Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
フルスタックエンジニア
Mid-career

on 2024-10-11

154 views

10 requested to visit

レガシーからモダン開発へ!Webエンジニアへキャリアチェンジしませんか?

株式会社Respawn

Mid-career

株式会社Respawn's members

勇輔 林

Sales

岩部 駿

薄 麻衣

エンジニアが4名の時からRespawnを見てきた採用担当。 現在エンジニアが80名以上在籍しているRespawn。 エンジニアとして成長しやすい人の共通点は ・『自己学習』の時間を多くとって自主的に学習をしている人 ・淡々と努力を積み重ねられる人 ・レスポンスの早い人

What we do

世田谷区、駒沢公園沿いにあるクリーンなオフィス。毎日の学習に集中できるよう、白を基調とした内装です。

コミュニケーションを図りながらお互いのアイディアをブラッシュアップ。 楽しみながらプロジェクトを進めていきます。

私たちRespawnは、エンジニアを育てる教育に強みを持った会社です。 【事業内容】 ◆システムエンジニアリングサービス SESとしてお客様のオフィスに常駐して、開発支援を行う仕事をしています。 ◆自社サービス事業 「RAKUPiPPi」https://rakupippi.com/blog/ というWebページ自動コーディングツールを筆頭に、複数のWebサービス開発を自社で行っています。 ◆プログラミングスクール事業 創業から300人以上のエンジニアを育てた学習カリキュラムを、さらに昇華させた教材で自社だけでなく他社のエンジニアも育成しています。 ◆クライアントワーク(Web制作/システム開発) お客様の依頼を受けて、コーポレートサイトや業務システム、広告用サイト等、社内での請負開発を行っています。

Why we do

インターネットが欠かせないの時代の中で、プログラミングが義務教育のカリキュラムとして取り入れられるほど、最も必要とされています。

お仕事をしながら習得言語を増やし、将来的にはリモートワークや在宅ワーク、海外でエンジニアとして活躍することを目標にする社員も。

Webエンジニアの魅力は、パソコンとインターネット環境さえあれば、アイデアを元にゼロからWebサイトを生み出すところにあると思います。 「自分のWebページや通販サイトを作りたい」 「地域貢献できるようなWebサービスを作りたい」 「ユーザーに喜んでもらえるWebアプリを作りたい」 この業界に興味をもった方は、同じような考えを持っているのではないでしょうか? 自分が作り出したWebサービスを誰かに使ってもらえることは、とても刺激ある経験になるはずです。 本気で自分の将来にWebエンジニアとしての軸を作るなら、技術力は絶対必要なスキルになるはずです。エンジニアの生活は、毎日パソコンに向き合っていることが多く、想像以上に心身ともに疲弊しやすい職業です。だからこそ技術力を身につけて働き方を選択できるようにならなければなりません。そして、限られた時間の中で本気で技術学習を行い、ちゃんと休みを取ることが重要です。自分に合った環境を選択して働き、価値観を共有する仲間を作って、仲間の価値観を応援する。私たちはこの価値観を応援するために真剣に日々学習支援を行っています。将来の自分のために今何としても追及してもらいたいと考えています。 それを可能にできる私たちの強みは、30年の開発経験を経たベテランのプログラマーが自ら講師としてカリキュラムを作成し、日々、積み重ねてきたナレッジを時代に合わせて進化させ、プログラミング思想、つまり「考え方」を培うことができる点にあります。私たちの研修は、教育目線でただプログラミングを教えることではなく、プログラミングを通じて「ヒト」を育成するという使命をもって、全力で取り組んでいます。 こうした活動から現在では94.8%がIT業界で活躍し、日々のトライ&ラーンを繰り返しながら個々が成長をしている傾向にあります。社内のイベントや企画に関しても、ほとんどエンジニア中心に発足していくベンチャーらしいスタイルです。企画、運営、継続の難しさに直面すると思いますが、ぜひ経験をしてほしい所でもあります。

How we do

入社後3ヶ月は、弊社オリジナルの研修プログラムを履修していただきます。 経験豊富な講師の指導のもとでスキルアップを目指していきましょう!

もちろん客先常駐として出向した後のフォローもばっちり。 メンバー間で刺激し合いながらあなたもエンジニアとして活躍しませんか?

◆プログラミング研修(原則、弊社研修オフィスにて実施) 入社後から、3ヶ月の研修期間が始まります。 この期間は社内にてみっちり研修に打ち込むことができます。 ※別の業務をしながらの研修ではありません。 HTML、CSS、JavaScript、PHP、Laravel、TypeScript、React、Vue.jsという流れで弊社オリジナルの研修カリキュラムを進めていただきます。 個々に担当の講師とエンジニアをメンターとして用意していますので、研修課題の進捗管理をサポートしていきます。 正解を教える研修ではなく、自分の「考える力」を養う研修になります。 ◆目標設定 入社7ヶ月目より個人のステージに合わせた「one on one」のテーマ作りを行っていきます。ステージによっては、すぐに目標を設定せず準備期間としての話し合いを繰り返し、無理な設定は行いません。テーマは起業、スキルアップ、給与アップ、生活スタイル、現状の振り返りなど、個々の話し合いで様々に進めていきます。目標設定は会社の価値アップのためには実施していません。個の成長を目的としてのみ実施していきます。 ◆フォローアップセッション 平日2回、現場に出向中の先輩メンバーが社内に戻ってきて、現場に即したフォローアップをしてもらえます。 先輩メンバーとの貴重な交流の場です。実際の現場の雰囲気などを質問してみてもいいかもしれません。 上記で簡単にご紹介させていただいた以外にも、不定期な活動や定期的に行なっている社内活動があります。気になる方は是非、Respawnの社内活動を覗いてみてください!

As a new team member

★経験は無いけどWebエンジニアにチャレンジしたい! ★WebエンジニアとしてIT業界に転職して活躍したい! ★独学で身につけたITスキルが通用するか試したい! という、意欲的でやる気に溢れる方をお待ちしています! Respawnには業界未経験からWebエンジニアになったメンバーがたくさんいます。 ジョブチェンジを検討されている方にIT業界の魅力やRespawnの強み・特徴をお伝えできる面談をさせていただきます。 その際、現在の学習状況やなりたい姿などをお伺いしますので、ご用意頂くとスムーズかと思います。 ◆マッチする方 ・経験、未経験問わずWeb業界に参入するチャンスを探している方 ・毎日でも自己学習をする気がある方 ・IT業界は一生勉強だと理解している方 ・自分の将来のために本気で頑張る覚悟のある方 ・自分の経験を仲間と共有し後輩に還元できる方 ◆マッチしない方 ・会社や他人になんとかして欲しい方 ・毎日少しでも学習する意欲のない方 ・「こうなりたい」が全くない方 ・人に指示されないと行動しない方 ・自分中心の思考で他人に興味がない方 ・挨拶や礼儀など最低限のマナーもない方 ◆入社までの流れ 「話を聞きたい」方と面談をさせていただきます。 後日、ご入社を希望していただける方には面接をさせていただきます。 ご入社後は、研修を経て、都内の開発プロジェクトを抱える企業での技術支援エンジニアとして活躍していただきます。 入社後、各々の3カ年計画をサポートする方法を計画していきます。 ◆Respawnの魅力 IT業界では、未経験から入ると平日は量販店やロースキル案件での業務をしつつ、夜間や週末に休日返上で学習、という会社がとても多いです。 ですが、Respawnは入社から3ヶ月間、朝から夜までじっくりと学習に時間を充てることができます。 もちろん、この3ヶ月間の学習中もお給料をお支払いします。 ◆先輩メンバーの前職 飲食業、運送業、旅行業、営業、看護師、ライン工、薬剤師、事務、魚河岸、幼稚園教諭、携帯販売など、多岐にわたります。 あるいは、IT業界経験者の場合は組み込み、インフラ、運用監視などの、Web系以外の業務をしていたメンバーもいます! ◆研修について 東京都駒沢にある弊社のオフィスにて、Respawnが独自で作成した、オリジナル教材による課題に取り組んでいただきます。 創業の2016年からの6年間で、300人以上のエンジニアを育ててきた教材です。しかも、Web業界のトレンドを加味して常にブラッシュアップし続けている為、最新の技術が学習できます。 「自分で考える力」「論理的思考力」「ロジックを組み立てる力」を養うカリキュラムとなっており、ただコーディングできればいい、動けばいい、というわけでも、正解を教えるものではありません。 「コンピュータサイエンス」という、やりたいことをコンピューターを使ってできるようになるために必要なことを学ぶ研修となります。 課題の量は多く、質はかなり難しいです。 プログラミングスクール卒業生や、他社の現役WebエンジニアでもRespawnの研修課題は難しい、全然できない、という方も多くいらっしゃいます。 その研修課題をクリアして、現場経験と学習を積み上げ続けた結果、20代にしてフルスタックエンジニアとして活躍しているメンバーも多数います。 ◆スキル&プロジェクト事例  ・アパレルECサイト開発(Laravel、LAMP)  ・大手小売サイト開発(Laravel、React.JSなど)  ・大手カーシェアアプリ開発(PHP、JavaScriptなど)  ・大手旅行サイトチャットボット開発(Vue.jsなど)  ・大手レンタカーサイト開発(JavaScriptなど)  ・地銀ネットバンキングアプリ開発(React.jsなど)  ・大手家電メーカーIoT機器向け開発(Python)
0 recommendations

    Highlighted stories

    【インタビュー】Respawn 和歌山進出〜地方のIT人材の発掘と地方拠点を活かした ”フリーアドレス” な働き方を目指して〜

    薄 麻衣

    【インタビュー】Respawnの頼れる兄貴分、社内教育に携わるエンジニアに話を聞いてみた!

    薄 麻衣

    Respawn オフィス紹介

    林 遥佳
    Other engineer

    More from 株式会社Respawn

    Read More
    • マネージメント経験者

      Webエンジニアの第一歩をここから!ゼロから学んで市場価値の高い人材へ!

    • フルスタックエンジニア

      プログラミング経験ゼロでも大丈夫!Webエンジニアを本気で目指す方求む!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社Respawn
    https://respawn.jp

    Founded on 03/2016

    80 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都世田谷区駒沢5-26-7 駒沢パークサイドテラス ノース3F

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.