Discover companies you will love

  • PM/ ブリッジエンジニア
  • 5 registered

セブ島でエンジニア?!IT×教育×ベンチャー企業のBSEをWanted!!

PM/ ブリッジエンジニア
Mid-career

on 2024-08-27

176 views

5 requested to visit

セブ島でエンジニア?!IT×教育×ベンチャー企業のBSEをWanted!!

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Kohei Takamatsu

ENからスタートし、プランナー、プロデューサー、副部長職を経験させてもらいました。 組織、事業において、問題を出そうとすればいっぱいあり、やりたいことも山のようにあったのですが、今事業として会社として何が課題であり、何から優先度をつけて実行しなければならないかを意識しないと達成したいゴールにいけないので、そこの意識を持って課題に取り組むことで事業のゴールにもっていきたいと思ってます。

Shinya Hirai

日本とフィリピン・セブ島の両方で活躍する筋肉系エンジニア。体育会系だった大学時代に突如、プログラミングの世界に魅了され、独学武者修行のため上京。筋トレの傍ら、数多くの開発案件を手掛け、フリーランス・エンジニアとして独立。 その後も多くの開発案件に携わる中で、エンジニアにとって英語スキルの重要性を強く感じ、渡比。創立時のNexSeedに参画、そしてエンジニア留学の立ち上げを牽引。現在はNexSeedが提供するすべてのサービスの統括マネージャーとして活躍し、より良いサービスの開発・提供に尽力。日々、ベンチプレスで未知の重さに挑戦している。体重100キロを目指す。

フィリピンで「プログラミング ✖ 英語」元祖エンジニア留学を立ち上げた侍

Shinya Hirai's story

Yukana Nakagawa

大学卒業後、新卒でコンサルティングファームに入社。 主にプロジェクトマネジメントチームとしてシステム開発に携わる。 セブ英語留学の中で、フィリピンの経済発展を肌で感じ、渡比を決意。 前職では顧客の課題解決に従事していたが、今度は自社のサービスを 世に広めたいと思い、NexSeedにて新規事業開発を担当。その後同社でBack Office Managerに就任。現在はNexSeedの日本法人であるシードテック株式会社で経営管理本部に在籍。 やりたいこと 「日本人を真のグローバル人材にすること」

Daiki Endo

経歴 ・東京都青梅市出身 ・2022年3月〜 フィリピンセブ島勤務 ・日本大学第二高等学校 → 日本大学文理学部教育学科 ・前職 → 大阪市で高校教員として9年間勤務  ・教科 → 地歴公民科  ・部活動 → 硬式野球部部長、ウエイトリフティング部顧問  ・校務分掌 → 部長として3年間、学校運営、マネジメントに携わる ・2021年3月、大阪市を退職 ・2021年7月、30代からの未経験エンジニア転職 ・現在 →シードテック株式会社エンジニアスタッフ  ・担当 → ソダテクカスタマーサクセススタッフ、IT留学エンジニア講師、PMとして新規事業開発を経験など ・趣味 → 筋トレ、サウナ、ギター、登山 ・今後について 教師としてのキャリアを活かしながら、プログラミングを多くの人に届ける活動をしていきます。 人の喜ぶ姿を見るのが大好きです。生徒さんがエラーを解決したり、「わかった!」と言ってもらえることが最高の喜びになっています。 現在、英語とカスタマーサクセスについて勉強中。 多くの人のライフシフトを実現するために、エンジニアとしてのスキルもつけながら、いままで培ってきたコミュニケーションスキルで、笑顔を届けるために仕事をしています。 ・プログラミングスキル HTML・CSS・JavaScript・jQuery・React・PHP・Laravel・Ruby・Ruby on Rails・Python・Django・GitHub ・AWS・Docker・GAS・セキュリティ全般など   ・アピール 教員時代には、20代で主任を経験したり、部活動において大会運営の責任者を経験したりする中で、マネジメント能力を培うことができました。 シードテック株式会社では、入社から3週間で月間MVPを受賞。全力の仕事を評価いただきました。 「コーチング型エンジニア」として、技術力だけでなく、コミュニケーション力で高く評価されるエンジニアを目指しています。 カスタマーサクセススタッフとして、新規事業の発展に従事しています。 新規事業開発のPMを経験。プライム市場上場のギークス株式会社の新サービスをリリース。

シードテック株式会社's members

ENからスタートし、プランナー、プロデューサー、副部長職を経験させてもらいました。 組織、事業において、問題を出そうとすればいっぱいあり、やりたいことも山のようにあったのですが、今事業として会社として何が課題であり、何から優先度をつけて実行しなければならないかを意識しないと達成したいゴールにいけないので、そこの意識を持って課題に取り組むことで事業のゴールにもっていきたいと思ってます。

What we do

わたしたちシードテック株式会社の事業は、クライアントとともにITサービスを共に創るラボ型共創事業「Seed Tech Lab」と、IT人材を種から育てるIT人材育成事業「Seed Tech School」、また、2022年4月にリリースした未経験からDX・IT人材を育てるSaaS型人材育成サービス「ソダテク」から主に成り立っています。 ------------------ 事業内容 ------------------ <オフショア開発事業> ◆事業共創ラボ 新規事業・DX・プロダクト開発を成功に導くため、クライアントのビジネスに寄り添って、テック・デザイン・ビジネスの専門チームが包括的に支援し、長期に渡って成功する開発チームを組成します。 <IT人材育成事業> ◆IT・英語留学 ITと英語の両軸で、グローバルIT人材を育成するスクールです。フィリピン・セブ島拠点にて、フィリピン人講師によるマンツーマン英語授業と、日本人講師によるIT授業を合宿型留学で学びます。オフショア開発事業で実績のある企業が運営するITスクールだからこそ、実践的で高い技術を教えることが可能です。10年間で2300名以上の卒業生を輩出しています。 ◆SaaS型人材育成サービス 2022年4月にリリースした自社サービスです。未経験からDX・IT人材を育てる法人向けのSaaS型人材育成サービスです。DX・IT人材不足が経営課題となる中、採用や外注といった従来の方法に加えて、社員を育成する新たな方法で経営課題の解決を目指しています。 ◆コーポレートサイト:http://seedtech.co.jp
「テクノロジーの力で、世界を前へ。」オフショア開発と教育事業の2軸で会社を運営しています。
会社ミッション「テクノロジーの力で、世界を前へ。」
セブの中心、ビジネスパークに立地し、利便性バツグン!
フィリピン人エンジニアと談笑。英語でのコミュニケーションスキルが向上します。
セブ拠点オフショア開発チームメンバー
年に一度の全社経営会議はビーチで!

What we do

「テクノロジーの力で、世界を前へ。」オフショア開発と教育事業の2軸で会社を運営しています。

会社ミッション「テクノロジーの力で、世界を前へ。」

わたしたちシードテック株式会社の事業は、クライアントとともにITサービスを共に創るラボ型共創事業「Seed Tech Lab」と、IT人材を種から育てるIT人材育成事業「Seed Tech School」、また、2022年4月にリリースした未経験からDX・IT人材を育てるSaaS型人材育成サービス「ソダテク」から主に成り立っています。 ------------------ 事業内容 ------------------ <オフショア開発事業> ◆事業共創ラボ 新規事業・DX・プロダクト開発を成功に導くため、クライアントのビジネスに寄り添って、テック・デザイン・ビジネスの専門チームが包括的に支援し、長期に渡って成功する開発チームを組成します。 <IT人材育成事業> ◆IT・英語留学 ITと英語の両軸で、グローバルIT人材を育成するスクールです。フィリピン・セブ島拠点にて、フィリピン人講師によるマンツーマン英語授業と、日本人講師によるIT授業を合宿型留学で学びます。オフショア開発事業で実績のある企業が運営するITスクールだからこそ、実践的で高い技術を教えることが可能です。10年間で2300名以上の卒業生を輩出しています。 ◆SaaS型人材育成サービス 2022年4月にリリースした自社サービスです。未経験からDX・IT人材を育てる法人向けのSaaS型人材育成サービスです。DX・IT人材不足が経営課題となる中、採用や外注といった従来の方法に加えて、社員を育成する新たな方法で経営課題の解決を目指しています。 ◆コーポレートサイト:http://seedtech.co.jp

Why we do

セブ拠点オフショア開発チームメンバー

年に一度の全社経営会議はビーチで!

Our mission「テクノロジーの力で世界を前へ。」 私たちは、テクノロジーに精通する“人”や“チーム“を増やすことで世界を前に進めることができると考えています。世界中でIT人材不足が深刻化していますが、特に日本では英語を話せる人材が少ないことと・英語ができないことによりITへの情報感度も低いことがとりわけ課題だと感じています。 そのため私たちは東京本社とフィリピン・セブ島に拠点をおき、IT人材の教育(IT人材育成事業)、および海外の優秀な人材の活用(オフショア開発事業)の両面からこの課題に対してアプローチしています。 開発の現場があるからこそ実践的なカリキュラムで教育を提供することができ、教育があるからこそIT人材不足に対して安定的にエンジニアを輩出することができる好循環を創れています。 代表の高原は、2011年に1年をかけて世界を周り、海外で活躍する多くの方とお会いしました。国境という概念が薄くなる世界の流れを感じる中で、「このまま、英語力も低く世界のIT化への流れにも疎ければ、日本の将来は厳しくなる」ということを実感しました。 この原体験から、グローバルIT人材育成をする場をつくり、日本と世界を前に進めるための架け橋になりたい。そんな想いから、2013年にフィリピン共和国のセブ州でシードテックの前身となる会社を創業し、これまでに数千名を超えるグローバルIT人材を育成し、顧客と多くのサービス開発・リリースをご一緒してきました。 グローバルIT人材育成の教育機関とプロダクト開発という、研究と実践の両輪を持つことを強みに、日本またアジアから世界に“テクノロジーの種(原動力)“となるサービスと人材を生み出していく、そして、シードテックに関わる全ての方々がLife Shiftをし、より素晴らしい人生を実現できる、そんな存在でありたいと願っています。

How we do

セブの中心、ビジネスパークに立地し、利便性バツグン!

フィリピン人エンジニアと談笑。英語でのコミュニケーションスキルが向上します。

多様化する現代においては、様々なバックグラウンドや違った価値観を持つメンバーが集ってサービスを創り上げることが大切であると考えています。また世の中の早い変化に対応するため、メンバーの雇用形態にとらわれず、状況に応じてベストなチームを作り常にサービスをアップデートしています。 シードテックが一番大切にしているのは、働く仲間です。 サービス・その先にあるヒトや社会の未来を徹底的に考え抜き、創造し、インスパイアできる組織が私たちのミッション達成に不可欠です。 まず私たち自身がグローバルレベルのIT人材を体現するため、このような指針に基づき行動しています。 ▶︎ Be Athlete:Never stop challenging and overtaking oneself as a professional. ▶︎ Go World:Don’t have a small view. There is more to that. Always think on a global and unlimited scale. ▶︎ Enjoy Everything:Smile delights people.Respect everything and be happy and crazy.

As a new team member

オフショア開発事業部のブリッジSEポジションを募集します。 エンジニアとしての実務経験を元に、マネジメントもしていきたい、世界で活躍したいとお考えの方はぜひカジュアルにお話しませんか? 英語に関してはアジアでビジネスができるレベルを目指していただきますが、入社時の英語力は問いません。ビジネスレベルの日本語は必須です。 現在チームメイトはセブ島にいるエンジニアメンバーが協力しながら開発業務を行っております。業務では英語を使う機会が多く、働きながら英語を身につけることが可能です。 国内から業務を始めて頂き、のちに海外挑戦も可能です。 ◆具体的なスコープ例 ・開発プロジェクトのマネジメント ・要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 ・コードレビュー ・進捗管理・クライアントへの報告 ・日本のクライアントとのミーティング ・日本とのやりとり (※日本のクライアントとの折衝があるため、読み書き・スピーキングスキルを日本語ネイティブレベルが必須になります) その他、語学力や現在の技術力・ご経験に合わせてスタート時の業務スコープは設定させていただきますが、次第に得意・興味分野に合わせてプロジェクト・組織マネジメントの役割を担っていただければと思っています。 ◆必須経験 ・Java開発経験3年以上 ・JavaScript開発経験で1年以上 ・顧客折衝のご経験(要件、仕様、進捗) ・日本語ネイティブレベル ◆歓迎経験 ・オフショア開発においてのBSE経験。 ・英語でのコミュニケーションスキルがあればなお良いですが、不問。研修制度あり。 技術力・コミュニケーション能力を重視し、語学力については今後努力して伸ばしていきたいという意思を持たれている方にぜひご応募いただければと考えています。 ◆開発環境 ・バックエンド:Java ・フロントエンド:HTML+JavaScript ◆雇用形態等 正社員 ◆勤務地 リモートワーク のちにフィリピン共和国セブ州(ビジネスパーク内)就業 ◆勤務時間 月〜金、完全週休二日制 フィリピン時間 8時30分~17時30分・昼休憩1時間 ◆福利厚生 ・安心して海外でも就業できるように住宅サポート制度と就労ビザ取得(費用会社持ち)があります。 ・英語力強化のためのマンツーマン英語研修なども実施しています。 ◆こんな方を求めています! ・自身のキャリアを主体的に描いて実現しようとしている方 ・チームでの円滑なコミュニケーションを大事にし、英語コミュニケーション力を磨いていく意思のある方 ・新しい技術や知識を学び、自分自身のスキルや考え方、環境を改善していくチャレンジングな方 ・自分自身や他者に対し、誠実さ、当事者意識、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・マネジメント・技術力の両方の観点に興味があり、スキルを伸ばしていきたい方 ◆本ポジションの魅力 - 海外メンバーとのプロジェクト推進経験や海外での生活経験により、仕事・生活の両面において実践的な英語力と異文化理解力を磨くことができます - 大手企業の案件を少数精鋭で担っており、上流から下流まで幅広い工程を経験/学ぶことができます - フラットな組織づくりを行なっているため、年功序列や古い社内制度・プロセスにとらわれることなく、自身の提案やチャレンジしやすく成長できる環境です 詳しい条件やご質問など、お気軽にメッセージしてください! 海外就職に少しでもご興味をお持ちであれば、お話しだけでもしてみましょう!
2 recommendations

Team Personality Types

Daiki Endoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Daiki Endoさんのアバター
Daiki Endoエンジニアスタッフ
Daiki Endoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Daiki Endoさんのアバター
Daiki Endoエンジニアスタッフ

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2021

80 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号