Discover companies you will love

  • 経理・財務
  • 2 registered

IPO準備中!経理として大きくステップアップできる環境に飛び込みませんか?

経理・財務
Mid-career

on 2024-06-18

198 views

2 requested to visit

IPO準備中!経理として大きくステップアップできる環境に飛び込みませんか?

Mid-career
Mid-career

永添 美怜

キャッチコピーは「器用貧乏」大体のことは平均的にはできるようになるけど、特筆して秀でたものが無い自分を現す言葉かと。この言葉は私にとってはポジティブで、とりあえずチャレンジして自分の視野やスキルを広げる自信と理由になる。

Yosei Kuroki

九州大学経済学部卒。1998年、株式会社日立製作所に入社。工場・本社にて人事労務関連業務に従事。その後専門商社、Webサービス大手、ホテル運営企業に移り人事企画担当・人事マネージャーを歴任。2021年より保育業界に転じる。2023年、企業主導型保育事業を中心に施設運営・コンサルティング事業を行う株式会社ten(本社:福岡市)に参画。 西南学院大学大学院博士前期課程修了(人間科学修士)、保育士、合唱歌手(テノール)。

発想の転換の「転(ten)」。既存のモノを転じ、新しいモノを創りだすイノベーターでありたいという意味を込めて。

Yosei Kuroki's story

西村 淳

1978年3月 熊本県生まれ。事業開発・マーケティングコンサルタント。社員457名、保育園28園、訪問看護ステーション、障がい者グループホーム、児童発達支援事業の経営者。 熊本高校卒。九州大学 工学部機械工学科へ入学。在学中に起業。飲食店を経営、当時の地域最年少経営者となる。その後2店舗を経営し、同業種9店舗のコンサルティングに携わる。以降、協同組合、公益財団法人、学校法人、フランチャイズ本部の立上げや運営などに参画。過去に飲食店、整骨院、ジビエ、保育園など大小20業種を立ち上げた経験から、事業開発とマーケティングを専門とするハンズオン型コンサルティングを行っている。

What we do

私たちtenは現在、保育・福祉を主軸に、”地域に根差した拠点づくり” によって人と人との繋がりを生み出す各種事業を展開しています。 保育事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ◯「新しい保育」=「楽しい保育」の実現 ティーチングではなくコーチングを重視、子どもの主体性を大切にする「新しい保育」を実践しています。 また、子どもだけでなく保育士さんなど、保育に関わる人たちにとっても「楽しい保育」を実現するための、働きやすさ等もこだわりです。 そんな「新しい保育」=「楽しい保育」をコンセプトに、28の保育園を運営しています。 ◯ 保育業界のハブに 保育所運営事業者にとどまらない幅広い役割を果たすべく、以下の新規事業に取り組んでいます。 ・保育園と園児(保護者)を繋ぐ「保育園探し.com」  ∟園児集客を行う保育事業者と、保育園探しをしている保護者を繋げるプラットフォーム ・保育業界の採用をサポートする「人事コネクト」  ∟保育士・看護師・給食スタッフ・保育事務といった人材の採用に関わる   オウンドメディアや採用広告、ATSをサポート 福祉事業  ̄ ̄ ̄ ̄ 訪問看護ステーション・障がい者グループホーム・児童発達支援施設の運営を行っています。今後は特に児童発達支援施設に注力し、利用者やご家族にとって安心できる “居場所” を増やしていきたいと考えています。 国の社会課題に真正面から取り組み、社会の発展や繁栄に寄与する。 社会の変化にしなやかに対応し、進化・変革・挑戦を実践する企業であり続けたいと考えています。
企業主導型保育事業|「新しい保育」=「楽しい保育」
新規事業|保育園探し.com
ten way|行動基準 "思いやる・助けあう・信じあう"
ten本社|社内研修の様子
PHILOSOPHY|tenの企業理念
「やってみたい!」に寄り添い、実現する保育

What we do

企業主導型保育事業|「新しい保育」=「楽しい保育」

新規事業|保育園探し.com

私たちtenは現在、保育・福祉を主軸に、”地域に根差した拠点づくり” によって人と人との繋がりを生み出す各種事業を展開しています。 保育事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ◯「新しい保育」=「楽しい保育」の実現 ティーチングではなくコーチングを重視、子どもの主体性を大切にする「新しい保育」を実践しています。 また、子どもだけでなく保育士さんなど、保育に関わる人たちにとっても「楽しい保育」を実現するための、働きやすさ等もこだわりです。 そんな「新しい保育」=「楽しい保育」をコンセプトに、28の保育園を運営しています。 ◯ 保育業界のハブに 保育所運営事業者にとどまらない幅広い役割を果たすべく、以下の新規事業に取り組んでいます。 ・保育園と園児(保護者)を繋ぐ「保育園探し.com」  ∟園児集客を行う保育事業者と、保育園探しをしている保護者を繋げるプラットフォーム ・保育業界の採用をサポートする「人事コネクト」  ∟保育士・看護師・給食スタッフ・保育事務といった人材の採用に関わる   オウンドメディアや採用広告、ATSをサポート 福祉事業  ̄ ̄ ̄ ̄ 訪問看護ステーション・障がい者グループホーム・児童発達支援施設の運営を行っています。今後は特に児童発達支援施設に注力し、利用者やご家族にとって安心できる “居場所” を増やしていきたいと考えています。 国の社会課題に真正面から取り組み、社会の発展や繁栄に寄与する。 社会の変化にしなやかに対応し、進化・変革・挑戦を実践する企業であり続けたいと考えています。

Why we do

PHILOSOPHY|tenの企業理念

「やってみたい!」に寄り添い、実現する保育

Philosophy  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地域に根ざした保育・医療・福祉を提供し続け、縁ある人々を物心共に豊かにすることで社会の発展と繁栄に貢献します。 Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ “Create New Standard” 私たちの社名である「ten」は、発想の転換の「転(ten)」。 既にあるビジネスでも、発想を転換することで、そこに新たなスタンダードが生まれます。 tenはモノを作り売る会社ではありません。既存のモノを新しいモノへと作り替えるとき、独自の視点から新たなスタンダードを生み出し、全方位に利益をもたらすことを目指して、様々な事業にチャレンジしてきました。 “Try Connecting World” たくさんの地域に拠点をつくり、多様な人々にとって心落ち着く居場所を整えること。 そこに人の繋がりを生み出し、”誰もひとりぼっちにしない” 社会を実現したいと考えています。 世の中に新しいスタンダードを生み出しながら、どんな人々も誰も取り残すことなく支え繋いでいく。 これが私たちのミッションです。

How we do

ten way|行動基準 "思いやる・助けあう・信じあう"

ten本社|社内研修の様子

ten way|行動基準 "思いやる・助けあう・信じあう" ■ どんな社会を創りたいか?という思いを大事に 保育”事業”、福祉”事業”などと書いていますが、保育や福祉を「ビジネス」と呼ぶことには、ちょっと違和感があるんです。 誰もひとりぼっちにしない社会をつくるために「やりたいから」という気持ちで動いてきたのがten。そう感じています。 ■ 心の距離を近く、寄り添う 誰かに手を差し伸べるのと同じくらい、自分も上手に誰かに助けてもらうことが大事です。会社の目指す先である「誰もひとりぼっちにしない」ことが、社内でも当たり前になっています。 \tenのコミュニケーション/ ・自ら声をかけ、他者からのコミュニケーションをきちんと受け止めよう ・他者を助け、自らも上手に助けを受け入れよう ・常に明るくオープンな態度で仕事をしよう ■ “Try Connecting World” を体現するオフィス 「コミュニティ・オフィス」というスタイルで、気軽に人が集まれるカフェのような場所です。(焙煎したての美味しいコーヒーがお出迎えします☕︎) ↓こんなつくりになっています↓ 1F:リビング&研修スペース 2F:ソファのあるラウンジ 3F:執務室+ロフト 2Fのソファ席でちょっと仕事をしたり、社外の方がふらっと顔を出してくださったり、終業後にみんなでビールを飲んだり...みんなが落ち着く居場所になるようなオフィスにしたいと考えています。

As a new team member

IPOを見据え、新たな経理・財務メンバーを募集しています! 私たちtenは、みんなに居場所がある「誰もひとりぼっちにしない社会」を目指しています。 保育・福祉施設の運営に加え、今後は園児募集や業界スタッフ採用のプラットフォーム事業にも力を入れ、保育・福祉業界のハブとしての役割を果たすことも目指しています。 IPO準備を本格的にスタートするフェーズで、経理・財務の体制を強化すべく、採用を行う運びとなりました。 tenのビジョンへ共感してくださる方とお話できたら嬉しいです! ■ 業務内容 ※上場後に取り組むものも含みます ・四半期決算の実施、決算短信等の作成 ・四半期報告書、有価証券報告書の作成 ・内部統制報告書の作成 ・監査法人対応 ・財務諸表の作成 ・税務申告必要書類の準備、納税手続 ■下記に 一つでも当てはまる方、ぜひお話ししませんか? ・IPOフェーズでご自身の経験を活かしてみたい方 ・会社のコアメンバーとして、裁量を持って活躍したい方 ・「今ないものはつくり出す!」というマインドをお持ちの方 ・保育/福祉業界に関心のある方 ・会社で自分の夢・やりたいことを再構築していきたい方 ■ 必須要件 ・経理の実務経験(目安:少なくとも1年以上) ■ 以下のスキル・経験も、あると活かせます! ・日商簿記2級以上 最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話ししてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2017

457 members

福岡県福岡市中央区 舞鶴1丁目1-27