Discover companies you will love

  • Product Manager
  • 3 registered

旅行×IT×ベンチャー|旅行アプリの成長を促進するPdMをWanted!!

Product Manager
Mid-career

on 2024-06-19

78 views

3 requested to visit

旅行×IT×ベンチャー|旅行アプリの成長を促進するPdMをWanted!!

Mid-career
Mid-career

Sakari Ito

中村 祐輔

2013年、新卒でシステム受託開発会社に入社。 通信インフラシステム、CADシステム、WEBシステムの開発にエンジニアとして従事する。 2018年10月よりLoco Partnersに入社。 自社サービスReluxのフルリニューアル化において設計〜リリース後対応まで一貫して携わった。 その他数多くの追加機能開発や社内問い合わせ対応、業務フロー改善など多岐に渡り業務を遂行。 2023年10月より技術推進部からプロダクト部へ異動し、システム開発における上流工程(要求ヒアリング/仕様検討/要件定義)を主担当としてReluxに携わる。

株式会社Loco Partners(Relux)'s members

Sakari Ito プロダクト部 部長

What we do

「どんな未体験に泊まろう。」 当社は宿泊予約サービス Relux(リラックス)を運営する会社です。 Reluxは、「どんな未体験に泊まろう。」をコンセプトに当社独自の審査委員会が全国のホテル・旅館の中から心よりおすすめできる宿泊施設のみをご紹介しています。 そんなReluxがお届けしたいのは、 宿の魅力はもちろん、日々の暮らしでは得られなかった発見や、人生の豊かさを見直すようなかけがえのない体験です。 目に見えない部分にまで徹底された心づかい、何度訪れても新しさがある創造性、 世界を見渡しても類を見ないような世界観、気づかれずに眠っていた文化や歴史など、 日本全国の宿を自らの足で巡り続けるプロフェッショナルの目と言葉を通して、旅への好奇心が湧き立つストーリーをご提案します。 宿を探すこと自体が旅するように楽しめる場所へ。 Reluxは、宿泊予約以上の体験を発信する、トラベルスタイルブランドです。 ■宿泊予約サービス Relux(リラックス) https://rlx.jp/ --------------------------------- ◎2年連続お客様満足度1位 Reluxは高い操作性やシンプルなデザインのUIUX、旅行コンシェルジュによる丁寧な接客などが評価され、2年連続お客様満足度1位(Emotion Techおよび日経BPコンサルティングによるNPS調査)を獲得しました。 ◎ユーザー数365万人を突破 贅沢からカジュアルまで様々なニーズに応える特別な宿泊体験を提供してきました。現在は、日本国内のみならず、グローバル事業を立ち上げ、海外の大手旅行代理店などとの連携を背景にアジア圏での支持を拡大。会員数365万人を超えるお客様に支持されるサービスへと成長しました。 ◎au経済圏との連携強化 2017年のKDDI株式会社の子会社化以降、auスマートパスを中心としたauブランドの各サービスとのシナジーを最大限に生かしたビジネスを展開。 お客様にとって快適で利便性の高いサービスを拡充し、国内旅行の需要回復や旅行市場の活性化に貢献してまいります。 ---------------------------------
「どんな未体験に泊まろう。」をブランドコンセプトに、世界中に特別な旅行体験を提供しています。
au経済圏のシナジーを最大限に生かした施策に挑戦しています。
行動指針:5つのバリュー「Locoship」
社内のフリースペース「Park」
Mission「日本に驚きなおそう。」
Vision「人と地域を深くつなげるプラットフォーム。」

What we do

「どんな未体験に泊まろう。」をブランドコンセプトに、世界中に特別な旅行体験を提供しています。

au経済圏のシナジーを最大限に生かした施策に挑戦しています。

「どんな未体験に泊まろう。」 当社は宿泊予約サービス Relux(リラックス)を運営する会社です。 Reluxは、「どんな未体験に泊まろう。」をコンセプトに当社独自の審査委員会が全国のホテル・旅館の中から心よりおすすめできる宿泊施設のみをご紹介しています。 そんなReluxがお届けしたいのは、 宿の魅力はもちろん、日々の暮らしでは得られなかった発見や、人生の豊かさを見直すようなかけがえのない体験です。 目に見えない部分にまで徹底された心づかい、何度訪れても新しさがある創造性、 世界を見渡しても類を見ないような世界観、気づかれずに眠っていた文化や歴史など、 日本全国の宿を自らの足で巡り続けるプロフェッショナルの目と言葉を通して、旅への好奇心が湧き立つストーリーをご提案します。 宿を探すこと自体が旅するように楽しめる場所へ。 Reluxは、宿泊予約以上の体験を発信する、トラベルスタイルブランドです。 ■宿泊予約サービス Relux(リラックス) https://rlx.jp/ --------------------------------- ◎2年連続お客様満足度1位 Reluxは高い操作性やシンプルなデザインのUIUX、旅行コンシェルジュによる丁寧な接客などが評価され、2年連続お客様満足度1位(Emotion Techおよび日経BPコンサルティングによるNPS調査)を獲得しました。 ◎ユーザー数365万人を突破 贅沢からカジュアルまで様々なニーズに応える特別な宿泊体験を提供してきました。現在は、日本国内のみならず、グローバル事業を立ち上げ、海外の大手旅行代理店などとの連携を背景にアジア圏での支持を拡大。会員数365万人を超えるお客様に支持されるサービスへと成長しました。 ◎au経済圏との連携強化 2017年のKDDI株式会社の子会社化以降、auスマートパスを中心としたauブランドの各サービスとのシナジーを最大限に生かしたビジネスを展開。 お客様にとって快適で利便性の高いサービスを拡充し、国内旅行の需要回復や旅行市場の活性化に貢献してまいります。 ---------------------------------

Why we do

Mission「日本に驚きなおそう。」

Vision「人と地域を深くつなげるプラットフォーム。」

◎Mission「日本に驚きなおそう。」 ◎Vision「人と地域を深くつなげるプラットフォーム。」 人は地域や文化に触れる体験を通して視野を広げることで、自身の新しい興味・価値観の変化に気づくことができます。 国内の宿の魅力を伝え、特別な宿泊体験をしていただく。 その宿体験から地域を知り、自然や食など、身近にあった魅力に気づかされる。 Loco Partnersが提供したい特別な体験とはそのような「気づき」のある体験です。 当社はこの特別な体験を届けていくために宿泊施設とお客様をつなぐプラットフォームとなり、人と地域のつながりを深めながら、双方の人生を豊かにする組織でありたいと考え、使命(Mission)とありたい姿(Vision)を定めました。

How we do

行動指針:5つのバリュー「Locoship」

社内のフリースペース「Park」

■行動指針:5つのバリュー「Locoship」 Loco Partnersでは、Missionである「日本に驚きなおそう。」を実現するために、共通の価値観として5つのバリュー「Locoship」を定めています。 組織 / プロダクトの変化にあわせて価値観を定めることで、さらなる成長基盤を築きたい。 そんな想いを込めて、創りました。 |BE HONEST 誠実でいよう| |ROCKET SPEED 一歩先にいこう| |FAIL HARDER 前例になろう| |OWNERSHIP 自分ごと化しよう| |ONE TEAM 違いを力にしよう| ■メンバーについて 旅行・IT・コンサル・人材・エンタメ・金融等のさまざまなバックグラウンドを持った20代〜40代まで幅広い年代が活躍しており、役職や部門間を超えたコミュニケーションが活発です。 メンバーの大多数が旅好き・お宿好き。 トラベルテック、ネットリテラシーに強い精鋭が集まっています。 ■オフィスについて 東京と大阪の2拠点あります。 日本の東と西に拠点を置くことにより、全国各地の地域と宿泊施設に対してより多くの接点を持つことができます。 ■働き方について 当社は出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。 また、時差出勤制度の導入、Relux休暇等当社独自の休暇も含め、各種福利厚生を拡充することにより、個々のパフォーマンスが最大限に発揮できる組織を目指しています。

As a new team member

\Reluxのプロダクトマネージャーを募集しています!/ 当社は、新しい施設情報やサービスを開発し、お客様に満足いただけるようにサービスを改善し続けることを目指しています。 あなたのプロダクトマネージャーとしての能力を発揮して、Reluxサービスの成長に貢献しませんか? 【業務内容】 ・ユーザーのニーズやトレンドなどをデータ分析し、新規企画や機能改善のアイデアを立案 ・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、現行機能の改善、新機能の企画立案、要件定義、仕様策定 ・データ分析を行い、より多くのユーザーに利用されるプロダクトへの提案 【必須スキル】 ・ビジネス成長に繋がる顧客やパートナーの声の収集やデータ分析スキル ・フロントエンドやサーバーサイドの開発経験やそれに準ずる知識を保有していること ・要求内容のヒアリングから要件定義を作成する能力 ・UIや動作の設計、UAT資料作成などの仕様策定の経験 【歓迎スキル】 ・開発チームと連携した開発プロジェクトマネジメント経験 ・SaaS、Webアプリケーションのプロダクトマネジメント経験 ・サービス開発におけるデザイン思考の理解 ・フロントエンドやサーバーサイドの開発経験やそれに準ずる知識 【Locoの求める人物像】 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・複数のステークホルダーに対して愚直かつ正直に、前向きに業務に取り組んでいただける方 ・自分の感情を素直に表現できる方 ・他者に対して優しく接することができる方 ■□■応募時の注意事項■□■ プロフィール情報が少ない場合には、お返事できないことがありますのでご了承くださいませ。 ★ポジションに関連するストーリーはこちら https://www.wantedly.com/companies/lcp/post_articles/349254 ◯Loco Partnersについて https://recruit.loco-partners.com/ ◯会社ブログ「Locotory」 https://blog.loco-partners.com/ ◯会社HP http://loco-partners.com/ ■□■法改正による明示事項の追記について■□■ 2024年の4月1日より、職業安定法上、従事すべき職業内容および就業場所の変更範囲について労働条件の明示が必須となりました。 尚、本求人に掲載されている情報は入社時における範囲であり、入社後、就業場所や担当する業務内容が変更になる場合がございます。以下内容を予めご認識くださいませ。 ▼変更範囲 ・業務内容:当社サービスの運営およびこれに付随する業務 ・就業場所:会社が指定する全国の事業所および会社が許可したリモートワーク勤務地
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2011

81 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留4F 株式会社Loco Partners