Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
オープンポジション
Mid-career

on 2024-11-06

242 views

5 requested to visit

高卒社会人のセカンドキャリア採用|EC事業で新たなキャリアアップ

株式会社日昇

Mid-career
Expanding business abroad

株式会社日昇's members

Sachiko Kakiuchi

PR事業部マネジャー(採用マネージャ兼任)

Read story

Hidenori Takahashi

Director/manager

Read story

株式会社日昇で広報と採用教育を担当。前職は車の営業。現職ではWEBショップ運営、家具・雑貨のバイヤー、商品撮影、ページ制作、プライベートブランドの企画開発などを経て、現在に至ります。 私たちはまだまだ小さな会社です。だからこそ任される業務は多岐に渡り、会社を通じて大きな仕事を行う達成感を得られます。現場を知っている採用担当なので、お気軽にお声掛けください。

What we do

当社オリジナル照明「4灯スポットライト LEDA」ただ明るいだけではなく、空間に陰影を作り、お部屋の雰囲気をスタイリッシュに彩ります。別売りのスマート電球&専用リモコンを使えば、より自在に灯りを操作できます。

伊予暮らしの情報メディア「ヒノボリ」。ロゴマークの由来。「日昇のメイン商材である照明=暮らし」「太陽=自然」を表しています。人々の暮らしと自然の調和がとれている町をイメージしました。そう、この伊予市のように!

私たち日昇(NISSHO)は、愛媛県伊予市にあるインテリアの製造・販売を行う会社です。 もともと建築事業から始まった会社ですが、現在の主力はインテリアのEC事業。照明や家具、キッチンアイテム、アウトドアアイテム、時計など、品質・デザインにこだわった多彩なプロダクトを、楽天やヤフーなどのECサイトを通して、全国のお客さまにお届けしています。 中でも高い支持を得ているアイテムが「インテリア照明」です。当社オリジナルの「4灯スポットライト LEDA」は高い人気を誇り、EC事業開始当初より継続的に売れ続けています。 LEDAシリーズ https://beaubelle.shop/shopbrand/ct69/ ◆オリジナルプロダクトが7割! 自社で企画・製造するオリジナルアイテムの売上額比率はおよそ7割。オリジナルアイテム開発に注力していることが日昇の特色であり強みです。それ以外は各ブランドイメージに合うアイテムをセレクトして販売しています。展開しているECショップの売上は、安定的に成長を続けています。 ※「快適ホームズ」「BeauBelle」「kakko」などのブランド名で展開中。 ▽NISSHOのECショップはこちら! https://www.nissho.ehime.jp/ec ◆新規商材にチャレンジ! 今までEC事業で培ったノウハウを活かし、日本ではこれから成長するIoT市場に参入しました。日本でのIoTの普及に貢献したい想いから、商材の開発・販売に注力しています。 ▽IoTブランド TOLIGO http://toligo.jp/ ====================== 私たちのお客様は、日本全国のネットユーザーさんです。 お客様の分布地域は人口比と同じ。東京や大阪など都市圏のお客様が大きな比率を占めています。 人口4万人弱ののどかな町に住みながら、日本全国に価値を提供できる仕事です。 「地方創生」「地域活性化」といった言葉がありますが、地方が元気になるためには、元気な企業が必要だと思っています。 私たちは日本全国に価値を提供し、地元である愛媛県伊予市に還元していきます。 企業として法人税を支払い、地元の人やI/Uターン者を雇用して、地域と共に豊かになるため事業を続けています。 地域貢献の一環として、いくつかの取り組みをご紹介します。 ◆社員への家賃補助(近距離手当) 愛媛県伊予市(会社から2km圏内)へ引っ越してきた方へ、家賃補助を毎月支給しています。 伊予市で生活し地域にお金を巡らせる人を、1人でも増やしたい思いで実施しています。 ◆地域の情報メディアを運営 Instagramにて「伊予暮らしの情報メディア ヒノボリ」を運営しています。 愛媛県伊予市を中心に、グルメ・自然・おでかけ情報など、日常を楽しめる情報を発信中。 私たちの生活する地域をよく知りたい方はぜひご覧ください。 伊予暮らしの情報メディア ヒノボリ https://www.instagram.com/hinobori_iyo/ ちなみにヒノボリは日昇(にっしょう)の別読み。 地域に根付いた活動を行う日昇のもう一つの顔として、ヒノボリのブランディングに力を入れています。 ◆地域密着イベントの開催 前述の「ヒノボリ」が主催し、月1回、日昇の敷地を使って、地域の人に楽しんでもらえるイベントを開催しています。伊予市の農産物販売の他、月替わりでキッチンカーやワークショップを招いたイベントです。 (現在は不定期開催に変更) POP UP STORE with ヒノボリ https://www.nissho.ehime.jp/post/20230228 ◆愛媛県伊予市の施設の指定管理者へ 2024年4月より、「しおさい公園」「ふたみ潮風ふれあい公園」2施設の指定管理を担っています。 今まで培ってきた経験と専門分野を活かし、 来園される皆様が安心・快適に施設を利用していただける管理/運営/企画を行ってまいります。 また、新しい事業にも力を入れてまいります。 しおさい公園 https://www.shiosai-iyosasaeru.com/ ふたみ潮風ふれあい公園 https://www.fureai-iyosasaeru.com/

Why we do

住生活においてお客さまが求めるものは、快適、便利、おしゃれなど、人によって解釈は違いますが、それぞれの希望を叶えられるよう努めていきます。商品撮影や商品開発、Web文章制作、SNS運用、デザインの力で社会に価値を届けます。

主力であるインテリアのEC事業が堅調なうちに、新しい事業創出にチャレンジしています。日本ではまだ認知度の低いIoTテクノロジーを取り入れたプロダクトを開発中。スマート電球やペット用自動給餌器などヒット商品が生まれています。

◆ミッション:新しい価値の創造 時代の流れやニーズに合わせて、私たちはどんどん変化していく姿勢を持ち続けます。常に新しい価値を世の中に提供し続ける会社でありつづけます。 ◆ビジョン:光とテクノロジーのリーディングカンパニー 私たちのメインの商材である「照明」=「光」の分野において、また新しい「テクノロジー」を活かした商材において、業界を引っ張っていけるような地位に辿り着きたいです。 「日昇の商品を使っていると、生活がちょっとよくなっている、ちょっとアップデートしている」とお客様に感じてもらえるプロダクトの開発や販売を行っていきます。 また、社員に対して、会社が「革新と学びの場」になっていくよう努めます。 ◆バリュー:学びへの渇望 「渇望」のイメージは、砂漠で喉が渇き、水が欲しくて欲しくてたまらない状態です。お客さまに常に満足していただくため、会社も働く人もプロフェッショナルであり続けます。そのためには、時代の流れやニーズに合わせて、前向きに学び吸収する「思考の癖」や「姿勢」を持ちます。 ◆バリュー:No.1への挑戦 目標は高く設定し、達成できると思って行動します。自分の限界を超えて挑戦するからこそ高い成果が得られます。どのようなNo.1でも構いません。やるからには、自分にとっての高い場所を目指します。 ◆バリュー:遊び心のある創意工夫 どのような仕事にもあるクリエイティブな要素。それを「遊び心」と表現しています。ゲームやスポーツで、より高いレベルをクリアするために没頭した経験のある人は多いでしょう。遊び心を使って、普段の仕事をより楽しみながら取り組むことで、イノベーションを産み出します。 ◆バリュー:重要業務への集中 努力の方向性を間違うと成果が出ません。「正しい努力」をし続けることが重要です。目の前の多忙さに振り回されず『緊急度が低く重要度の高い仕事』に集中して取り組みます。正しい方向に向かいコツコツ努力し続ければ、自分も会社も確実に成果を出せます。 ◆バリュー:信頼と前方注力 私たちは「ビジネス」という戦場で、組織として戦っています。組織にはひとりひとり重要な役割があります。仲間を信頼し、他の人が任されている仕事のことは気にせず、まずは自分のやるべき仕事だけに集中します。その結果、組織として強くなり、成果を出しやすくなります。 ◆地域経済への発展に寄与したい 愛媛に本社を置く企業として、地域経済の発展に寄与していきたい想いがあります。私たちが強みとするEC事業は、日本の地方都市からでも世界へと商品を届けられる点がメリットです。 EC事業を通して世界を相手にビジネスを行い、愛媛にお金や雇用をもたらすこと。さらに、愛媛を代表する企業を目指します。 ◆これからの会社のあり方 10数年前に1人からスタートしたEC事業は、今では楽天市場のライト・照明ジャンルでシェアNo.1を取れるくらいの成果を出しています。最初は夢にも思っていなかったポジションです。次のNo.1を目指すため、引き続きチャレンジしていきます。 VUCA時代とも呼ばれる現在は、様々な変化が短いタームで多発的に起きます。企業は時代の変化に対応していかなければなりません。EC事業部の業績はおかげさまで堅調です。今のうちに、次の大きな変化に対応するため、新しい事業機会を模索しています。 日昇で働く社員には、知の進化(改善や効率化)を図るだけでなく、知の探索(イノベーションにつながる挑戦)を求めます。与えられた業務をこなすだけでなく、試行錯誤できる方と一緒に働きたいです。

How we do

本社オフィスを2019年8月に移転しました。

遊び心のある壁紙を施したミーティングスペース。

◆一緒にはたらくメンバーについて 現在、本社には約40名が働いています。平均年齢は30代半ば。EC事業が始まって約15年という若い組織であるため、30代がコアメンバーであり、次に20代40代が多いです。 本社以外では、物流倉庫や近隣の拠点で約20名が働いています。本社は、EC事業に携わるメンバーが大半を占めています。主な職種としては、ライター、デザイナー、フォトグラファー、バイヤーなど。それぞれが強みを活かして各ポジションで活躍しています。 ◆少人数のチーム制について どの部署も1名~5名程度の小さな組織を作り、チームで課題解決に取り組みます。グループ責任者が中心となり、部署間で連携をしながら業務を進めていきます。少数精鋭で業務に取り組むため、若手社員・新入社員でも早期から裁量を持った仕事ができるのが特徴です。 ◆会社の雰囲気 地方中小企業ならではの“WETさ”と、若手社員が望む“DRYさ”を兼ね備えた会社です。チームワークや和を大切にする風土がベースにありながらも、合理主義、実力主義も取り入れています。人間関係は近すぎず、遠すぎずの程よい距離感。居心地がいい会社といえます。 ◆チャレンジできる社風 会社の規模拡大にあわせて、ここ数年で社員を増員しています。さらなる事業拡大も予定しており、「これから」の会社だからこそ、チャレンジできる環境があります。あなたもきっと、会社とともに成長を感じられるはずです。 ◆インテリアが彩るハイセンスな社屋 本社オフィスを2019年8月に移転しました。遊びゴコロのある壁紙で囲まれたミーティングスペースや自社商品の撮影ができるスタジオなどがございます。居心地がよく、明るく開放的な場所で仕事ができます。 ◆テレワークへの対応について 今回募集のポジションでは基本的に在宅勤務は想定しておりません。感染症拡大の懸念があるタイミングでは在宅勤務ができる体制を整えておりますが、あくまでもイレギュラーです。

As a new team member

<当ポジションを募集する背景> 10代から社会人経験を積んでいる若手社員が、弊社で多く活躍しているからです。 とはいえ、弊社には高卒だけでなく、専門学校卒、大卒、大学院卒、日本に留学後就職された外国籍の若手社員が働いています。多様な学歴や経歴を持たれた方にも、ぜひご応募いただきたいと思っています。 「日昇の仕事」と「早期から社会人として活躍されている方」の相性がよいのにはいくつか理由があります。 ①学歴よりも「適性」が重要な職種 EC事業の仕事はWebやIT、新しいテクノロジー技術に興味のある方に向いています。学歴は関係なく、日常的にPC、スマホ、デジタルデバイスを使い、SNSから情報収集し、ネットショッピングをし、Webサービスを用いてコミュニケーションを取れる人が活躍できます。 ②年齢が「若くても」活躍できる ①のようなタイプは、デジタルネイティブと呼ばれるZ世代に多いことが想像できるでしょう。弊社には20代30代で管理職の役割を担っている社員もおります。年齢や社歴に関係なく、実力主義でキャリアを積み上げられる点は魅力です。会社と共に成長したい方を歓迎します。 ③組織として「未経験者育成」に慣れている 弊社の事業には近隣に同業他社が少ないため、中途採用の8割以上が業界未経験者です。組織として、ゼロから業務を教える体制を作っております。ただし、新入社員側の、新しいことを積極的に学び続ける意欲、システムやソフトを使いこなそうとする努力は必要です。 =========== 意外と思われるかもしれませんが、弊社で活躍する社員には「営業職・販売職」経験のある方が多いです。 EC事業では、PCやスマホの向こうにいるお客様に対する想像力が必要です。リアルなお客様と信頼関係を築いてきた経験が強みになり、商品開発や販売促進に活かせるのだと思います。 前置きが長くなりました。 それでは仕事内容についてご覧ください。 ↓ ↓ ↓  ======= Webを通じてインテリア商材を企画・販売する部署のお仕事です。 取り扱い商品は弊社のHPからご確認いただけます。 ブランド一覧 https://www.nissho.ehime.jp/product 今回の募集はオープンポジションです。 本人の適性によってお任せする業務は異なります。文系/理系どちらにも活躍の場がございます。 入社直後はこれまでのご経験を活かせる業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていただきます。 <業務の一例> ・インテリアのECサイト運営 ・データ分析・売上管理 ・商材の撮影、Webデザイン ・商品の広報・SNS運用 ・商品開発/商品企画 ・新規事業の立ち上げ  etc… まだまだ小さな会社なので、お任せする業務の幅は広いです。ひとつの仕事でスペシャリストを目指すより、任された業務で主体的にベストを尽くし、EC事業のゼネラリストになりたい方向きです。 我こそはと思う方からのお問合せをお待ちしています。 <求める人物像> ◆できれば欲しい資質 ・「願望」が明確で成長志向がある ・目標達成にこだわる ・すぐ行動に移せる ・心身ともに自己管理ができる ・WebサイトやSNSに顔出しOK ・Photoshopやillustratorの使用経験 少数精鋭組織のため早い段階から裁量のある業務をお任せし、社内外の関係者と連携しながら業務をすすめます。 そのため、任された業務を「自分ごと化」し、積極的に取り組める方・人に対して誠実であり、責任感を持って完遂できる方に向いています。 ◆あるとよい資質 ※なくて構いません ・人を巻き込んで仕事ができる ・ハードな環境・保守的な環境で働いた経験 ・根性を発揮してやりきった経験 ・HTML・CSS・(JS)が使える ・息をするようにSNSを使える ◆なくてもよい資質 ※あっても構いません ・学歴 ・入社時の専門性・経験・スキル ・明るさ/社交性/協調性  ※人と話すのが極度に苦手でなければOK ◆あると採用が難しい資質 ・既に確立しきった自分らしさ  ※今回はポテンシャル採用です ・インプット/アウトプットが苦手  ※特に文章の読み書きに一定のレベルを求めます ・利己的な傾向  ※チームプレーが苦手だと活躍できません ・ルーチンワークを好む  ※新しい仕事をお任せする機会有 ・デジタルツールに苦手意識がある ・自分のやりたい「業務内容」がある  ※お任せする役割が後に変わる可能性有 ・会社の通勤圏内にお住まい予定がない  ※在宅勤務は想定しておりません ・車の運転が苦手  ※業務で社用車の運転有・AT可 ※今回のポジションは、正社員としての受け入れを想定しています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Sachiko Kakiuchiさんの性格タイプは「マスター」
    Sachiko Kakiuchiさんのアバター
    Sachiko KakiuchiPR事業部マネジャー(採用マネージャ兼任)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    Highlighted stories

    エントリーから内定まで:株式会社日昇の採用フローを解説

    Sachiko Kakiuchi
    PR事業部マネジャー(採用マネージャ兼任)

    日昇オリジナルブランドのインテリア 照明専門店がオープン!

    Sachiko Kakiuchi
    PR事業部マネジャー(採用マネージャ兼任)

    多岐にわたる仕事を担い、成長を実感する日々~わたしの就職活動体験談③~

    Sachiko Kakiuchi
    PR事業部マネジャー(採用マネージャ兼任)

    More from 株式会社日昇

    Read More
    • 採用広報&施設運営サポート

      愛媛 社長直下のポジションの採用広報や新規事業の運営を担う方募集

    • 医薬部外品・化粧品製造業責任者

      資格保有者を探しています:医薬部外品・化粧品製造業の責任技術者

    • インテリア商材のネット販売促進

      愛媛で活躍!インテリア商材の販売促進・マーケティング|EC事業総合職

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社日昇
    https://www.nissho.ehime.jp

    Founded on 05/1996

    60 members

    • Expanding business abroad/

    愛媛県伊予市 米湊323-1

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.