Discover companies you will love

  • コミュニティ・マネージャー

Z世代を世の中に発信したい方求む!メディア運営・企業とのコラボ企画をお任せ

コミュニティ・マネージャー
Mid-career

on 2024-05-24

60 views

0 requested to visit

Z世代を世の中に発信したい方求む!メディア運営・企業とのコラボ企画をお任せ

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Kent Ishizaki

Managing Director, Consumer Market Intelligence 外資系コンサルティング・ファーム等を経て現職。 Weiden Hausのラグジュアリー・消費財・テクノロジー業界のリーダーシップ。 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。カリフォルニア大学サンタバーバラ校留学。 ブランドマーケティングは一見難しいようで、実は普段の生活が活きる仕事です。 未経験であっても、普段の生活や買い物でのあなたの気づきがアイデアとなり、実際に施策に反映されることもあります。 深く考えることが好きな方や、好奇心旺盛な方には趣味やゲームのように楽しめるお仕事だと思います。 【履歴書には書けないワタシの履歴】 ・学生のときにお世話になってた会社(Weiden Haus)に入社して社長になっていた。

「平均単価を5倍に」消費者起点のマーケティングの価値向上をはかるバイデンハウスの戦略に迫る

Kent Ishizaki's story

Ken Nagasawa

CROベンチャー(被験者募集)→マーケティングコンサルティング 新卒2年目でグローバルプロジェクトの業務フロー構築で年間社長賞受賞。 新卒3年目で希少疾患の被験者募集にて、PMとして提案の12倍の実績達成、健康食品試験の被験者募集にて社内最高募集人数を大幅更新して年間社長賞を連続受賞。被験者募集部門リーダーに就任しデータベースの内部整理や分析、部署売上管理、メンバーのマネジメント等を担当。 4年目ではリーダー業務と並行して、日本で唯一DCT(在宅など医療機関なしでWEBやIoTを使用した臨床試験・研究)が出来る組織の一員として、治験そのもののDXに取り組むと同時に、国産コロナワクチン治験も担当。部署の年間事業利益目標を130%以上で達成。 5年目より被験者募集部門の部門長を担当。エムスリーグループ各社での営業支援・マネジメントに努め前年比約200%弱の売上向上を達成と同時に退職。 その後マーケティングコンサルティング会社にマネージャーとしてジョイン。 主に消費財、SNS、自動車などのマーケティング・ポートフォリオ戦略に関する調査設計と分析・レポーティングを国内外のクライアントに提供。

Hiroha Mikami

Manager, Consumer Market Intelligence Weiden Haus 若者の研究所 コミュニティ・マネージャー 新卒でWeiden Hausに参画。主にテクノロジー・アパレル・化粧品・外食業界を担当。 若者研究所のコミュニティ・マネージャーとして、Z世代の価値感・消費実態に対する深い知見を持つ。 日本大学芸術学部写真学科卒業。学生時代は、フォトグラファーとして世界各国を巡る。 1か国に長期滞在し、ローカルに溶け込みながら現地の空気感を写真に収めるスタイル。 人生で一番感動した旅先は東チベットのラルンガルゴンパ。 【履歴書には書けないワタシの履歴】 ・鹿児島県の離島(甑島)で豆腐屋をしたり。朝4時起き。豆腐屋の朝は早い。 ・グアナファト(メキシコ)の日本食レストランでメニュー開発をしたり。映画祭で現地に来ていたYOSHIKIにおにぎり握った。 ・大阪・西成の遊郭を撮りたいと思ってあいりん地区の役所を訪ねて・・・気が付いたらなぜか日雇い労働者と一緒にデモに参加していた。

株式会社バイデンハウス's members

Managing Director, Consumer Market Intelligence 外資系コンサルティング・ファーム等を経て現職。 Weiden Hausのラグジュアリー・消費財・テクノロジー業界のリーダーシップ。 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。カリフォルニア大学サンタバーバラ校留学。 ブランドマーケティングは一見難しいようで、実は普段の生活が活きる仕事です。 未経験であっても、普段の生活や買い物でのあなたの気づきがアイデアとなり、実際に施策に反映されることもあります。 深く考えることが好きな方や、好奇心旺盛な方には趣味やゲームのように楽しめるお仕事だと思います。 【履...

What we do

バイデンハウスは、アジアを基軸としたブランドマーケティングのコンサルティング・ファームです。 若者のための若者によるシンクタンク「若者の研究所」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「若者の研究所」は"若者を研究する若者"を中心とした研究組織であり、学生コミュニティです。 大学生の若者研究員が現在約100名在籍しており、大企業のクライアントとの新商品開発・広告開発や、メディアと合同でトレンド・価値観調査を行っています。 コミュニティとしての「若者の研究所」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大学のサークルのように若者による自主的な運営を重んじています。 コミュニティのメンバーの企画で新入生歓迎会や親睦会、合宿を行っています。 夢は、クライアントと合同で海外の若者とパネルワークショップを行うことです。 就職実績(順不同): 博報堂、電通、ADK、マッキャン・エリクソン、サイバーエージェント、DeNA、ベイン・アンド・カンパニー、ボストン・コンサルティング・グループ、アクセンチュア、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ソフトバンク、アマゾン・ジャパン、丸紅、オリエンタルランド

What we do

バイデンハウスは、アジアを基軸としたブランドマーケティングのコンサルティング・ファームです。 若者のための若者によるシンクタンク「若者の研究所」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「若者の研究所」は"若者を研究する若者"を中心とした研究組織であり、学生コミュニティです。 大学生の若者研究員が現在約100名在籍しており、大企業のクライアントとの新商品開発・広告開発や、メディアと合同でトレンド・価値観調査を行っています。 コミュニティとしての「若者の研究所」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大学のサークルのように若者による自主的な運営を重んじています。 コミュニティのメンバーの企画で新入生歓迎会や親睦会、合宿を行っています。 夢は、クライアントと合同で海外の若者とパネルワークショップを行うことです。 就職実績(順不同): 博報堂、電通、ADK、マッキャン・エリクソン、サイバーエージェント、DeNA、ベイン・アンド・カンパニー、ボストン・コンサルティング・グループ、アクセンチュア、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ソフトバンク、アマゾン・ジャパン、丸紅、オリエンタルランド

Why we do

はじめまして。バイデンハウス代表の石崎です。 私は若者の研究所に学生の頃に所属しており、コンサルティング・ファームを2社経験後、 若者の研究所を運営するバイデンハウスに転職し、2022年より代表取締役を務めております。 いつの時代においても若者は世界を動かす動力であり、私たち人類の未来そのものです。 知っていましたか?実は、Z世代は現在の世界の人口の約3割を占めている大世代なのです。 いつの時代も消費や文化の鍵を握る "若者" を研究するためのシンクタンクを再発足しました。 シンクタンクとして知識欲を満たしながら、一生の仲間づくりができるコミュニティである若者の研究所をこの度大々的に組織として発足します。 私自身も元研究員として貴重な経験をさせてもらいましたので、その恩返しの意味も込めて大きなコミュニティにしていきたいと思っています。

How we do

■ プロフェッショナルでありながら、カジュアル 20代メインの若い組織ではありますが、プロフェッショナリズムを大切に、成果にはこだわって仕事をしています。 バイデンハウスでは、普段からカジュアルにコミュニケーションをとる文化のため、メンバー同士はいつでも気軽に話せる関係性です。普段話している内容は、何気ない日常の話題から、マーケティング的なこと、哲学的なことまで様々です! また、かしこまった会議は基本設けていないため、新しいアイデアが立ち話で進んでいくこともしばしば。 積極的に情報交換することで、お互いが常にナレッジを共有しあっています。 ■ 私たちのチーム アルバイト含め、約20名のメンバーで働いています! コンサルティングのプロジェクトを主に担当しているのは4名で、各々大手の外資系IT企業や外資系SNS企業を担当しています。基本的に「やりたい!」と手を挙げたメンバーにクライアントをお任せしています。 コンサルティング会社ということで、みんなスーツでかっちりしてるのか...? そんなことはありません。服装・髪型は自由なので、リラックスできる格好で働いています! ■ オフィスの紹介 ブルックリンスタイルのオフィスです!クリエイティビティを発揮するために、オフィスにはこだわりたいと思っています。 https://maps.app.goo.gl/VVebbK8qDRHZqeWEA

As a new team member

「若者」という世代を世の中に発信していきたい、コミュニティ・マネージャーを募集しています! ・サークルや学生団体のリーダーをしていた方 ・仕事で早くリーダーをやりたいけど、ポジションが空いてなくてモヤモヤしている方 ・積極的に行動し、発信していくのが好きな方 ぜひお話ししませんか? ◆募集ポジション 「若者の研究所」リーダー(コミュニティ・マネージャー) ◆「若者の研究所」の主な活動内容 ・企業とのワークショップ  ∟例)Airbnb飲み会で「若者の飲み会」に関するエスノグラフィー調査  ∟例)応援広告・センイル広告の利用実態調査  ∟例)商品の広告開発のワークショップ  ∟例)新商品開発のワークショップ ・メディアとのコラボ  ∟例)若者とウェルビーイングについて考える対談  (https://wellulu.com/about/) ・月に一度の定例会 <過去のテーマ例> 「”エモい" って何?」 「最近流行っているアレって、何で流行っているの?」 「自分の "クセ" について考える」....など ・レクリエーション  新入生歓迎会、親睦会(BBQ・飲み会)、合宿 ◆ご担当いただく業務 ・「若者の研究所」コミュニティ運営 ・メディアの運営・発信・広報活動 ・研究記事の執筆 ・若者に関心を持つクライアントとのコラボレーション ◆このポジションの魅力 ・色々な大人・学生と関われる ・驚きや発見を提供して、企業や社会に影響を与えられる ・マーケティングに大いに活かせる経験を積める ・新商品の開発に携われることも! ◆応募資格(MUST) ・コミュニティの盛り上げに自信があること! ◆歓迎(WANT) ・営業・広報・デジタルマーケティング・リサーチの経験 ・コミュニティ・マネージャーの経験 ・サークル/学生団体などのリーダー経験 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話ししてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2006

9 members

  • Expanding business abroad/
  • Average age of employees in 20s/

東京都港区赤坂2-14-8 山口建設ビルディング4F