Discover companies you will love

  • 企画推進営業
  • 1 registered

自治体・大手企業に対する企画推進営業を募集!急成長IT企業でスキルアップ!

企画推進営業
Mid-career

on 2025-09-12

442 views

1 requested to visit

自治体・大手企業に対する企画推進営業を募集!急成長IT企業でスキルアップ!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Yasuhiro Nakahama

書籍「孫正義 起業のカリスマ」に共感し大学中退。 約11年モバイル事業に従事。 その後、外資系クーポンサイトの立ち上げやホテル旅館向けのIT支援ツール責任者を経て、37歳で起業。ベンチャー企業を経営。 リアルとネットの融合を楽しくグローバルに進めるのが使命。

2022年2月4日(金)に全体MTGを実施しました!上位3名にはご褒美を贈呈!

Yasuhiro Nakahama's story

平松 啓太

■経歴 新卒でホテルの運営会社に入社。 約2年間ホテルの支配人を経験し、 更なるキャリアアップを目指し 株式会社コネクター・ジャパンにジョイン。 2年半マーケティングディレクターに従事し、 コーポレート部門へキャリアチェンジ。 現在に至るまでコーポレート本部の責任者として、人事・総務・経理・情報システム・デザイン部を率いる。 弊社には、 ・優秀な同年代が多く在籍していること ・経営方針や仕事の進め方、考え方がフラットで公平、変化に柔軟 ・会社制度や経営陣の考えが挑戦を推奨している という特徴があり、自分自身の成長・キャリアアップにつながると感じ、入社。

神尾 夢実

札幌市内の大学でグラフィックデザインを専攻。 卒業後はデザイナーとしてのキャリアプランを歩みたいと考えていたが、ベンチャー企業で法人営業を経験。その後、上京し、Webデザイナーへの転身を決断。 デザインとコミュニケーションを同時に活かしながら貢献したいと考えるようになり、 2020年コネクター・ジャパン入社後、ディレクター兼任でデザイナーのマネジメントも行う。 業界的に課題視されているデザイナーの生産性可視化を使命として、日々邁進中😊

【社員インタビュー 】クリエイティブ組織を確立させる。|デザインチームマネージャー

神尾 夢実's story

株式会社コネクター・ジャパン's members

書籍「孫正義 起業のカリスマ」に共感し大学中退。 約11年モバイル事業に従事。 その後、外資系クーポンサイトの立ち上げやホテル旅館向けのIT支援ツール責任者を経て、37歳で起業。ベンチャー企業を経営。 リアルとネットの融合を楽しくグローバルに進めるのが使命。

What we do

コネクター・ジャパンの事業体制は、3つの事業セグメントで構成されています。 個々に独立した事業機能を確立していますが、それぞれのつながりにより社会への価値を高めていくことが出来ます。 ◆ホテルマーケティング事業 ホテルマーケティング事業は、ホテルや旅館などの宿泊施設に向け、IT活用の促進を促し、OTA(オンライントラベルエージェント)の運用代行や、自社HP(ホームページ)の作成、PMSやGDSなどの選定アドバイスや連携のためのAPI開発などの支援サービスを行っています。 ホテルや旅館、ゲストハウスなど約300施設の契約実績があります。また多くのOTAやシステムベンダーとの良いつながりを築いています。 ◆アウトソーシング事業 アウトソーシング事業は、主にサービス業クライアントの一部業務を当社が請負い遂行するサービスです。クライアント、ベトナムのグループ会社、当社の3者で一つのチームをを即席で編成し、低価格で、高品質な運用を行い業務を効率化します。 クラウドチームでは、コールセンター業務やデータ入力作業、翻訳などのBPO、システム構築やアプリ開発、ホームページ制作などを行うITOの2種類のプランがあり、大手企業ともワンチームで取り組みを行っています。 ◆プロダクト事業 プロダクト事業は、クライアントやユーザーのニーズや用途に合ったアプリケーションソフトウェアを開発し、人々の生活がより楽しく、便利になるようサービスを展開しています。 UI/UXが優れたデザインを重視し、高い価値を実現します。 リピッテでは、美容サロンや宿泊施設、飲食店へ10,000店舗以上の導入実績があり、リピーターや優良顧客の創出や維持を行い、クライアントの新規獲得コストの削減や事業安定化に貢献しています。 <プロダクト実績> ・LINEから簡単に予約、注文受付ができる自動予約・注文管理システム「リピッテ」 ・ホテルの感染症対策、非接触DXツール「HOTEL DX」 ・店舗のリピーター育成を自動で行い再来店を促進するオールインワンサービス「alt」など
若手も大活躍中!
メンバーみんなが仲の良い会社です。
社内イベントや月1で懇親会行ってます!
年1回の社員旅行!普段関わりのない事業部との交流もできて盛り上がります!
職場は積極的に意見が言えるフラットな環境です・
23/9/25より新しいオフィスに移転しました。

What we do

若手も大活躍中!

メンバーみんなが仲の良い会社です。

コネクター・ジャパンの事業体制は、3つの事業セグメントで構成されています。 個々に独立した事業機能を確立していますが、それぞれのつながりにより社会への価値を高めていくことが出来ます。 ◆ホテルマーケティング事業 ホテルマーケティング事業は、ホテルや旅館などの宿泊施設に向け、IT活用の促進を促し、OTA(オンライントラベルエージェント)の運用代行や、自社HP(ホームページ)の作成、PMSやGDSなどの選定アドバイスや連携のためのAPI開発などの支援サービスを行っています。 ホテルや旅館、ゲストハウスなど約300施設の契約実績があります。また多くのOTAやシステムベンダーとの良いつながりを築いています。 ◆アウトソーシング事業 アウトソーシング事業は、主にサービス業クライアントの一部業務を当社が請負い遂行するサービスです。クライアント、ベトナムのグループ会社、当社の3者で一つのチームをを即席で編成し、低価格で、高品質な運用を行い業務を効率化します。 クラウドチームでは、コールセンター業務やデータ入力作業、翻訳などのBPO、システム構築やアプリ開発、ホームページ制作などを行うITOの2種類のプランがあり、大手企業ともワンチームで取り組みを行っています。 ◆プロダクト事業 プロダクト事業は、クライアントやユーザーのニーズや用途に合ったアプリケーションソフトウェアを開発し、人々の生活がより楽しく、便利になるようサービスを展開しています。 UI/UXが優れたデザインを重視し、高い価値を実現します。 リピッテでは、美容サロンや宿泊施設、飲食店へ10,000店舗以上の導入実績があり、リピーターや優良顧客の創出や維持を行い、クライアントの新規獲得コストの削減や事業安定化に貢献しています。 <プロダクト実績> ・LINEから簡単に予約、注文受付ができる自動予約・注文管理システム「リピッテ」 ・ホテルの感染症対策、非接触DXツール「HOTEL DX」 ・店舗のリピーター育成を自動で行い再来店を促進するオールインワンサービス「alt」など

Why we do

職場は積極的に意見が言えるフラットな環境です・

23/9/25より新しいオフィスに移転しました。

「Necessity is the mother of invention.」  by Edison, Thomas Alva 「必要は発明の母である」とは、トーマスエジソンの名言として知られるところです。 「まだ存在しないサービス」は、 時代の移り変わりにおいて新たに生まれる要望により、 これもまた新たに生まれるものと考えます。 私たちコネクター・ジャパンは、 今の時代に生きる私たちの小さな声、つまり「こんなことができたらいい」 「こんなことがあったら嬉しい」という要望に耳を傾けます。 そうした中で、この要望を解決するために まだ存在しない「ITソリューション」をクリエイトするを ミッションとして掲げました。 コネクター・ジャパンは、 顧客とのリアルコンタクトを通して、顧客のシーズを発掘し、ニーズに育て、 それを解決するためのITソリューションを提供します。

How we do

社内イベントや月1で懇親会行ってます!

年1回の社員旅行!普段関わりのない事業部との交流もできて盛り上がります!

■「上司・部下」ではなく、「メンバー」である。  全員が経営者として、物事を考えるため、「メンバー」と呼んでいます。 ■社内、社外問わず交流が盛ん 社内はもちろん、他の会社との交流会もあります。 企業の経営者の方々から勉強できる機会も多いです。 ■各種セミナーや資格受験等の補助 自発的に勉強したい、会社や自身の成長に繋がる資格を取りたい等、 メンバーの成長を会社として積極的にバックアップします。

As a new team member

【具体的にお願いしたいこと】 自治体や民間企業のDX化を推進するビジネスデザイン部の企画推進者として、要件整理、提案、進行管理を通し、自治体や民間企業の抱える課題を解決に導いていただきます。 ・自治体、民間企業の抱える課題や現状についてのヒアリング、要件の整理 ・クライアントに合わせた企画提案 ・各企画の実施に向けたプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス、マーケティング、デザイン、開発と連動した仕組みづくり 【ご経験、能力、スキル】 ■あると望ましい経験(下記いずれか) ・企画提案の経験 2年以上 ・法人営業の経験 2年以上 ・プロジェクトマネジメントの経験 2年以上 ・自治体や行政を顧客としたビジネスの経験 2年以上 ・カスタマーサクセスの経験 ■あると望ましいスキル、能力 ・クライアントの課題を整理するコンサルティング能力 ・クライアントと対話するファシリテーション能力 ・言語化・コミュニケーション能力 ■使用ツール ・Microsoft Office ・Google Workspace ・Slack ・Zoom ・Teams 【働き方】 ・業務時間:平日10時~19時 ・休日  :土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・勤務地 :東京、大阪、北海道のいずれか(ご自身の居住地に最寄りの拠点)       ※出社と在宅のハイブリッド勤務 【この仕事の特徴や魅力】 ・クライアントが自治体や大手企業が中心となります。 社会や経済に大きな影響力を持つクライアントに対してDX化を通し貢献する部門となるので、 仕事を通し、大きな社会貢献実感や成長を実感を得ることができます。 ・創設間もない部門のため、立場に関わらずいろいろなことができます。 所属部門には、営業、開発、CS、マーケティングと多様な職種があり、 各職種の中心に位置していただき、クライアントと会社の中心に位置し、進行管理を行っていただきます。 創設間もない部門の仕組づくりにも挑戦いただきます。 ・この通りにやらなければいけないというプロセスはありません。 仕事の進め方や自身のスケジュール管理も個々の裁量に委ねます。 ・自走力/主体性が求められます。 人数も少ないので、独立した個人がベースにあった上で、チームとして成立するという考えがあります。 ・担当領域は企画推進とありますが、状況を正しく認識した上での臨機応変さが求められる職種です。 また、クライアントが自治体や民間企業となりますので、社会や経済への影響力が大きく、ご自身のビジネスパーソンとしての実力やご自身の市場価値の向上が大きく期待できます。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yasuhiro Nakahamaさんの性格タイプは「ライザー」
    Yasuhiro Nakahamaさんのアバター
    Yasuhiro NakahamaMarketer
    東島 萌恵さんの性格タイプは「コントリビューター」
    東島 萌恵さんのアバター
    東島 萌恵管理部
    平松 啓太さんの性格タイプは「フォアランナー」
    平松 啓太さんのアバター
    平松 啓太コーポレート本部 本部長
    神尾 夢実さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    神尾 夢実さんのアバター
    神尾 夢実Director/manager
    Yasuhiro Nakahamaさんの性格タイプは「ライザー」
    Yasuhiro Nakahamaさんのアバター
    Yasuhiro NakahamaMarketer
    東島 萌恵さんの性格タイプは「コントリビューター」
    東島 萌恵さんのアバター
    東島 萌恵管理部
    平松 啓太さんの性格タイプは「フォアランナー」
    平松 啓太さんのアバター
    平松 啓太コーポレート本部 本部長
    神尾 夢実さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    神尾 夢実さんのアバター
    神尾 夢実Director/manager

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2013

    103 members

    • Expanding business abroad/

    東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル9F