Discover companies you will love
Akihiko Narita
2019年9月末で12年働いたサイバーエージェントを退職しクラスター社へ参画。 クラスターではバーチャルSNS「cluster」を活用した企業向け企画営業、渉外を含む事業開発全般を管掌。 新卒でサイバーエージェントへ入社し12年在籍。 ネット広告営業を経験後、新規事業(子会社)立ち上げ2社を経験。 その後、株式会社CyberZでは広告部門の営業統括及び、海外支社(SF/KR/TW)の各支社長、マーケ室室長を兼任。 経験してきたこと ----- 0 →1 の事業立ち上げ 1 →10 の事業拡大、商品開発、アライアンス、営業戦略、ビジネス全般業務 10→100(1セクション100人規模)の戦略策定、組織運営、マネジメント 採用、育成、活性化などなど -----
Hiroaki Morotomi
XRエンジニア (Unity) 現在VRプラットフォームのライブイベントを中心にリアル x バーチャルを掛け合わせたシステム開発を行っています。 これまでモーションキャプチャーでCGキャラクターを動かし演出する、バーチャルYouTuberの配信システムの開発をしていました。 ハードウェア(映像放送機器やモーションキャプチャー)のシステム組み~スタジオ構築、センサーやハードウェアと連携させたUnityのアプリケーションがメインです。 エンジニア分野以外にも、VJ、屋内小規模のプロジェクションマッピングなども行います。ライブイベントやTV・CM撮影における映像演出をしています。 ## 得意なこと 映像(放送)、音響(音楽)、開発 この3つの分野を横断したモノ作り。 ## 心がけてること 「好奇心ファースト& 遊び心ドリブン」 「 一燈照隅万燈照国」 「初心不可忘」
凜央 中川
興味領域:xR / VTuber / 音楽 現職:クラスター株式会社 テクニカルディレクター 2021年5月よりクラスター株式会社にイベントディレクターとして入社。 後にテクニカルディレクターとしてスタジオチーム専任に転向し、スタジオ設計や渉外を担う。 ------------------------------------------------------------------------------------ 16歳当時よりVR専門webメディア【Mogura VR】のライターとして、xR領域の最前線を「メディア」という立場から追いかけ続ける。 特に「音楽/サブカルチャー×バーチャル」に強い関心を持ち、VTuberやアバター文化に精通する。 同じく16歳当時から同人サークルを主宰し、自身での作詞/作曲を独学で手掛けながら、メンバーや外注先の制作進行管理や販促企画、各種デザイン、動画制作、営業などを一手に担う。 また自主制作のほか、名義非公開法人案件にてゲーム作品収録楽曲の作詞提供や制作進行・ライブ企画運営などにも携わる。 前職株式会社イザナギでは、取扱商品のバイヤーにはじまり、自社製品の商品企画、ECサイトの構築や販促/デザインなど、幅広い業務に従事した。 現職クラスター株式会社では、イベントディレクターとスタジオエンジニアを兼任した後、スタジオチーム専任のテクニカルディレクターに転向。音/映像/ネットワーク/モーションキャプチャまで、領域に囚われない幅広い知識で自社スタジオの運用を支える。 複数の業界/業種での業務経験から、幅広い知識と柔軟な発想力を武器としている。 特に音楽/サブカルチャー領域においては、自身のクリエイターとしての経験・知見・人脈を強みとしている。 【従事したことのある業務内容】 作詞作編曲/動画制作/スタジオエンジニア/モーションキャプチャエンジニア/ライター/編集/ディレクター/営業/ECサイト運営 ------------------------------------------------------------------------------------ 【職歴】 2018/04~2021/05 株式会社イザナギ 主任(営業/企画) 2016/02~ 株式会社Mogura ライター/編集/テクニカルスタッフ 2021/05~ クラスター株式会社 テクニカルディレクター 【スキル】 ・作詞 ・作編曲(Cubase / Logic Pro) ・ライブ配信(カメラ、音響) ・PA ・DJ ・動画編集(Adobe Premiere Pro / Adobe After Effects) ・画像編集(Adobe Photoshop / Adobe Illustrator) ・営業 ・商品企画 ・文章ライティング ・文章編
Matsuno Norichika
「ネットワーク越しのサービス・コンテンツをハブにしたコミュニケーション」が好きです。 ネット黎明期のテキストチャット文化や2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のユーザーイベント文化に触れながら若年時代を過ごし、2001年にFlash(現Adobe Animate)に触れて以降は『まっつん◆SW1/SWF8io』の名義でFlashの創作活動や上映、体験イベントを行うことで、自らもハブとなりコミュニケーションを促進する役割を体現。 Flashが下火になった際にネット上での創作活動は身を引き、その間は当時所属していた会社の『toCの様々なイベント催事における写真撮影&販売システム』のサービス運営にまつわるカイゼンを実施。(見本誌印刷の自動化、イベントスケジューラ新規開発、販売サイト改修、納品運用フロー変更などなどを、カスタマーサポートセンター業を兼務しながら設計、開発) 2014年にOculus Rift DK1を体験した瞬間から「この技術を中心に創作コミュニティが盛り上がる」と確信し、VR周辺技術を扱うエンジニアに転職を決意。 Flash技術を用いたアニメ・ゲームの制作会社を経て、常設型では世界初となる3DCGホログラフィック専用シアター『DMM VR THEATER』の運営会社に転籍し、シアター関連業務に従事するかたわら、プライベートでの創作活動を再開し、公私共にVRの技術研究やVRコンテンツの開発を行う。 2020年04月、シアターが契約満了により閉館し、現在に至る。
0 recommendations