Discover companies you will love

  • Human Resources
  • 1 registered

採用担当募集!未来を切り拓きたい方!スタートアップで共に成長しませんか?

Human Resources
Mid-career

on 2024-06-16

29 views

1 requested to visit

採用担当募集!未来を切り拓きたい方!スタートアップで共に成長しませんか?

Mid-career
Mid-career

TAKASHI YAMAGUCHI

株式会社SEPTA 代表取締役 [ざっくりの経歴] ・新卒で外資系コンサルティングファームに入社 ・事業再生部門において、中期経営計画策定支援、財務モデリング、事業戦略策定及び実行支援、事業及び財務デューデリジェンス、資金繰りモデル作成支援等のプロジェクトを経験 ・2019年11月に親友のPwC同期とともに、株式会社ExPAを共同創業、CEOに就任 ・2020年4月にCEOを交代、COOに従事 ・同年8月にExPAを辞任、新たに株式会社SEPTAを設立、CEOに就任

【Interview#1『概念をぶっ壊す』】大手外資コンサルファーム出身CEOが語る。SEPTA創業ストーリー

TAKASHI YAMAGUCHI's story

Yuma Higashiyama

株式会社SEPTA 取締役 [ざっくりの経歴] ・新卒でSNSマーケティング事業を展開するベンチャーに入社 ・SNSマーケティング事業本部において、主力サービスの開発(上流〜下流工程まで)を経験 ・2017年2月にヤフー株式会社に転職 ・飲食店領域において、予約サービスの事業開発やデータ分析を経験 ・2018年10月にフリージア株式会社を創業、CEOに就任 ・2020年6月にフリージア株式会社を辞任 ・同年10月に株式会社SEPTAに参画、マーケティング責任者に就任

Chihiro Sato

新卒でダンス用品メーカーへ入社。 その後カナダ生活を経て、大手特許事務所で外国特許事務に従事。 現職のベンチャー企業へ転職し、現在バックオフィスを担当しています。

株式会社SEPTA's members

株式会社SEPTA 代表取締役 [ざっくりの経歴] ・新卒で外資系コンサルティングファームに入社 ・事業再生部門において、中期経営計画策定支援、財務モデリング、事業戦略策定及び実行支援、事業及び財務デューデリジェンス、資金繰りモデル作成支援等のプロジェクトを経験 ・2019年11月に親友のPwC同期とともに、株式会社ExPAを共同創業、CEOに就任 ・2020年4月にCEOを交代、COOに従事 ・同年8月にExPAを辞任、新たに株式会社SEPTAを設立、CEOに就任

What we do

▍目指す(やりたいことがある)人を支える場所に 1) 業界最大級、一流コンサルタント紹介プラットフォーム「CoProJect」 “真にプロ人材に寄り添い信頼をいただく”を第一にこの事業を運営しています。働き方を変えて自己実現を目指す志もスキルも高い外資系コンサル会社出身者が多く登録し、高難易度なプロジェクトが常に数十件走っています。 具体的な案件について⇩ ・事業再生支援 ・戦略策定支援 ・KPI管理体制構築 ・運用支援 ・海外進出戦略支援 ・新規事業開発支援 ▍株式会社クラウドワークスとのパートナーシップ 東証グロース上場企業と銀行からの1億円もの資金調達を実施し、フリーランスのハイクラス人材のプラットフォームを拡大、そして5年目に売上10億円を目指せるスピードで事業を加速させています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000069642.html プロ人材と働くからこそ社内のクオリティの担保は重要です。当社では徹底的なオペレーション構築を常に追求し、プロ人材からの信頼をいただいています。彼らが気持ちよく働いているからこそ、その先にいらっしゃるクライアントの満足度も上がり、また案件が回り続けるような好循環こそが、弊社の最大の強みです。
コンサル案件紹介プラットフォーム「CoProJect」
「CoProJect」が選ばれる理由
SEPTAのミッション
SEPTAの代表取締役 山口貴士

What we do

コンサル案件紹介プラットフォーム「CoProJect」

「CoProJect」が選ばれる理由

▍目指す(やりたいことがある)人を支える場所に 1) 業界最大級、一流コンサルタント紹介プラットフォーム「CoProJect」 “真にプロ人材に寄り添い信頼をいただく”を第一にこの事業を運営しています。働き方を変えて自己実現を目指す志もスキルも高い外資系コンサル会社出身者が多く登録し、高難易度なプロジェクトが常に数十件走っています。 具体的な案件について⇩ ・事業再生支援 ・戦略策定支援 ・KPI管理体制構築 ・運用支援 ・海外進出戦略支援 ・新規事業開発支援 ▍株式会社クラウドワークスとのパートナーシップ 東証グロース上場企業と銀行からの1億円もの資金調達を実施し、フリーランスのハイクラス人材のプラットフォームを拡大、そして5年目に売上10億円を目指せるスピードで事業を加速させています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000069642.html プロ人材と働くからこそ社内のクオリティの担保は重要です。当社では徹底的なオペレーション構築を常に追求し、プロ人材からの信頼をいただいています。彼らが気持ちよく働いているからこそ、その先にいらっしゃるクライアントの満足度も上がり、また案件が回り続けるような好循環こそが、弊社の最大の強みです。

Why we do

SEPTAのミッション

SEPTAの代表取締役 山口貴士

▍この現代でやりたいことを見つける難しさ。 昨今の日本では、「お金」や「ステータス/社会的地位」といったものから幸せを感じる割合が減っており、自分が”心身ともに健康で豊かな”状態、言わば、ウェルビーイングな状態が幸せだと感じ割合が増えてきています。 では、「幸せ」とはなんでしょうか。人それぞれ定義や考え方が違うものですよね。ただ、今の日本でわかっていることは、資本主義であるが故に、「幸せ」を手にいれるためには一定の「お金」や「時間」が必要になる社会であることです。お金や時間がなければ、やりたいことを見つけることは難しいですし、やりたいことができたとしても実現が難しいこともあるのではないかと思います。 ▍今だからこそ、本質に立ち返ろう。 人間の本質に立ち返ると、”人間はやりたいことをやる生き物である”と思います。にも関わらず、様々な外的要因があることでやりたいことをやれていない人がほとんどであるのが現代の社会。その中でもやりたいことができている人は、認められたり評価され、成功体験を得ることができており、自信に繋がっていることの方が多いです。安心、安全の領域にいる人に、推され、称賛され合う社会を創出することで1人でも挑戦する人を増やしたい。と願っています。 ▍人間の本質に迫った時にやりたいことをやることが、人生をよくすることができる。 生まれてから誰一人として同じ人生を歩んだ人がいないからこそ、誰しもが、やりたいことがやれる世界を作るための環境を整えたい。そして、その環境に触れた人が感化されて、やりたいことを見つけてチャレンジすることができ、「副業」から「複業」へ。柔軟性の高い雇用形態に変わり、働き方がさらに多様になっていくことを目指しています。 そのために「自分のために頑張れば、他人のためになる」という "ハイ・シナジーコミュニティ"を創造したい。と考えています。 ハイシナジー・コミュニティの一番大事にしたいことは、やりたいことにチャレンジしている、社会性を追求できている、他の人のためになっている状態のこと。自分が「できること」「得意なこと」を見出し追求することが必要になる世界です。

How we do

▍「5年」で「年商10億」へ。「10人」から「30人」組織へ。 弊社は、毎年150%の売上拡大及び少人数で年商10億という高収益を達成。人を増やせば売上成長が見込める急成長のフェーズへと突入しております。 ▍一流コンサルタントのプラットフォームとして、業界最大級である理由 「CoProJect」はコンサルファーム出身者比率が60%近くを占めます。大手サービスにおける比率が2~30%であるため、約2倍の割合です。 プロ人材領域において、これほどまでにコンサルタントを惹きつけられている理由は2つあります。 1)代表始め、コンサルタントとして業界に精通したメンバー 外資コンサルファーム出身の代表山口をはじめ、SEPTA社自体が、 コンサルティング業界に非常に精通しています。 「どんな企業」が「どんな時」に「どんな人材」を必要とするのか。この解像度が高く、知見がどこよりも豊富であるため、 コンサルタントのプロシェアリング領域で業界で圧倒的な実績を誇ります。 2)広告費0円で一流人材がどこよりも集まるマーケティング戦略 プラットフォームに自然と一流人材が集まる仕組みを構築したため、現在の広告費は0円。今後は、組織を拡大に向けて、広告費を費やしながら、更なる成長ができるよう加速させていきます。

As a new team member

SEPTAは、外資コンサルファーム出身者をはじめとした一流人材を紹介するプラットフォームを運営するベンチャー企業です! 業界最大級のプラットフォームとして、年間150%以上の成長を続けています。 仲間を増やすことで急成長できるフェーズにあり、ともに産業リーダーとなる事業を創っていける人材を集めています。 成長市場であるプロシェアリング領域を開拓しながら、高い熱量を持って働き、自分自身のキャリアアップも実現していきたい方。 ぜひこのチャンスにお気軽にご応募ください!(リモートも一部可能な環境です!) ◆具体的な業務内容 事業計画に沿った各ポジションの中途採用、教育、組織作りなど、人事領域の業務を幅広くお任せします! <具体的な業務内容> ① 中途採用業務 - ペルソナ、求人要件策定 - 母集団形成(採用ツール選定など) - 書類選考、一次面接実施 - 必要に応じて、カジュアル面談やオファー面談実施 - 内定後のフォロー、入社対応 ② 企業ブランディング - 採用におけるブランディング施策立案、実施 ③ 教育・組織作り - 入社時オンボーディング、入社後のフォローアップや研修の実施 - 組織定着を高めるための施策立案、実施 ④ コンプライアンス委員会の実施 - 必要時に労務担当者と実施 →・事業計画に沿った採用達成、働き甲斐のある組織環境づくり、入社後の組織定着率向上を経験することができるポジションです! 【ポジションの魅力】 ・資金調達が完了し、創業5期目に向けて、人員拡充や事業拡大といった成長フェーズにいます。 ・来期末(25年7月末)までに、現在の10人規模から30人程度まで人員拡大を計画しています。 ・組織拡大において重要な人材の採用を、裁量を持ってご担当いただけます。 ・採用だけでなく、組織作りにも関わっていただけます。 【必須スキル・経験】 ・10~100名程度の組織拡大フェーズで、中途採用業務を主担当として行ったご経験 ・10~100名程度の組織づくりに関して、施策立案から実施まで行ったご経験 【歓迎スキル・経験】 ・組織拡大に伴う課題解決経験 【求める人物像】 ・必要なことや改善できることを見つけ出し、自ら行動できる方 ・変化を楽しいと感じる方 ・チームや組織へ良い影響を与えられる方 ・育成や組織作りにやりがいを感じる方 正社員を募集しておりますが、場合によっては、リモートや業務委託からの関わり方も可能です。 まずはカジュアルにお話しできればと思っておりますので、お気軽に「話を聞きたい」ボタンからご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2020

    13 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区渋谷1丁目12-2 クロスオフィス渋谷301