性を持つメンバーで知恵を出し合い、協力し、高めあうことで、新しい価値を創造していきます。 また、その価値が商売の本質をとらえていないものであれば、すぐに淘汰されてしまいます。 私たちは、価値を担保する努力や、存続性のある本質的な価値の追求に努め、 クライアントの支援においても自社ブランドにおいても、事業を持続可能なものにすることを目指しています。

How we do

MISSION・VISIONを達成するための行動指針として、下記4つのVALUEを定めています。 また、会社として大切にしたい文化として、6つのCULTUREがあります。 ■ VALUE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎「アップデート」 時代と共に変化する「価値」を捉えるために、最新の情報や技術を常にキャッチアップし、個々の実力や組織全体をアップデートし続けます。 - 最前線の技術と情報をキャッチアップし、価値観を更新する - 過去の常識や正解を疑う - 現状維持は衰退 - メンバーひとりひとりが変化に適応し成長することでチームや組織もアップデートする - ひとりひとりの人材価値を高めることは個人にも組織にも意味がある ▶︎「思考と実践」 思考なき作業も、実践の伴わない思考も不十分であり、両方を行うことで初めて意味が生まれます。 業務の意味を考え、理解し、改善を行うという、人にしかできない「思考と実践」を重視します。挑戦においての失敗は価値となります。失敗を恐れず、「思考と実践」を繰り返すことを大切に、業務を遂行します。 - 業務の意味と自分の役割を理解し、目的を果たすために実践する - 現場を理解せず実践を伴わない批判者にならない - 常に本質的な価値を見失わず、定期的に見直し取捨選択する - 創造するためには失敗はつきもの。失敗を恐れず挑戦する ▶︎「チームで取り組む」 世の中においてひとりで達成できることとその達成スピードには限界があります。 コマースメディアはその業務範囲の広さから、バリエーションに富んだ職種・バックグラウンドのメンバーが所属しており、さまざまな特性を持つ人がいます。 特性による違いを拒絶するのではなく、互いを認め合うことで組織の力を最大化し、チームで取り組むことを大切にしています。 - 輪の中でそれぞれが役割を持ち、大きな目標を達成する - ひとりよりチームで大きな成果を出す - 組織における自らの役割やポジションを認識し、違いを認め合う - 異なる特性、価値観のメンバーがいることでチームが強くなる ▶︎「対等な関係」 日本におけるビジネスの場では、価値を提供する側の立場が弱く、金銭を支払う側が強くなる傾向にあります。 しかし、その上下関係を受け入れることは、自らの価値を下げる要因になりかねません。 パートナーともクライアントとも適切な価値の交換を目指すために、常に双方が「対等な関係」であることを目指します。 - クライアント、パートナー、消費者と対等な関係を築き、適切な価値交換を行う - 社内においても上下関係に囚われず、社員同士が対等に意見を交わす - 会社と社員で対等な意見交換ができる - 健全な関係性を維持するために、個人とチームの価値を高める ■ CULTURE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ 楽しい方がいい 楽しめることをやろう、やるなら楽しい方がいい! ▶︎ 早い方がいい 丁寧さを保ちつつ、着手から実行までのスピードを意識する ▶︎ 自分達も大切にする ユーザーファーストは大事だけど、自分達も大切にする ▶︎ 着実なレベルアップ 個人の成長が組織の成長につながる、成長をチームでサポートする ▶︎ 上下ではなく横の関係 尊重し合える対等な関係値をつくる ▶︎ 仕組み化 結果はみんなで生み出すもの

As a new team member

■ 募集内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【ポジション概要・ミッション】 EC事業拡大のために様々な角度から売上づくりの最適解を導き出し、実行していくポジションです。 コマースメディアのグロース支援では、短期的な成果ではなく事業・ブランドの長期的な価値向上を重要視します。 ECビジネスの成功には全体の理解が不可欠であり、表面的なコンサルティングではなく、現場を理解した上で最適な提案が求められます。 提案だけで終わらず実行まで支援するため、クライアントと深く長期的に関わり、結果が出るまで見届けることができる難しくも達成感の大きい仕事です。 社内外のチームを繋ぎ、自らも手を動かしながらプロジェクトをリードします 【業務内容】 EC事業グロースの戦略策定から実行まで全体のリードを担当。 提案だけ終わらず、ステークホルダーとコミュニケーションしながら結果が出るまで粘り強く取り組みます。 ・分析、売上改善 ・販売戦略の策定、実行 ・EC事業の利益改善 ・WEB販促やマーケティングの提案、実行 ・クライアント、ステークホルダーとのコミュニケーション 【必須要件】 ・Webマーケティングの実務経験(2年以上) ・EC業界における実務経験(2年以上) ・Google Analytics 4の使用経験 ・Google Search Consoleの使用経験 下記のいずれか2つ以上の経験 ・Google、meta等の広告運用の経験 ・SNS運用の経験 ・CRM、MAツールの使用経験 ・HTML/CSSを用いたコーディングの知識 【歓迎要件】 ・分析、調査、提案等の改善志向を持って業務に携わった経験 ・自分が中心となってプロジェクトを推進した経験 ・PL作成、予算管理の経験 ・売上拡大のための販促企画、実行 ・Shopify、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon等の運用経験 ・ECサイトの店長業務の経験 ・OMS、WMSの使用経験やECバックオフィスの知識 ・Webサイト制作のディレクション経験 ・BIツール(Looker Studio、Tableau等)の使用経験 ・英語スキル 【求める人物像】 ・結果を出すために粘り強く思考し、実践し続けられる方 ・新しい情報や技術を日常的にキャッチアップしている方 ・クライアントやチームなどの関係者とコミュニケーションを取り、実行までリードすることができる方 ・現場への理解を持ちつつ広い視野で最適な判断ができる方 ・長期的な目線で物事を考えられる方 ・目先の売上だけでなく事業や組織の成長を考えられる方 ・ユーザー視点のある方(買い物が好き、売り場を見るのが好きな方) 【ポジションの魅力・特徴】 「打ち手に制限がない面白さ。思考と実行に集中できる環境。」 コマースメディアはECすら飛び越えて、小売や商売にまつわる様々な領域をチームでカバーしています。 ・ECのマーケティング、制作、運営の全てができる ・クライアントの支援事業と自社のブランド事業の両方がある ・複数のジャンルの商材を扱っている この範囲の広さにより、売上づくりの打ち手や提案、自身のキャリア選択の制約が少なく、非常に多くの選択肢があります。 「提案しても実行まで支援ができない」 「マーケティングを突き詰めた結果、商品企画まで踏み込みたくなった」 「一人で提供できる価値には限界がある」 といった”できないもどかしさ”を感じている方には、面白さを感じていただける飽きのこない環境です。 ただし、アイデアの実現可能性が高く思考と実行に集中できる分、言い訳ができない厳しさもあります。 また、領域が広く自由度が高い反面、決まりきった仕事が与えられるわけではないので、自身の得意領域×やりたいこと×求められていることを意識して発信する必要があります。 短期的な数字だけを求めることはせず、長期で価値を見出すことを重視しています! 本質にこだわりたい方はぜひ一緒に面白いことをしませんか? 〈運営・支援実績〉 ・ゴーゴーカレー公式通販サイト(Shopify、楽天、Yahoo!、Amazon) ・オリオンビール公式通販(Shopify、楽天、Yahoo!、Amazon) ・「ブラックサンダー」を販売する有楽製菓オンラインショップ(Shopify、楽天、Yahoo!、Amazon) ・ちいかわマーケット
1 recommendation

Team Personality Types

平田 奈々絵さんの性格タイプは「モチベーター」
平田 奈々絵さんのアバター
平田 奈々絵コンサルティング部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

コマースメディア株式会社
https://commerce-media.info

Founded on 05/2016

40 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都豊島区南大塚3丁目44-11 フサカビル 6階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.