Discover companies you will love

  • SES事業

キャリアチェンジでお悩みの方必見!独自の社内制度を徹底解説します!

SES事業
Mid-career

on 2024-06-07

38 views

0 requested to visit

キャリアチェンジでお悩みの方必見!独自の社内制度を徹底解説します!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

岡永 卓矢

国内メーカーでエンジニアとしてスタート。その際に企業の会計トラブルによって経営が傾き、将来に不安を覚えて転職を決意。 社会変化や技術変化が激しい世の中において、長く生き残るためにはビジネスそのものを動かす仕事ができなければならないと判断し、これまでのエンジニアのキャリアを捨てて外資系コンサルティングファームへチャレンジ。 ちなみにこの転職については、パラノイア(臆病者)だからこそ緩やかな死を恐れて一歩前に踏み出せたと思っています。 血反吐を吐く思いでなんとか生き残った末に、同じような新しいチャレンジに対して不安を持つ方を支援できるのではないかとクライマーを設立。

クライマーを私たちが立ち上げた理由

岡永 卓矢's story

Igarashi takashi

大手IT企業に新卒で入社し、7年に渡り法人営業を経験。 中小企業から大手企業まで、幅広い層の顧客へITソリューションを提供。 その後、グループ会社のコンサルティング会社へ出向し、大手企業担当の法人営業を担当。 SaaSツールの導入や、マーケティング・DXを中心とした多くのプロジェクトを牽引。 現在はマネジメントを担いながら、数多くのDXプロジェクトを提案中。 BtoBセールスに従事しながら、株式会社クライマーを設立。 10年以上のキャリアで培ったセールスのノウハウをメンバーへスキルトランスファーすべく活動中。

若い世代はどう生きるか

Igarashi takashi's story

株式会社クライマー's members

国内メーカーでエンジニアとしてスタート。その際に企業の会計トラブルによって経営が傾き、将来に不安を覚えて転職を決意。 社会変化や技術変化が激しい世の中において、長く生き残るためにはビジネスそのものを動かす仕事ができなければならないと判断し、これまでのエンジニアのキャリアを捨てて外資系コンサルティングファームへチャレンジ。 ちなみにこの転職については、パラノイア(臆病者)だからこそ緩やかな死を恐れて一歩前に踏み出せたと思っています。 血反吐を吐く思いでなんとか生き残った末に、同じような新しいチャレンジに対して不安を持つ方を支援できるのではないかとクライマーを設立。

What we do

■事業内容 クライマーでは、二つの柱で展開しています。 ☆現在、様々な媒体やご紹介で反響をいただき、 16名のエンジニア(未経験者も含む)がクライマーにJoinしました。(2024/5/31時点) *募集最下部に実際の社員の働き方、スキルアップ実例を記載してあります。 ――― ①SES事業 クライマーでは、スキルとビジネスセンスを兼ね備えたエンジニアやコンサルタントを、様々なニーズに応じて大手企業から中小企業、メガベンチャー企業へ参画できる仕組み作りをしています。開発はもちろんのこと、事業課題の解決まで幅広い支援を通じて、クライアント企業の成長を加速させています。 ②教育事業 業界未経験からでも安心してキャリアをスタートできるよう、独自の教育カリキュラムを提供しています。 エンジニアとしての知識だけでなく、様々なビジネススキルの向上にも重点を置いたカリキュラムで、一人ひとりが自身にあった成長できるよう、常に対話を心がけています。 ―――

What we do

■事業内容 クライマーでは、二つの柱で展開しています。 ☆現在、様々な媒体やご紹介で反響をいただき、 16名のエンジニア(未経験者も含む)がクライマーにJoinしました。(2024/5/31時点) *募集最下部に実際の社員の働き方、スキルアップ実例を記載してあります。 ――― ①SES事業 クライマーでは、スキルとビジネスセンスを兼ね備えたエンジニアやコンサルタントを、様々なニーズに応じて大手企業から中小企業、メガベンチャー企業へ参画できる仕組み作りをしています。開発はもちろんのこと、事業課題の解決まで幅広い支援を通じて、クライアント企業の成長を加速させています。 ②教育事業 業界未経験からでも安心してキャリアをスタートできるよう、独自の教育カリキュラムを提供しています。 エンジニアとしての知識だけでなく、様々なビジネススキルの向上にも重点を置いたカリキュラムで、一人ひとりが自身にあった成長できるよう、常に対話を心がけています。 ―――

Why we do

■希少性高いBeyondエンジニアへ デジタルが進む現代社会では、多くの企業が新しいシステムの導入やアプリ開発に力を注いでいます。 しかし、これらの取り組みを常に成功させている(=収益向上など)企業は多くありません。 なぜならシステムを構築するだけでは価値はなく、それを使う人や業務を意識したビジネスとテクノロジーのトータルデザインが必要になるからです。だからこそ、今世の中で求められているのはビジネスとエンジニアリングの両方の視点を持つBeyondエンジニア人材なのです。 ――― ■創業背景 エンジニアとしてモノづくりに関わるのなら自分たちが開発したものが 企業の中でちゃんと活用されて、それが世の中に貢献されるとめちゃくちゃ嬉しくなりませんか。。。 自分が構築したアプリがバズって世の中で注目を浴びるってなったら。。。 どれも素敵ですよね。 その喜びを得るためには、誰かに言われて開発するのではなく、自分ごととして輪の中心となり開発を進めていく。。。エンジニアを超えた存在=Beyondエンジニアにならなければいけません。 そんなBeyondエンジニアが集まって世の中を変えるスゴイことができたら。。。 そんなワクワクした気持ちで、みなさんと仕事がしたくて会社を立ち上げました。 ――― ■創業メンバーの背景 今はコンサルタントやハイクラスセールスとして活躍する我々ですが、 正直持って生まれた脳みそのスペックは高くない気がしています。 それでも歯を食いしばりながらロジカルシンキングなどのスキルを身につけることで ここまでやってこれたと思っています。 おそらく多くのエンジニアがこういったビジネススキルの習得に恐れを感じているのではないでしょうか? 安心してください。そんなに難しくないんです。 ただし、このスキルを使いこなすには反復が必要です。 私たちも苦労してその障壁を超えてきたからこそ、大変さも身に染みてわかっています。 だからこそ単純な教師としてではなく、一緒に走るパートナーとしてその第一歩を踏み出す人の背中を後押ししたいのです。 ―――

How we do

■スキルと経験のバランスに重きを置いた独自の教育カリキュラム ①知識の習得 クライマーでは、エンジニア未経験者や経験の浅い方々も安心してスタートできるよう、包括的なエンジニア研修・ビジネス研修を整備しています。また研修は座学による基本知識の伝達だけでなく、実践的なトレーニングも用意しています。約半年~1年も研修をすれば一人前のエンジニアにもなって、めちゃくちゃ綺麗な資料作成もできるようになっているでしょう。 ②経験の獲得 知識を身につけた後の次のステップは、実践経験を積むことです。 当社では、社員一人ひとりのスキルレベルやキャリアプランに応じた案件にアサインし、実際のプロジェクトで学び、成長する機会を提供します。た定期的な面談を通じて、現在の課題はもちろん、将来のキャリアビジョンについても一緒に考えていきます。

As a new team member

◆募集ポジション クライマーからの紹介で各パートナ企業へエンジニアとして参画していただきます。 保守から開発まで、多岐に渡る案件参画が見込めます。 以下、クライマーメンバーの働き方実例と なりますのでご参考にしてください。 ――― 実例① ▼業界未経験での採用Rさん (前職は一般事務、2023年12月入社) ↓ 2024/1:エンジニア研修スタート (研修期間中は研修の受講と並行して、前職の経験を活かした一般事務の案件に従事) ↓ 2024/7:サーバーサイドエンジニアとしてエンジニアデビュー予定 (企画・開発・運用・保守に従事予定。月額単価1.6倍アップ) ――― 実例② ▼経験者枠での採用Tさん (前職ではJava開発案件にて、ドキュメント作成及びテスター業務に従事、2024年3月入社) ↓ 2024/4:経費精算の社内システム開発案件へ (基本設計フェーズから業務へ参画、前職から月額単価2倍UP) ☆Tさんからのコメント ネクスト案件では、更に単価向上を狙い資料作成研修などを行い、 コンサル案件や大型PM案件を目指している。(目標は本人談) ----------- 上記の実例の様に 一人ひとりバックボーンは違えど、コンサルタントより緻密なヒアリングを行い その方が思い描くキャリアステップに最短なプランを提示していきます。 勿論、そこには経験やスキルなどは必要ないと考えており あなたの「想い」や「熱意」を優先していきます。 ぜひ、多くの方の目標や夢を聞かせてください! ※本募集は基本的には弊社クライマーの「正雇用」として検討しています。 ※言語レベルは「日本語ネイティブレベル」以上でお願い致します。 ※社内のコミュニケーションは全て「日本語」で行います。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2023

    16 members

    東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F