Discover companies you will love

  • Product Manager
  • 4 registered

PjM/ディレクターからPdMへ。HR業界のプロダクトマネージャー

Product Manager
Mid-career

on 2024-05-23

165 views

4 requested to visit

PjM/ディレクターからPdMへ。HR業界のプロダクトマネージャー

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Naomichi Otaki

執行役員CFO・プロダクトグループ責任者 Grooves ← 大滝公認会計士事務所 ← スタートアップ ← あずさ監査法人

Satori Ikenaga

2021年9月より、株式会社groovesでForkwellのPdMを担当しています。 「働き方」や「キャリア」、転職経験が人生に与える影響は大きく、プロダクトを通じて皆がいい未来を歩めるように体験設計をしていきたいです。 【価値観】 モノ消費より、コト消費 体験したこと、経験値は消費されません。 一生モノの体験をユーザーに提供したい。一緒に育みたい。 そんなサービスを作りたいです。 キャリアではプロダクトの戦略設計や、新規事業立ち上げがやりたい! 0→1や上流設計のフェーズが好きです。 【趣味】 サウナ:水風呂は欠かせない ダイビング:緊張と弛緩のバランス、その先にある絶景 激辛:中本の北極ラーメンが大好物

だいすけ ますぶち

株式会社グルーヴス デザイン戦略室/Strategy室/exチーム ゼネラルマネージャー BtoB専門のデザイン会社でアートディレクターとして企業のブランディング、広告制作を経て、2020年からグルーヴスにプロダクトデザイナーとして参画。デザイン戦略室を立ち上げ、デザイン経営担当として事業戦略に関わり、コーポレートビジョンの刷新やブランディングを主導。現在は、プロダクトオーナー兼プロダクトデザインチームのデザインマネージャーを担当。 ・グラフィックデザイナー ・ウェブデザイナー ・アートディレクター ・プロダクトデザイナー兼BXデザイナー ・デザインマネージャー ・ゼネラルマネジャー ・プロダクトオーナー兼デザインマネージャー(いまここ)

Toru Suzuki

◆略歴◆ SIerのエンジニアとしてキャリアスタートし、C#やPHP、Ruby等の言語やコーダー・テスター・リーダーの経験を経てエンジニアリングマネージャー(以下EM)となりました。 ◆私の想いとミッション◆ SIer→SES→自社開発と経験してきた中で、事業を成長させるのも、プロダクトを良くしていくのも、結局は「人」であり、「人」の「想い」「夢」が原動力だなと感じるようになりました。それらを活かしていくためには、1人1人がバリューを発揮できる環境を作ることが必要です。ただ、悲しいことに組織の中で腐ってしまう人がいるのも確かです。それは、個人の問題という側面も多少はありますが、マネジメントや組織の問題も大きいと考えています。 私はそこに強い焦燥感を持っています。 その焦燥感を解消するためには「1人でも多くの人が、自分のバリューを発揮できる組織を作る。」が必要で、これを私のミッションと位置付けています。 もうちょっとカッコ良い言葉でWillを語ると「夢を追う人を応援したい」です。 ◆現在◆ 2022年1月現在は株式会社groovesに在籍し、Forkwellというプロダクトを開発する開発チームのEMを任されています。 実業務としては、 ・開発組織のマネジメント(目標設定、チーム組成、採用など) ・開発チームメンバーのマネジメント(目標設定、1on1、キャリアサポート、査定など) ・開発チームが実践しているスクラム開発のスクラムマスター ・ビジネスサイドとの折衝 などを実践中です。 ◆なぜ今の会社(grooves)にいるのか◆ まず自分のミッションを実践できる環境があったこと。実践する上で、チームメンバーの裁量が大きかったこと、その環境を維持していくカルチャーがあること。 次に人材採用支援市場に属する同社サービスを成長させることで、「夢を追う人を応援したい」についてもコミットできること。

株式会社Grooves's members

執行役員CFO・プロダクトグループ責任者 Grooves ← 大滝公認会計士事務所 ← スタートアップ ← あずさ監査法人

What we do

Grooves(グルーヴス)は、“はたらくヒトと、未来を拓く。” をビジョンに、WorkTech事業を展開しています。 日本の課題である「人口減少」「東京一極集中」「DX人材不足」の解決の一翼を担うために、世の中に数ある人材サービスの中でも、独自性の高いオリジナリティのあるサービスを提供しています。 私たちはこれまでも「ダイレクトリクルーティング」や「HRTech」という新しい領域や言葉を生み出し、HR業界に一石を投じてきました。 今後ますますヒトは、労働に合わせて人生を選ぶのではなく、人生とともに「はたらく」を選んでいく時代へと突き進むと考えています。新たな時代に向けて、私たちは「WorkTech」という、はたらく全てのヒトがテクノロジーの恩恵を受け、生き生きとはたらける場を増やすことを目指して、日本経済を元気にしていきたいと思っています。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/grooves_recruit/0317-grooves-recruitbook 【Forkwell(フォークウェル)】 企業主催コミュニティランキング上位を獲得 ITエンジニアに特化した、スキルアップ・キャリアアップ支援プラットフォーム ITエンジニアのためにつくられた転職支援サービスを提供しています。 またエンジニアが成長し続けるための手がかかりを提供する エンジニア自身のスキルやプロフィールを可視化し、自分自身のレベルを客観的に把握することができ、無料ポートフォリオサービスや、キャリア実現サービスを展開しています。 https://forkwell.com 【Crowd Agent(クラウドエージェント)】 地方活性化賞受賞! 全国の人材紹介会社と求人企業を結ぶ国内最大級のプラットフォーム 企業の採用課題の解決や人材紹介事業の成功に寄り添い、業界発展の貢献を目指しています。 都市部のみならず、地域に根ざした地方銀行と連携し、地方銀行の顧客である地元の優良企業と転職のプロである人材紹介会社をクラウドエージェントで結び、スキルを持った優秀な人材が全国へ流動的に転職をすることで、地域活性化にも繋がっています。 https://recruiting.crowd-agent.com

What we do

Grooves(グルーヴス)は、“はたらくヒトと、未来を拓く。” をビジョンに、WorkTech事業を展開しています。 日本の課題である「人口減少」「東京一極集中」「DX人材不足」の解決の一翼を担うために、世の中に数ある人材サービスの中でも、独自性の高いオリジナリティのあるサービスを提供しています。 私たちはこれまでも「ダイレクトリクルーティング」や「HRTech」という新しい領域や言葉を生み出し、HR業界に一石を投じてきました。 今後ますますヒトは、労働に合わせて人生を選ぶのではなく、人生とともに「はたらく」を選んでいく時代へと突き進むと考えています。新たな時代に向けて、私たちは「WorkTech」という、はたらく全てのヒトがテクノロジーの恩恵を受け、生き生きとはたらける場を増やすことを目指して、日本経済を元気にしていきたいと思っています。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/grooves_recruit/0317-grooves-recruitbook 【Forkwell(フォークウェル)】 企業主催コミュニティランキング上位を獲得 ITエンジニアに特化した、スキルアップ・キャリアアップ支援プラットフォーム ITエンジニアのためにつくられた転職支援サービスを提供しています。 またエンジニアが成長し続けるための手がかかりを提供する エンジニア自身のスキルやプロフィールを可視化し、自分自身のレベルを客観的に把握することができ、無料ポートフォリオサービスや、キャリア実現サービスを展開しています。 https://forkwell.com 【Crowd Agent(クラウドエージェント)】 地方活性化賞受賞! 全国の人材紹介会社と求人企業を結ぶ国内最大級のプラットフォーム 企業の採用課題の解決や人材紹介事業の成功に寄り添い、業界発展の貢献を目指しています。 都市部のみならず、地域に根ざした地方銀行と連携し、地方銀行の顧客である地元の優良企業と転職のプロである人材紹介会社をクラウドエージェントで結び、スキルを持った優秀な人材が全国へ流動的に転職をすることで、地域活性化にも繋がっています。 https://recruiting.crowd-agent.com

Why we do

長寿命化、気候変動、人口変動、第4次産業革命、疫病というパラダイムシフトの渦中にいる私たちの価値観は、今後ますます多様になっていくと考えます。 はたらくことは、もはやお金を稼ぐためだけの労働ではなく、もっと楽しく、もっとクリエイティブなものであるはずです。 そのクリエイティブさを生み出すのが、新しい仲間、新しい体験、新しい価値観との出会い。 様々な経験を通じて、システムやAIが成し得ることが出来ない、ヒトがはたらく面白さをgrooves は追求していきます。 はたらく全ての人がテクノロジーの恩恵を受け、生き生きとはたらける場を増やし、はたらく場が進化すれば、人はもっとはたらくことを楽しめるはずです。 日本の「はたらく」に、選択肢と創造性をもたらした数だけ、私たちの人生は豊かになり、今の子どもたち、未来の大人たちに、「はたらく」をもっと楽しむ価値観を残していきたい、それがgrooves が実現しようとしている未来です。

How we do

WorkTechの先駆者として、自ら率先して新しい価値観や、ライフスタイルをつくり、発信し、働く世界をクリエイティブに進化していきます。 <バリュー> ◯ユーザー志向 グルーヴスのサービスはユーザーありきで成り立っており、「ユーザーにとっての価値となること」こそが本質である。ユーザーにしっかりと向き合い、提供価値の向上に徹底的にこだわる。 ◯Team Grooves groovesは目的を持ったチームである。 顧客への提供価値向上をチームで実現するために、メンバーを知り、自分を知ってもらい、積極的に補い合うコミュニケーションしよう。 得意なことが集まれば、可能性は無限に拡がる。 ◯個から成長へ メンバーそれぞれの成長が、会社の成長につながる。 現状の経験や年齢、地位、役割に驕らず、また捉われず、自分への投資を行い、自ら成長の機会を作り出そう。 ◯Open&Flat 全員が同じ情報を持って意思決定できるよう、良いことも悪いことも積極的に共有し合う。 その分、情報管理や規定・ルールの遵守を徹底しよう。 <社内メンバー> 社員も今では100名を超え、メンバーは平均年齢が32歳、8:2で中途入社者が8割、新卒入社は2割。 中途メンバーは約4割が人材系出身で、ほか6割は金融、IT、コンサルなど全く異なる業種・業界から転職をしており、様々な背景を持ったメンバーが在籍しています。 共通しているのは、「自分で事業を創りたい」「サービスを企画したい」という仕事に対する「自分でやりたい」という気持ちの強さ。 今までの環境では制限されて挑戦できなかったことがある方でも、当社では実現できる環境をご用意しています。 <働き方> 社員一人ひとりがより生産性高く、働きやすい環境をつくることを意識し、はたらく場を進化させるためのチャレンジは厭わない文化があります。2016年からリモートワーク制度を導入しオンラインコミュニケーションツールの充実はもちろん、社内コミュニケーションを促進させるために、新卒1年目の社員から意見が上がり生まれた制度もあり、従業員の声が会社を進化させています。

As a new team member

「Forkwell」または「Crowd Agent」のプロダクトマネージャーとして、チームメンバーと共に企画〜効果検証までお任せいたします。関わるプロダクトは本人のご志向と相談して調整いたします。 また、与えられた課題だけでなくプロダクト戦略/ロードマップなどの上流工程にもフラットに議論に参加いただくため、中長期的なキャリアアップも見込めます。 「Why(なぜ作るか/どんな課題を解決するか)」「What(何を作るか/要件)」の2点に責任を持ち、デザイン・開発チームと協業しながら、ユーザーインサイトをついた価値あるプロダクトを届けていただきます。 【主な業務内容】 ・定量/定性リサーチによるユーザーインサイトの探索やソリューションアイデアの検証 ・新機能や機能改善に関する0からの企画立案、要件定義、仕様策定 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・リリース後の効果検証と改善 ※チームのメンバーと協働しながら上記に取り組みます 【募集背景】 直近の資金調達(累計調達額23億円)を機によりプロダクトドリブンな経営を目指すため、一昨年にこれまで各事業部配下にあったプロダクト組織を1つに統合しプロダクトグループを独立させました。 今年から人材紹介事業も立ち上げ、プロダクトに勢いがつく中で、より事業の成長角度を高めるため、今回の募集に至りました。 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量権の広さと成長環境 プロダクト戦略/ロードマップなどからプロダクト部門が主導で企画を行っています。経験問わずにフラットに議論して決めているため、当初から携わっていただきながら、将来的には上流から戦略をリードしていけるポジションです。 また少人数のユニット制を採用しているため、責任と裁量を持ってPJ推進をすることが可能です。 ■国内最大級のエンジニアコミュニティ、独自性のあるアセットを保有 IT勉強会支援プラットフォームで国内最大級のエンジニアコミュニティを保有しており、他者が簡単に真似できない経路での集客を行なっています。 ■ユーザー志向のメンバー PM、エンジニア、デザイナーで構成されたプロダクトユニットがタッグを組んで、プロダクトづくりを推進しています。 PMチームは全員で5名、カスタマーサクセスからWebディレクター、起業経験者まで幅広い出自のメンバーが在籍しています。 ユーザー志向のメンバーが多く、毎日熱い議論を交わしながら、愛されるプロダクトづくりに帆走しています。 【募集要項】 ◾️必須(MUST) ・Grooves のミッション・ビジョン・コアバリューへの共感 ・WEBディレクションまたはアプリディレクションの経験1年以上 ・要件定義・企画の経験1年以上 ・人材業界やキャリア領域へ興味がある方 ◾️歓迎(WANT) ・UX調査・数値分析経験 ・自社プロダクト開発のディレクション経験 ・アジャイルでの開発経験 ・ワークショップのファシリテーション経験 ・ベンチャー企業での企画経験 ・他者の意見を傾聴し、自分の考えをフィードバックとして伝えることができる方 ・主体的で当事者意識・ベンチャー意識がある方 【Groovesのことをもっと知りたい方へ】 ■全社の採用資料 https://speakerdeck.com/grooves_recruit/0317-grooves-recruitbook ■今年20周年を迎えた弊社では更なる事業成長を見据え、リブランディングを実施いたしました。 「コーポレートカラー変更の背景と、緋色(ひいろ)に込めた想い」 https://note.grooves.com/n/n3ae09bf0eea4 ■プロダクトグループには挑戦から学ぶ文化があり、より良いプロダクト作りのため活発にナレッジシェアを行っています。 「使えない機能をデザインしてしまったことからの学び」 https://note.grooves.com/n/nf996195aa116 ■「WorkTech事業責任者に聞く!8億円の資金調達で何を成し遂げるのか?」 https://note.grooves.com/n/nf084cecc2620 少しでもご興味をお持ちいただけた方は、まずはお気軽にエントリーください!!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2004

    130 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区南青山5-4-27 Barbizon104 7F