Discover companies you will love

  • コミュニケーションデザイナー
  • NEW

世界3大デザイン賞ダブル受賞のスタートアップでデザインリーダー募集!

コミュニケーションデザイナー
Mid-career
NEW

on 2024-06-26

52 views

0 requested to visit

世界3大デザイン賞ダブル受賞のスタートアップでデザインリーダー募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Shin Aoyama

現職のポケットチェンジでは、創業時から同社代表をやると同時に、主にソフトウェア、ハードウェア開発を行いました。ポケットチェンジは旅行で余った外貨を電子マネーに交換するキオスク端末を開発し、空港、駅などに設置、サービスを運用しています。このキオスク端末で動くソフトウェアクライアント、フロントエンドのUIデザインのディレクションから設計実装まで、筐体内部のハードウェアとやり取りするデバイスドライバ、PCからハードウェアへ通信を分配する中継用の回路基板、コインを仕分けする機械、またその回路基板、すべてのファームウェアなど、サービスの多岐にわたる領域を横断的に担当しています。 また、最近同社で作った「ポケペイ」という新しいプロダクトでは、構想の段階から深く関わりプロダクトを生み出す部分を主にリードしました。 同サービスでは、主にキオスク内部の基板、ファームウェア開発。ハンディー決済端末「ポケレジ」の構想、プロトタイピング、回路設計、外装デザイン、CADデザイン、製造、部品調達、大量生産管理、法律調査、ファームウェア開発、Web管理画面の開発など、ほぼすべての領域を担当しました。 現在も、エンジニアとしては主にクライアントソフト・ハードウェア周りを担当しており、代表として、同社の開発領域全般の責任者をしています。 前職のSpotlight社では「スマポ」というサービス立ち上げに関わりました。 「スマポ」とは、来店集客ポイントサービスの一種で、ユーザーが契約店舗に入店すると、アプリ(スマポ)がユーザーの入店を検知し、そのユーザーにポイントを付与するというものです。技術的には、店舗に超音波を発するビーコンデバイスを設置し、スマートフォンのマイクで超音波を解析することにより来店を検知するものです。私はエンジニアとして、初期にはデバイス(超音波発生装置)とアンドロイドアプリの開発を行い、後にサーバーサイドに移りチームの一員として開発を行いました。 詳しくはこちら https://www.linkedin.com/in/shinaoyama

Kenta Matsui

大学在学中より、上場ベンチャーの立上げや、各種事業会社、大規模NPOなどの経営に携わり、工学系大学院を経て、マッキンゼーに入社。マネージャーとして、小売・流通業界の事業・組織改革や戦略立案、マーケティングなどのコンサルティングに従事にした後、2010年(株)チケットスターを創業。代表として、事業提携、サービス設計、営業などをリード。着任3年後に黒字化、取扱高100億円弱まで成長させた後、売却。2015年、株式会社コイルを創業、各種の新規事業の立ち上げやエンジェル投資家として活動。共同創業した株式会社ポケットチェンジでは、事業開発、アライアンス、営業、資金調達等、ビジネス面の全般をリード。

Chika Motoshima

ストレングスファインダー:戦略性 / 目標志向 / 学習欲 / 達成欲 / 活発性 法人営業、HR(新卒採用)、会長秘書、海外オフィス立上げ、起業など、多岐に渡って経験。 バイタリティや完遂能力が強み。 現在は、株式会社ポケットチェンジで、サービス運用とバックオフィス統括→産休→マーケティング・広報担当。 情報の整理し、達成したいゴールに向けて最適な形になるよう構築できるよう立案・完遂することが得意。

北條菜津子

東京芸術大学美術学部絵画科卒。 芸大生時代は油絵を描き、個展を開くなどして活動。在学中から複数の企業でデザインの仕事を始め、DTPデザインや、モバイルコンテンツのプロジェクトに携わる。 ポケットチェンジ創業時デザイナー

株式会社ポケットチェンジ's members

現職のポケットチェンジでは、創業時から同社代表をやると同時に、主にソフトウェア、ハードウェア開発を行いました。ポケットチェンジは旅行で余った外貨を電子マネーに交換するキオスク端末を開発し、空港、駅などに設置、サービスを運用しています。このキオスク端末で動くソフトウェアクライアント、フロントエンドのUIデザインのディレクションから設計実装まで、筐体内部のハードウェアとやり取りするデバイスドライバ、PCからハードウェアへ通信を分配する中継用の回路基板、コインを仕分けする機械、またその回路基板、すべてのファームウェアなど、サービスの多岐にわたる領域を横断的に担当しています。 また、最近同社で作った...

What we do

ポケットチェンジでは、現在2つのサービスを展開しています。 1. 「つくろう、あなたのマネー」をキャッチコピーに、お店やコミュニティで作成できるオリジナル電子マネーサービス『Pokepay』 (https://pokepay.jp) 2. 海外旅行で余った外貨を電子マネーに交換できるサービス『Pocket Change』 (https://www.pocket-change.jp/)
PocketChange
Pokepay
海外旅行から帰って来て、両替できない小銭が家に溜まっている…。

What we do

PocketChange

Pokepay

ポケットチェンジでは、現在2つのサービスを展開しています。 1. 「つくろう、あなたのマネー」をキャッチコピーに、お店やコミュニティで作成できるオリジナル電子マネーサービス『Pokepay』 (https://pokepay.jp) 2. 海外旅行で余った外貨を電子マネーに交換できるサービス『Pocket Change』 (https://www.pocket-change.jp/)

Why we do

海外旅行から帰って来て、両替できない小銭が家に溜まっている…。

世界のマネーを自由にし、その力を人々に与える  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在のマネーは物理的制約や通貨の違い、媒体の違いなどで、本来的に価値があっても自由ではありません。 私たちは、様々な現金や電子マネーを交換できる仕組みを提供していきます。 そのプラットフォーム上でマネーを自由にすることで、より国境や言語の壁もなく自由で自然な価値交換が行われ、人々の生活やビジネスを進化させ、活性化できると信じています。

How we do

会社はまだ小さいですが、バリューにプロダクトファーストを掲げ、多くが開発者やデザイナーでプロダクト開発を行っています。 ポケットチェンジは端末メーカーではないと同時にアプリのみサービス事業者でもありません。我々が運用するサービスはハードウェアも含めて一貫してサービスの延長として捉え、そのデザイン、開発、生産、運用まで含めてすべて自社でやっています。 プロダクト開発メンバーが顧客や市場と直接接点を持ち、アジャイルなイテレーションプロセスをまわす事により運用しながらプロダクト改善していっています。 人数の少ない会社なので、各々のメンバーがかなりの裁量をもち仕事に取り組んでいます。 最近は日本人以外(アメリカ、イタリア、オーストラリア、モンゴル、台湾、フィリピン、ミャンマー、フランス、ロシア、マケドニア共和国などなど)のメンバーも増えており、グローバルな組織です。 チームによっては英語でコミュニケーションを行います。 これまでも会社を通してデザインに力を入れており、いくつかのデザイン賞を受賞しています。 * 2018年に GoodDesign 賞を受賞しました。 * 2024年に iF Design Award 2024を受賞しました。 * 2024年に Red Dot Design Award 2024を受賞しました。 ## 私達の文化を表す5つのキーワード - Our Values 1. プロダクトファースト - Product First 2. シンプル志向 - Keep It Simple 3. テック集団 - Tech-Oriented 4. 愛とプライド - Passion and Pride 5. 本音で語る - Open Communication & Idea Exchange

As a new team member

各サービスの成長とともに、全社的にマーケティング戦略の重要性が高まっています。そのため、多様なタッチポイントでの効果的なコミュニケーションを実現を目指す、新たなコミュニケーションデザインのリーダーを募集しています。コミュニケーションデザイナー、もしくは、クリエイティブディレクターの方々、是非ご検討ください。 ■ 業務内容 マーケティングチームにおいて、コミュニケーションデザインのリーダーとして以下の業務を担当していただきます。 プロダクトWebサイト・コーポレートWebサイトのデザイン推進、運用 プロダクトマーケティングキャンペーンのデザインリード (LP、バナー、SNS等) コミュニケーションデザインガイドラインの策定・管理 ■ この仕事の魅力 インハウス組織ならではの、繰り返し改善して成長させる楽しさを感じられる 顧客と会社のブランドイメージを大切にしつつ、クラフト力を発揮してデザイン表現できる チームをリードし、成果を出すやりがいがある ■ 必須スキル・経験 コミュニケーションデザインの実務経験5年以上 Webデザインの知識・スキル プロジェクトリードまたはチームマネジメントの経験 基本的なPCスキル(業務で使用するソフトウェアの理解、作業ファイル等の適切な管理) ■ 歓迎スキル・経験 グラフィックデザイン、広告デザインの経験 デジタルマーケティングの知識・経験 インハウス (事業会社) のデザイナーとしての経験 マーケティングキャンペーンの企画・実行経験 UX/UIデザインの知識 ■ 主な使用ツール Figma Adobe Creative Cloud (Photoshop, Illustrator, Premiere Proなど) Notion Slack Google Workspace ■ 求める人物像 チーム内で円滑なコミュニケーションを図り、協力的な姿勢を持ちながらタスクを進められる方 常にスキルや知識を向上させる努力を怠らない方 未確定の要素が多い場合も、必要に応じて関係者を巻き込んでプロジェクトを進めることができる方 作業を透明性を持って行い、関係者に共有できる方 タスクを明確にし、最後まで完了できる責任感がある方 集めた参考情報を独自の視点で解釈し、オリジナリティを持って取り入れられる方 関係者と約束した時間や合意した締め切りを守れる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2015

    34 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    港区芝4丁目3-5 ファースト岡田ビル3F