Discover companies you will love
厚井 美奈子
中学卒業後、単身アメリカへ7年間留学。 帰国後は子ども英会話専門校→インターナショナルスクールにて勤務。 約20年間こどもと英語教育に携わる。 今は、CAN!P English Schoolで「放課後の時間でバイリンガルを育てる!」をモットーに活動中。 子どもたちの「!」の体験を日々に散りばめて、ごく自然な形で英語を身に着けてもらえるように、「体験型英語」を実践すべく仲間たちと切磋琢磨しています。 子どもたち一人ひとりの「楽しい!分かる!できる!」気持ちを大切にすることで、彼らの英語の未来がぐんと広がることを信じています★
naohiro kasuya
新卒でKUMONに入社し日本・海外で経験を積みました。この7年間が教育者としての基本をつくってくれたように思います。その後、自分で教育をつくる仕事をしたく、7年前にCAN!Pの母体となるきりんアフタースクールの初代リーダーとなりました。 アフタースクールの経験から、多くの子どもに教育の選択肢を作りたく、社内起業としてCAN!Pを創立しました。 個人としては、2022年にグロービスMBA取得と5か月の育児休暇取得もしています。
CAN!Pの創業に至った理由
naohiro kasuya's story
森本 直樹
KUMONで12年、CAN!Pで3年、教育業界に身を置いて15年が経ちました。 民間だからこそできる教育の可能性を模索しています。
鈴木 優太朗
プロジェクト実践を通して自分軸や感性を育てるCAN!Pラボ
ワクワク・ドキドキの非日常体験でとにかく楽しいアドベンチャー。
第3の場として学校や家庭とは違った成長をつくるアフタースクール。
放課後でバイリンガルを合言葉に、体験重視で英語を学ぶCAN!P ENGLSH。
スクール全体では、社員だけでなく学生や主婦の方々もたくさんいます。フラットに意見を言い合うチームです
月に1回の対話会。関わる事業は違えど、同じビジョンのもと、違う他者を理解する機会をもっています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more