Discover companies you will love

  • ソフトウェアエンジニア

WebAPI開発経験者へ 生成AI領域のSaaS開発に挑戦しませんか?

ソフトウェアエンジニア
Internship

on 2024-06-22

74 views

0 requested to visit

WebAPI開発経験者へ 生成AI領域のSaaS開発に挑戦しませんか?

Internship
Internship

千葉 駿介

neoAI社のCEOを務める。2022年にneoAIを創業。neoAI社の生成AI事業の立ち上げやAI戦略策定のコンサルティング業務を行う。東京大学松尾研究室 研究メンバー。専門はDiffusion Modelへの人のノウハウの学習。 #画像生成 #LLM #レコメンデーション

Koshiro Terasawa

neoAI取締役COO。株式会社松尾研究所でAIプロジェクトの提案や共同研究、株式会社JDSCで需要予測・数理最適化モデルの開発を経験。現在はneoAIのAIソリューション事業部を統括し、日本のリーディングカンパニーに生成AIソリューションの提供中。また、東京大学松尾研究室で画像生成の研究に取り組んでます。

守安 勇人

株式会社 neoAI テックリード。東京大学工学部システム創成学科卒。 大学2年生から独学でプログラミングを学び、SaaS提供企業での開発インターンでSaaS開発を経験。 現在は neoAI で B2B SaaS の開発責任者としてチームを統括。

JINYA MORITA

株式会社neoAI唯一のコーポレートとして、人事・採用・労務・経理・広報・情報セキュリティ・ガバナンス・庶務を横断的に担当しています。

株式会社neoAI's members

neoAI社のCEOを務める。2022年にneoAIを創業。neoAI社の生成AI事業の立ち上げやAI戦略策定のコンサルティング業務を行う。東京大学松尾研究室 研究メンバー。専門はDiffusion Modelへの人のノウハウの学習。 #画像生成 #LLM #レコメンデーション

What we do

neoAIは生成AI領域に特化した、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 生成AIの発展によってビジネスのあり方が大きく変わろうとしている現在、我々は強い事業基盤を持つ日本企業の競争力を生成AI技術を用いて強化していくことを使命としています。 現在は主に以下の2つのサービスを展開しています。 【法人向けAIソリューションサービス】 最先端のAIの研究開発経験を持つメンバーが、大手企業からスタートアップまで幅広い企業様へ、課題抽出からAI開発・導入までを一気通貫で実現します。 【自社プロダクト開発】 企業のデータをノーコードでChatGPTに記憶させられるSaaSです。法人様のChatGPT活用のニーズに応えます。 サービスページはこちら:https://neosmartchat.neoai.jp/

What we do

neoAIは生成AI領域に特化した、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 生成AIの発展によってビジネスのあり方が大きく変わろうとしている現在、我々は強い事業基盤を持つ日本企業の競争力を生成AI技術を用いて強化していくことを使命としています。 現在は主に以下の2つのサービスを展開しています。 【法人向けAIソリューションサービス】 最先端のAIの研究開発経験を持つメンバーが、大手企業からスタートアップまで幅広い企業様へ、課題抽出からAI開発・導入までを一気通貫で実現します。 【自社プロダクト開発】 企業のデータをノーコードでChatGPTに記憶させられるSaaSです。法人様のChatGPT活用のニーズに応えます。 サービスページはこちら:https://neosmartchat.neoai.jp/

Why we do

生成AIの発展によってビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。 様々な業界で、今後、生成AIを導入する企業とそうでない企業との間で、世界的な競争が巻き起こるでしょう。我々の使命は、この大きな時代の変化の中で、強い事業基盤を持つ日本企業の競争力を生成AI技術を用いて強化していくことにあります。

How we do

我々は以下の価値観を重要視しています。 【時代の最先端であり続ける】 我々は変化が圧倒的に速いAIという分野で戦う。だからこそ、組織としても個人としても、常に学び成長し時代の最先端であり続けることが、最大の武器になる。 【バリュードリブン】 自分が本質的な価値を出せているかを常に問い続けて仕事する。価値が出るところまで、一つ一つの仕事を徹底的にやりきろう。 【爆速でやってみる】 考えるだけじゃなくて一旦やってみる。時代の最先端であり続けるために、常に最大値を発揮し続けるために、スピード感を持って行動しよう。 【全力で楽しむ】 困難にも前向きに取り組み、カオスを楽しむこと。仲間と挑戦している今をよく生きよう。

As a new team member

【ソフトウェアエンジニア職】 「生成AIを用いたソフトウェアを開発してみたい!」 「Webエンジニアとしてステップアップしたい!」 「成長中のエンタープライズ向けSaaSの開発に携わりたい!」 という方、大歓迎です! neoAIでは、エンタープライズ向けのチャットボットSaaS「neoAI Chat」を開発しています。 neoAI Chatは企業が保有するデータを、RAG技術を用いて業務に特化したAIエージェントを作るSaaSです。リリースから1年でゆうちょ銀行様を始めとする、さまざまな業界30社以上の企業様にご利用いただいております。 neoAI Chatの開発では、生成AI分野の最新技術とクラウドネイティブ技術を活用しています。そして、SaaSの開発経験が豊富なメンバーのもとで「ソフトウェアエンジニアリング力」を身につけることができます! ▼仕事内容 ・neoAI Chatの設計 ・フロントエンド(TypeScript, React)とバックエンド(Python)の開発、テスト ・スクラムイベントへの参加 ▼開発体制 現在40名程度のエンジニア(AI: 30人、ソフトウェア: 10人)が在籍しています。 様々な分野で活躍してきた経験豊富なフルスタックエンジニアが開発をサポートしてくれます。 スクラム開発を採用しつつ、レビューやペアプロなども実施しており、ソフトウェアエンジニアがステップアップできる環境を用意しています。 また、AIエンジニアと協力しながら、AI機能の開発を行います。 <一部メンバーの紹介> 守安勇人(開発責任者 / テックリード) 東京大学工学部在籍中に、SaaS提供会社で3年間開発を経験し、卒業後にneoAIにジョイン。neoAI Chatの開発責任者として、SaaSの開発と運用を統括。フルスタックエンジニア。neoAIではテックリードとして他プロジェクトの設計・開発もサポート。 萬亀山侑也(シニアエンジニア) 芝浦工業大学工学部卒。カナダにいながら、数々の企業でSaaSの開発に携わったのち、neoAI Chatの開発に参加。フルスタックエンジニア。Webアプリケーションの開発経験は4年以上。設計や開発プロセスの整備も担当。 渡邉瑛貴(エンジニア / 25卒内定者) 慶應義塾大学在学中。開発経験は2年以上でフロントエンドとバックエンドの設計と開発を担当。neoAI Chatの開発には初期から参加し、新人メンバーの教育・研修も担当している。 ▼技術スタック/キーワード ・LLM(GPT / Claude / Gemini) ・RAG ・Python / RESTful API ・React / TypeScript / SPA / Vite ・Azure / GCP ・ドメイン駆動設計 / クリーンアーキテクチャ ▼応募資格(必須) ・Webアプリケーションの開発経験 ▼応募資格(歓迎) ・AIを活用したプロダクトの開発経験 ・生成AI領域への興味 ・マネジメント経験 ・スクラム開発の経験 ▼求める人物像 ・新たな技術や意見を積極的に取り入れようとする姿勢がある方 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・少数精鋭のチームで、範囲が広くやりがいのある仕事を行いたい方 ・ソフトウェア開発スキルを軸に、AIの知識も得たい方 ▼労働条件 【勤務地】 東京都文京区本郷1-28-10 本郷TKビル5階 本郷三丁目駅、水道橋駅、春日駅、後楽園駅からそれぞれ徒歩7分ほどの位置です。 【勤務可能時間】 9:00〜22:00 原則対面 シフト制 【勤務時間】 週20時間~ ハード面(条件・待遇)とソフト面(雰囲気・社風)のマッチングが大事だと考えています。 まずは「どんな会社なんだろう?」と、お気軽な気持ちでご連絡ください! 皆さまからの応募を心よりお待ちしています!
24 recommendations

24 recommendations

+12

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2022

30 members

  • Funded more than $300,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/

東京都文京区本郷1-28-10 本郷TKビル5階