Discover companies you will love

  • 組織づくり|バックオフィス全般
  • NEW

あなたのアイデアや意見を組織づくりに反映。そんな1人目のバックオフィス。

組織づくり|バックオフィス全般
Mid-career
NEW

on 2024-06-21

40 views

0 requested to visit

あなたのアイデアや意見を組織づくりに反映。そんな1人目のバックオフィス。

Mid-career
Mid-career

Takuya Musashi

2020年10月に未経験からシステムエンジニアとして株式会社SIBに入社。 開発現場に入りながら経営会議と採用業務を主担当。 要件定義~設計、レビューや進捗管理・品質管理・QA管理ばかりで実装機会に恵まれない… 多分特殊なキャリアの積み方をしています… 昨年から知人に巻き込まれARスポーツ「HADO」をはじめ 最近は観葉植物としてアボカドとレモンを発芽チャレンジ中🥑🍋 ヘッダーは実家のボステリ

パートナー交流会を開催しました

Takuya Musashi's story

増澤 巧城

2023年10月に未経験で入社、エンジニアとしてのキャリアをスタート。 「とりあえずやってみよう、参加してみよう」をモットーに生活しています。

【毎月社員インタビュー 】◆第1回 あなたのこと、教えてください!

増澤 巧城's story

関口 信隆

2020年10月に未経験からシステムエンジニアとして株式会社SIBに入社。 開発現場に入りながら採用業務をサポート。

株式会社SIB's members

2020年10月に未経験からシステムエンジニアとして株式会社SIBに入社。 開発現場に入りながら経営会議と採用業務を主担当。 要件定義~設計、レビューや進捗管理・品質管理・QA管理ばかりで実装機会に恵まれない… 多分特殊なキャリアの積み方をしています… 昨年から知人に巻き込まれARスポーツ「HADO」をはじめ 最近は観葉植物としてアボカドとレモンを発芽チャレンジ中🥑🍋 ヘッダーは実家のボステリ

What we do

株式会社SIBは、業務系Webシステムや基幹系システム開発を強みとするIT企業です。 私たちの開発するシステムはtoC向けのシステムやエンタメ開発のようにキラキラしたものではありませんが、社会インフラを支えるためのシステム開発で社会的意義が大きいと考えています。 ▍事業について 企業のビジネス展開に必要なシステムを一緒に創りあげることで、顧客ビジネスを支えています。 ❐私たちが強みとする業務系 / 基幹系システムとは? 業務系システムとは受発注・在庫管理・顧客管理など企業の業務に使用されるシステムを指します。業務毎に必要となるシステムを作成し、スムーズな業務遂行をサポートします。 基幹システムとは、企業が保有するヒト・モノ・カネといった経営資源を一元管理するシステムを指します。業務系システムを統括し、企業活動における主要業務を管理する役割を持ちます。 ❐取引先はどこが多い? バックオフィス担当の方が関わるのは以下の方々です。 ・受注先担当者(案件をもらっている企業様) ・仕入先担当者(弊社のパートナーとして参画していただいている企業様) ・会計事務所 ・役所関連(社会保険周りや労働監督署などの届け出窓口) ❐組織づくりってなにをするの? 現在兼務となっている各領域の事務作業を再構築するとともに、会社が大きくなるのに合わせて間接部門の体制を整えていってもらうことになります。しばらくの間は兼務担当者とのコミュニケーションをとりつつ、将来必要になる組織の原型を整えてもらうことになります。 ▍今後の展望 一括作成・受託開発をメインとして事業推進をできるよう取り組んでいきます。特に業務を支える受発注システムには経験とノウハウが蓄積されているので、まずはここから強化していきます。 現状バックオフィス業務を兼務しているメンバーが上記のプロジェクトへ参画していくため、バックオフィス担当の方が必要で、プロジェクト成功に対しても大きく影響すると考えています。
弊社大ベテランと若手の面談
2020年以降入社メンバー
社員総会にて、ちゃんとしてる代表
仕事している風な採用担当
報告会のあと、昼食のお店探し
カメラを向けるとノってくれる代表

What we do

弊社大ベテランと若手の面談

2020年以降入社メンバー

株式会社SIBは、業務系Webシステムや基幹系システム開発を強みとするIT企業です。 私たちの開発するシステムはtoC向けのシステムやエンタメ開発のようにキラキラしたものではありませんが、社会インフラを支えるためのシステム開発で社会的意義が大きいと考えています。 ▍事業について 企業のビジネス展開に必要なシステムを一緒に創りあげることで、顧客ビジネスを支えています。 ❐私たちが強みとする業務系 / 基幹系システムとは? 業務系システムとは受発注・在庫管理・顧客管理など企業の業務に使用されるシステムを指します。業務毎に必要となるシステムを作成し、スムーズな業務遂行をサポートします。 基幹システムとは、企業が保有するヒト・モノ・カネといった経営資源を一元管理するシステムを指します。業務系システムを統括し、企業活動における主要業務を管理する役割を持ちます。 ❐取引先はどこが多い? バックオフィス担当の方が関わるのは以下の方々です。 ・受注先担当者(案件をもらっている企業様) ・仕入先担当者(弊社のパートナーとして参画していただいている企業様) ・会計事務所 ・役所関連(社会保険周りや労働監督署などの届け出窓口) ❐組織づくりってなにをするの? 現在兼務となっている各領域の事務作業を再構築するとともに、会社が大きくなるのに合わせて間接部門の体制を整えていってもらうことになります。しばらくの間は兼務担当者とのコミュニケーションをとりつつ、将来必要になる組織の原型を整えてもらうことになります。 ▍今後の展望 一括作成・受託開発をメインとして事業推進をできるよう取り組んでいきます。特に業務を支える受発注システムには経験とノウハウが蓄積されているので、まずはここから強化していきます。 現状バックオフィス業務を兼務しているメンバーが上記のプロジェクトへ参画していくため、バックオフィス担当の方が必要で、プロジェクト成功に対しても大きく影響すると考えています。

Why we do

報告会のあと、昼食のお店探し

カメラを向けるとノってくれる代表

--------------------------------------------------------- 社会インフラとしてのIT技術を支えていく --------------------------------------------------------- ITというと先端技術やエンターテインメントをイメージされるかもしれません。私たちの仕事はそういったところではなく、社会そのものを支えていくシステムを造っていきます。 「社会インフラとしてのIT」といえば皆さんも気づかれると思いますが、IT技術は現代社会においてなくてはならないものとなっています。インフラといわれると電気・ガス・水道のイメージがあるかと思います。そういった生活インフラでもIT技術は使われていますし、日常生活を支える製品の生産や流通、販売でもIT技術が使われています。顧客ビジネスを支えることで間接的に社会を支えるていきます。 --------------------------------------------------------- 基盤ビジネスと先進技術 --------------------------------------------------------- 現在では多くのユーザー企業が「DX」の流れにのってシステム刷新を進めています。このシステム刷新の中では新しい技術や製品を使うことがかなり増えてきています。さらには世の中では「AI」「ローコード・ノーコード」「ビッグデータ」などがトレンドワードとして挙がっています。確かにこれらは新たな要素として求められていくと考えています。 ですが、それらを使う場合もシステムエンジニアとして考えなければならないことの根本は変わりません。もっと言えば「システムエンジニアとしての基本が身についていなければ、先端技術を扱えても意味がない」ということになります。 例えば「AIに何をしてもらい、その確からしさをどうやって検証するのか」「コードを書かないという不自由さのなかで、どのように実現するのか」「集めたデータをどのように利用するのか」など。 これらは今まで顧客のビジネスを支えてきたシステムでも考えられてきたことです。やることの実現手段が変わっただけなのです。 私たちSIBは「システムエンジニアとして本当に必要なこと」を大切にして日々の仕事に取組み、より豊かな社会を支えていきます。

How we do

社員総会にて、ちゃんとしてる代表

仕事している風な採用担当

-------------------------------------------------------------- エンジニア業務以外でもじっくりと育てていく -------------------------------------------------------------- 弊社では完全未経験からシステムエンジニアを育てています。 システムエンジニアの仕事はプログラムを書いたり、システムの設定を行うだけではなくお客様の業務フローを整理し理解することが必要です。新人エンジニアに対しても「どの業務がどうあるべきか」を教えながらプロジェクトを進めています。 そのため、バックオフィス業務が未経験の方でもひとつずつ教えていき仕事を覚えていくことが出来ます。 また、弊社は組織を大きくする前段階です。仮にバックオフィス業務の経験があっても「それは私の管轄外です」という働き方の方は合わないかもしれません。自ら新しいことを考えたり積極的にメンバーのサポートを行ってくれる方が活躍できるかと思います。 ▍普通のバックオフィスとは違うところ ❐組織作りの一人目 通常であればバックオフィスはすでに体制がつくられた組織に入って定型業務を進めていきます。ですが今回は間接部門の一人目となるため組織体制の構築は"あなた"と経営陣で一緒に考えながら進めていきます。今後、エンジニアも間接部門も人数を増やしていく計画をしています。ゆくゆくは間接部門の長としてのポジションについていただくかもしれません。 ❐一緒に仕事をするのは「エンジニア」 「経営陣と考えながら」と記載しましたが、経営陣もエンジニアとして働いています。プロジェクトでは新人であろうと「正当性がある」事が求められています。そのためバックオフィス業務も組織つくりも根拠を持って考えて「新しく入ったばかりだから」や「経験がないから」といった遠慮は不要です。全員エンジニアだからこそ「正当性がある」ことを重視し、経験や経歴は気にしません。 ❐比較的若手が多い ここ3年くらいで採用強化し始めたこともあり、20代の社員が40%以上となっています。前職も出身もばらばらで趣味もそれぞれです。経営層と一緒に仕事をすると記載していて息が詰まりそうに感じるかもしれませんが、社員が集まったときはにぎやかに過ごせると思います。

As a new team member

組織づくりの根幹を担う。そんな、バックオフィスを募集します! 経験はなくても大大大歓迎。「経営に興味があるかも」「組織を作っていくポジションってワクワクする!」そんな風に思っていただける方、いませんか? ▍募集背景 皆さま、初めまして。システムエンジニア兼採用担当の 武蔵 と申します! これまで、バックオフィスの業務は代表が1人でやってきたのですが、社内の体制を強化すべくバックオフィス専門のメンバーを採用することが決定いたしました。 今回初のポジションですので、固定化されたルールはなく、良い組織を形作るために、戦略を立てて、実行して、分析するという過程を試行錯誤しながらできることが特徴です。 経営陣と共に、今後の未来を一緒に作っていただける方を、ぜひお待ちしています! ▍お任せすること バックオフィス全体を作っていくことがメインミッションです。ただ、これまでのバックオフィスを支えてきた手順書はあり、まずはそれに沿って業務に慣れていただければと思います! 〈詳細イメージ〉 ・経理 ・総務 ・労務 ・その他 ┗ISMS(情報セキュリティマネジメント認証)取得のサポート ▍こんな方と話したい! ・経営や組織づくりに興味関心のある方 ・物事に前向きに、元気に取り組める方 ▍このポジションならではの醍醐味 ◆経験に囚われない 特に、バックオフィスや組織づくりの知見や経験は問いません。ただ、様々な業務をお任せするので、限られたことよりも広く挑戦したい方におすすめだと思います! ◆組織づくりに必要なノウハウと知見が獲得できる このポジションのスキルはどの会社でも求められるものになりますが、それに加えて自身の考えを形にする経験ができることは、当社ならではです。「本当は〜の方が良さそう。」「〜をしてみては?」など、思ったことはぜひ実現してみてください。 ◆経営に関わっていく 代表や、経営会議に出ているメンバーと一緒に方針を考えていくことになります。最初は分からないことが多くても、自身の知見へと繋がっていくです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 ご興味を持っていただけた方は、まずはカジュアル面談でお話ししましょう!ご連絡を楽しみにしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2023

    25 members

    東京都台東区上野7-8-20 晴花ビル3F