Discover companies you will love

  • UX(テクニカル)ライター

海外展開中SaaSベンチャーのUXライターとして事業拡大を牽引しませんか

UX(テクニカル)ライター
Mid-career

on 2024-06-04

35 views

0 requested to visit

海外展開中SaaSベンチャーのUXライターとして事業拡大を牽引しませんか

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Tomoya Akita

Toru Nishiyama

石川 真衣

primeNumberの8 Elementsの中で好きな価値観は「価値を返す」「良心に問いかける」です。 お客様や社員、関係者の方々に日々価値を返せるように、仕事をしたいなと思っています。

大野 愛実

趣味は野球観戦とアイドルです!

What we do

■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・データ基盤の総合支援サービス「TROCCO®」 ・データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ「COMETA」 ・データ活用環境の構築からデータ利活用の実現までを、データエンジニアリング・コンサルティングの観点から支援する「ソリューションサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 【会社説明資料】 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction 【公式note】 https://note.primenumber.co.jp/

What we do

■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・データ基盤の総合支援サービス「TROCCO®」 ・データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ「COMETA」 ・データ活用環境の構築からデータ利活用の実現までを、データエンジニアリング・コンサルティングの観点から支援する「ソリューションサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 【会社説明資料】 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction 【公式note】 https://note.primenumber.co.jp/

Why we do

多くの日本企業にとってデータ活用は喫緊の課題です。 しかし顧客が活用したいデータは、大容量で形式も様々、かつ複数の場所に散らばっているため、まずは「統合」する必要があります。 一方、多くの企業において、希少なエンジニアが「データ統合」を手作業で行っており、非効率的です。こうした課題を解決するのが「TROCCO®」です。 私たちは、あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、「誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境」を構築し、データ活用までのプロセスを最適化します。 そして、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援します。

How we do

■働き方 ・フレックス制度(コアタイム11:00~16:00)  それぞれのスタイルに合わせて出勤時間を決めています  <子育て中社員がイベントに登壇しました>  https://www.youtube.com/watch?v=wW-fP5gSivw&; ・リモートワーク制度  週のはじめとおわりを除く週2回、リモートワーク可能です ・有給休暇  入社時15日付与され入社月から利用できます  1時間単位で利用できるので、中抜けで用事を済ませる方もいます ・水、お菓子、ビールが無料 ・芝生エリア、掘りごたつ、バーカウンター等休憩スペースが充実  終業後休憩スペースに集まってお酒と会話を楽しんでいる社員も多いです ■大切にしているバリュー  どれかに当てはまるメンバーが入社しており、当社の社風にもつながっています。 【8 Elements】 1.Coprime 2.価値を返す 3.合理志向 4.課題を起点に 5.対話を力に 6.プロダクトを信じる 7.挑戦を楽しむ 8.良心に問いかける

As a new team member

■業務内容 弊社が提供するサービス「TROCCO®」「COMETA」画面の文言や、ヘルプドキュメント、文言の辞書の作成・ライティングをご担当いただきます! TROCCO®には連携サービス(https://trocco.io/lp/service.html)や、新機能が日々追加されています。こうしたアップデートに応じて、TROCCO®サービス内の文言とヘルプドキュメントを作成いただきます。また、既存の画面やドキュメントの修正にも対応いただきます。連携サービスや市場を調査し、PdM(プロダクトマネージャー)・エンジニア・UXデザイナーと協力しながら、どのような言葉を選ぶか検討していきます。 携わる画面のイメージはこちらとなります。 https://primenumber.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/image-32.png ※フォームの名前や説明文等を記載いただきます ヘルプドキュメント: https://documents.trocco.io/ https://documents.trocco.io/cometa TROCCO®サービスは主にRuby on RailsおよびReactを採用して開発を行っており、サービス内の文言は多言語化対応をしています。海外展開(英語対応)も実施しており、同じチームの英語のテクニカルライターと協働して文言の辞書を作成・メンテナンスしていただきます。また、日本語・英語以外の言語への展開も検討中です。多言語へのローカライゼーションに対応するべく、翻訳マネジメントシステムを利用した翻訳プロセスの自動化や、Glossary・Translation Memoryの構築による翻訳品質の維持・向上にも取り組んでいます。 ※英語を話せなくとも問題ありませんが、読み書きができるとキャッチアップしやすいです。 ■必須スキル 下記いずれかの経験 - ソフトウェアに関するプロダクトの使用説明書・ヘルプドキュメントの執筆 - ソフトウェアに関するプロダクトのUI文言の策定 ■ キャリアパス ・「エンジニアリングのわかる」テクニカルライターとして、市場において希少性の高いキャリアを描くことができます! ・ローカライゼーション自動化の知見を持つテクニカルライターは、市場においても極めて希少価値のある人材です。そのようなローカライズの専門家としてのキャリアパスを目指すこともできます。 ・業務プロセスの都合上、品質保証の観点や、仕様策定、情報設計などのスキルも副次的に身につきます。そのため、将来的には、QAエンジニア・PdM・IA(インフォメーション・アーキテクト)といったキャリアチェンジを考えられる可能性があります! ■ TROCCO®・COMETAのテクニカルライターとして働く魅力 ・プロダクトのミッションである「低い学習コスト」を実現するための、さまざまな施策に携わることができます。 ・ヘルプドキュメントの執筆だけでなく、プロダクトUI/UXの改善提案や仕様策定といった業務にも携わることができます。 ・toBのデータエンジニア向けのプロダクトであるため、プロダクト仕様をキャッチアップする難易度はその分高いです。一方で、業務を通じて技術的な知識を深めることができます。 ・textlintやformatterの整備、連携サービスのAPIを利用した業務自動化、TMS(翻訳マネジメントシステム)を利用したローカライゼーション自動化といった、技術的な難易度の高い業務にも挑戦できます。 ■ 利用ツール Google Workspace/GitHub/Slack/Visual Studio Code ■プロダクト開発本部 組織構成 CTO1名/EM2名/ソフトウェアエンジニア12名/SRE 2名 PdM3名/デザイナー 1名/テクニカルライター1名 ■参考資料 ・primeNumberカルチャー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/m01089dc05116 ・社風チャンネルに掲載されました(オフィスツアー編) https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak ・テクニカルライターについて 参考記事 https://note.primenumber.co.jp/n/n8a023327ed77
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2015

    86 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区上大崎3丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F