Discover companies you will love

  • 1人目の情報システム

1人目の情報システム担当 養豚アグリテック

1人目の情報システム
Mid-career

on 2024-06-21

19 views

0 requested to visit

1人目の情報システム担当 養豚アグリテック

Mid-career
Mid-career

Kento Suzuki

大学卒業後、みずほ銀行にて大企業法人営業に従事。M&A及びベンチャー投資案件の提案を中心に営業活動に励む。M&A及びベンチャー投資提案を更に磨くべく、みずほ証券アドバイザリーグループへの異動を希望し現職。現在はクロスボーダーM&Aのオリジネーション業務及びエグゼキューション業務に従事し、日々案件を追っている

Yusuke Tanaka

失敗すればやり直せばいい

Arafuka Shinsuke

Takashi Kambayashi

株式会社Eco-Pork's members

大学卒業後、みずほ銀行にて大企業法人営業に従事。M&A及びベンチャー投資案件の提案を中心に営業活動に励む。M&A及びベンチャー投資提案を更に磨くべく、みずほ証券アドバイザリーグループへの異動を希望し現職。現在はクロスボーダーM&Aのオリジネーション業務及びエグゼキューション業務に従事し、日々案件を追っている

What we do

ー養豚生産の全てを可視化し、畜産を持続可能産業へー 生産性向上と環境負荷低減に繋がる、データを活用したICT/IoT/AIソリューションを養豚農家向けに開発・提供しています。 経営支援システムPorkerは2018年発売。国産豚肉の約11%(2023年11月現在)が弊社ソリューションを活用して生産されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRへの採択や経済産業省のJ-Startup Impact選定等、当社事業を通じた社会・環境へのインパクトは国からも高く評価されています。
当社Mission
豚の体重を推計するAI Biological Camera「ABC」
農学×テクノロジー(ICT・IoT・AI)で養豚の社会課題を解決

What we do

当社Mission

豚の体重を推計するAI Biological Camera「ABC」

ー養豚生産の全てを可視化し、畜産を持続可能産業へー 生産性向上と環境負荷低減に繋がる、データを活用したICT/IoT/AIソリューションを養豚農家向けに開発・提供しています。 経営支援システムPorkerは2018年発売。国産豚肉の約11%(2023年11月現在)が弊社ソリューションを活用して生産されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRへの採択や経済産業省のJ-Startup Impact選定等、当社事業を通じた社会・環境へのインパクトは国からも高く評価されています。

Why we do

農学×テクノロジー(ICT・IoT・AI)で養豚の社会課題を解決

世界の人口は現在80億人ですが、2050年には約100億人に達すると予想されています。 経済が豊かになると、人類は炭水化物中心から肉・魚などの動物性食化(タンパク質食化)する傾向があります。 タンパク質危機とは、このような将来予測において人口に対してタンパク質の需要と供給のバランスが崩れることを指す言葉で、近い将来、早ければ2027〜32年頃に発生する可能性が高いとされている社会課題です。 そこで、危機を回避するためには家畜の増産が求められますが、そのためには環境負荷を考慮することが不可欠です。 世界の食肉市場を見てみると、植物由来の代替肉や細胞培養肉といった環境に優しいと考えられている食肉の研究開発が進み、市場規模も伸びていくことが予想されています。 畜産の環境負荷が高いままだと、ますます代替肉や培養肉に取って代わられます。 畜産の資源効率をあげることで、豚肉を食べる文化を次世代に繋いでいくことが必要です。 私たちは「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」をVisionとし、養豚が持続可能性のある産業への変換を目指しています。

How we do

Eco-Porkは、養豚農家に生産性向上と環境負荷低減に繋がるソリューションを提供することを通じて、養豚農家の持続可能化を実現し、タンパク質危機の回避や環境負荷低減といった消費者や社会全体の課題解決にも貢献しています。 養豚経営支援システムPorker、各種IoTセンサーと豚舎環境コントローラーの組み合わせにより、養豚の自働化を図ります。 これまでは専門的なトレーナーによって養豚の生産性・生産量向上は実現されていました。 養豚自働化によって、豚肉生産量の増加など生産性向上、餌量削減や投薬量削減など環境負荷軽減の両立を実現します。

As a new team member

私たちは、近い将来のIPOを目指し、成長を続ける革新的な企業です。急成長中の当社で、一緒に次のステージへ進む仲間を募集しています。 ■ポジション概要 情報システム担当者として、日々の事務的な業務に加え、大規模なプロジェクトを牽引できるリーダーシップを持った方を求めています。入社後は、アカウント管理やデバイス管理を担当しながら、1年後にはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)やPマーク(プライバシーマーク)の取得プロジェクトにリーダーとして取り組んでいただきます。 ■主な業務内容 ・アカウント管理(ユーザーアカウントの作成・削除、権限設定など) ・デバイス管理(PC、モバイルデバイスの設定・管理) ・ITインフラの維持・管理 ・社内ユーザーからのITサポート対応 ・ISMSやPマークの取得に向けた準備・実施 ・その他、情報システムに関する業務全般 ■求めるスキル・経験 ・情報システムに関する基礎知識 ・ITサポートやシステム管理の実務経験(1年以上が望ましい) ・基本的なネットワークの知識 ・ISMSやPマークに関する知識があれば尚可 ・自ら学び、成長する意欲のある方 ・チームワークを重んじ、コミュニケーション能力に優れた方 ■歓迎する人物像 ・積極的に学ぶ姿勢で仕事に取り組める方(経験年数よりも成長意欲を重視します) ・問題解決能力が高く、新しいチャレンジに対して前向きに取り組める方 ・リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進できる方 ■私たちが提供する環境 ・平等に活躍できるフラットな組織 ・ISMSやPマーク取得などの重要プロジェクトに関わる機会 ・IPOを見据えた成長企業でのキャリアアップのチャンス
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2017

    33 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区神田錦町3丁目21−7 JPRクレスト竹橋ビル